【合格体験記】自分に合った受験計画と勉強法で見事合格!さやさん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あらきち
あらきち

どうも、あらきちです。

本日1本目の合格体験記は、自分に合った受験計画と勉強法で見事合格! さやさんです。

さやさんは様々な試験対策情報が世の中に溢れるなか、自分に合う方法を見つけて合格までたどり着かれています。

それでは、どうぞ!

——————————— ここから ———————————

受験生情報

さや 

年齢:40代

住まい:神奈川県

自分の診断士受験スタイルを一言で表すと

「2年で合格計画」でマイペース受験(のつもりだったが、そんなに甘くはなかった。。)

診断士に挑戦した理由・きっかけ

現在の業務(経営企画)に生かしたいと思ったため。

世の中何があるか分からない&(マインド面で)会社に依存したくないので、選択肢を増やすため国家資格は無いよりはあった方がいいと思ったことも理由の一つです。

学習開始時の知識・保有資格、得意科目・不得意科目

職務経験・保有資格

職務経歴:システムエンジニア→人事→経営企画(全て同じ会社内での異動)

保有資格:応用情報技術者、衛生管理者1級、FP2級、ビジネスキャリア検定(経営戦略2級)

得意科目

1次試験:経済学・経済政策
2次試験:事例Ⅱ

不得意科目

1次試験:運営管理
2次試験:事例Ⅲ

学習スタイルとなぜその学習方法を選んだのか?

合格までの学習法

1次試験:Studing通信講座 + 書籍(まとめシート、過去問マスター) + youtube
2次試験:独学

当初より「2年で合格計画」で勉強スタート。(とある事情により、プライベートにもきちんと時間を割きたいと強く思っていたため)

1次試験1年目は、ターゲット科目以外は1秒も勉強せず&試験当日も受験すらせず、ターゲット科目を確実に合格することを狙いました。2年目の試験で手応えがない科目がありヒヤヒヤしましたが、結果的に1・2目ともに計画通り合格することができました。(ここまでは計画通り)

2次試験は、1次試験終了後に学習を開始。早々に焦り&しんどさを感じ、ここで当初の計画が崩れます。

「これを来年もやるのは絶対にイヤだ!!」という負の感情をエネルギーにして、追い込み時期の大学受験生並みに勉強しました。この時期は、プライベートを犠牲にせざるを得ませんでした。。。

【1次試験について】

Studingでは、スマホでの1問1答と学習マップをフル活用。

1問1答は何周目か分からなくなるほどやりこみました。学習マップは、つまづいたところやStuding外で得た知識を書き込んでマイノートに。試験当日もこれだけ持っていきました。

youtube動画では、「はじめよう経済学」に非常にお世話になりました。純粋に経済学に面白さを感じることができたのと、考え方を理解することで問題への対応力もあがりました。

【2次試験について】

基本的には、以下の繰り返しです。事例Ⅳに圧倒的に時間を割きました。(6~7割近く)

事例Ⅳ以外:全知全ノウでINPUT → 過去問でOUTPUT(ふぞろいで答え合わせ)

事例Ⅳ:易しめの問題集で練習 → 事例Ⅳの全知全ノウ →過去問でOUTPUT

ふぞろいを使っての採点(キーワードを拾っての点数付け)や、全科目時間を計って通しで行ういわゆる「セルフ模試」は、わたし的にはあまり有用性を感じられなかったので行ってません。

事例Ⅳ以外は、ふぞろいやまとめシート2次試験版を参考にしながら、過去問8年分に対して「わたし的ベスト解答」を作成し、解答の切り口・ポイント・言い回しのストックを増やすことに注力しました。平行してファイナルペーパーも早い段階から作成して、知識の定着に努めました。

なぜその勉強方法を選んだのか?

過去にFP資格を取得する際に予備校に通ってみて、自分には合わないと感じた(どうしても授業で寝てしまう&自分が得意なところも苦手なところも割かれる講義時間は一緒なのでもったいない気がした)ので、予備校通学はもともと考えてませんでした。

一次試験対策は、スマホで学習ができ移動時間等が有効活用できそうなこと&「2年で合格」コースがあることからStudingを選択。 二次試験対策は正直どうしてよいか分からなかったので、一発合格道場のセミナーで紹介してもらった教材をベースに、色々試しながら自分の学習スタイルに合うようアレンジして進めることにしました。

合格までの受験回数、学習時間

学習開始時期

21年1月~

学習時間

1次学習時間:600時間
2次学習時間:270時間

受験回数

1次試験:2回
2次試験:1回

学習時・受験時のエピソードおよびこれから合格を目指す方へのアドバイス

ネットには情報があふれており、受験勉強時(特に1年目)は自分のやり方・勉強時間で本当に合格出来るのか不安になることもありましたが、道場の記事を見ても勉強スタイルやスタンス・時間は人それぞれだなと感じたので、人とは違っても自分にしっくりくる方法で進めた方がよいと思います。

また、勉強に割ける時間や大事にしていることも人それぞれだと思うので、まずはそのあたりを棚卸しして、ご自身にあった合格目標・受験計画を立てるのがよいかと思います。

この「一発合格道場」の名に反してしまうかもしれませんが、ご自身の計画通りに合格出来れば、それもある意味「一発合格」かと!(苦しい?)

どんな合格目標・受験計画であっても、それなりに長い戦いです。 無理をしてメンタルが沈んでしまうと、結果的に勉強にも悪影響だと思うので、適度に息抜きをしながら頑張ってください!

——————————— ここまで ———————————

いかがでしたでしょうか。

「勉強に割ける時間や大事にしていることを棚卸しして自分に合った目標・計画を立てる」というさやさんのスタイルは、プライベートも大切にしたいという方でも工夫することで試験合格を果たせることを体現してくれています。

勇気づけられる人も多いと思われる体験記でした!

あらきち
あらきち

さやさん、合格おめでとうございます!
ご寄稿どうもありがとうございました。

最後に、ロケットスタートセミナーも下記の通り開催します!

ロケットスタートセミナーのお知らせ

今年合格されたあなた!手に入れたチケットをどう使っていくか、楽しく悩んでいらっしゃることでしょう。

ロケットスタートセミナーでは、道場の13代目、さらには偉大な先代たちからも登壇いただいて、実際にどのようなことをやっているのか資格の活用事例をご紹介します。

また、知識を蓄えたり人脈を形成したりといった、診断士としてレベルアップしていくための手段についてもお伝えします。

ぜひお早めにお申し込みくださいませ。

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です