【リット×YOSHIHIKOコラボ(前編)】今はじめる人向け!過去問は何周を目指せばいいの?:R5年度中小企業診断士試験 byリット

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はじめに

リット
リット

さてさて、コラボ企画も第3弾までやってまいりました!
本日の担当は我々です!じゃ、いっくよー!
リットと!

きなおの!

きなお
きなお
リット
リット

R5年度中小企業診断士試験

今はじめる人向け!
疑問に答えるコーナー!

きなお
きなお

という訳で、今日・明日とお届けするのは、診断士試験を今始める人向けの企画になります。
よくある質問を我々風に解答しよう!というのが趣旨となります。

いやいやいやいや!
まって、何しれっと始めようとしてんの!
もう一人の主役を忘れてない??

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
リット
リット

あ、気づいたか。
という訳で、今回は我々リットとYOSHIHIKOでお送り致します。
でさ、我々の回、内容どうしようか?

共通点と違うとこがあるよねー
スケジュールはリットもきっちり決めてから動くタイプだよね?

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
リット
リット

DB化まではしてなかったけどね(笑)
確かに予定立てるの重視するのは共通点かなー
逆に、僕は多年度でYOSHIHIKOはストレートだけど、二次ってあの3ヶ月で間に合ったの?

いや、きつかったよ。
ギリギリどころか普通に間に合ってなかった

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO

・・・ 時間経過 ・・・

リット
リット

脱線もありつつ、結論はこう!

我々と言えば、道場メンバーの中でも
・スケジュールガチガチ派
・過去問ブン回し派
で知られているので、そこを活かしたコラボができればと!

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
リット
リット

前編は僕の「過去問は何周を目指せばいいの」からはじまり…

後半ではその過去問を周回するための「スケジュール管理」についてご紹介!
ちょっとしたリレー形式だね。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO

一次試験編

きなお
きなお

やっと出番がきた!今回はインタビュー形式でかるーく行きます!
読者のみんなも飲み物片手にリラックスして見ていってね🥤
まずは得点をおいとくね。
リットは一次の情報は免除使ってるので60点計算にしてるよ。

きなお
きなお

それじゃまずは一次試験からね。
二人は一次試験の過去問ってどの教材使ってたの?

🐲の激押し「過去問完全マスター」!
インプットは診断士ゼミナール使ってたけどアウトプットは完全に過去マス頼りだった。

リット
リット

TACの3点セット!
スピード問題集使ってたから過去問もTACにしてた。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
きなお
きなお

なるほどー
一次の過去問は他の道場メンバーも結構意見が割れてたね。
選択式だし、そこまで教材によって差が出ないのかもね。

きなお
きなお

ちなみに、過去問は結局何年分を回したの?

過去マスが10年分掲載なので10年分やったよ!
ちゃんと、法改正とかの分は修正して掲載してくれるから古めの問題でも安心。
法務だけは40点狙いで時短狙って過去マスはやらずにTACのスピード問題集だけにして、直前に診断士ゼミナールの過去問かな。
他の科目はスピード問題集も無しでいきなり過去マス!

リット
リット

TACの過去問が5年分だったので5年だね。
TACの教材に結構課金したなぁ

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
きなお
きなお

勉強時間を見ると、
リット:10年分→520時間
YOSHIHIKO:5年分→800時間 だね。
YOSHIHIKOは5年分めっちゃ回した感じ?

タテ解き(年次別)で1回、
ヨコ解き(論点別)で2回、
タテ解き(年次別)で1回なので4回かな?
ただ、途中で内容忘れたりしてたから、スピード問題集を挟んだりしてたね。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
きなお
きなお

なるほど、問題集も回してたのか。
過去問だけ解いてたわけじゃないんだね。
リットは過去問のみゴリゴリ解いてたから、その辺りが勉強時間に差が出来た感じかな。

きなお
きなお

ちなみに、一次試験って7科目もあるけど対策に緩急は付けた?
それとも、全部均等?

法務だけは最初から40点狙いにしたね。
過去マスの法務をやりきる自信が無かったのでスピード問題集に変えたし(笑)
あとは二次に関連の強い「経営」「財務」「運営」は+1回くらいの感じで周回増やしたかな。

リット
リット

俺も緩急つけたなー
「中小」はスピ問を周回し、過去問は1周だけヨコ解き(論点別)にした。
逆に「財務」は直前期にスピ問を昼休みにブン回したなぁ~
他はだいたい一緒かな。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
きなお
きなお

二人とも、「財務」には時間かけた感じなんだね。
二次試験の事例Ⅳ対策にも直結するし、重要科目だよね。
よーし、ここまでを纏めると…(カタカタカタ…💻)

※注:概算です。※リットは情報免除で勉強時間がゼロになっています。※勉強時間にはインプット時間も含まれているのでご注意!

こう見ると、勉強時間が得点に結びついてるものとそうでないものがあるね。
でも元々の得意・不得意があるからインプットに掛けた時間も影響してるかなって感じ。
中小は二人とも省エネで突破しようという魂胆が見える(笑)

リット
リット

当時ゴリゴリ回してた悪夢が蘇る。
得意不得意を加味して、インプット時間+アウトプット(過去問)のスケジュール設計って大事。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
きなお
きなお

結果はこんな感じだったけど、実際二人はどうだった?
過去問やりすぎ?それとも、これでも足りない感じ?

僕はやりすぎたかなー
過去マス買ったから全部やらなくちゃ、みたいな使命感に駆られてた感じがする。
「経営」「財務」「運営」は二次でも使えるから10年やって良かったと思うけど、他は多すぎた。
1か月1科目目標でインプット+アウトプットで計画してたけどめっちゃしんどかったし。

リット
リット

得点は十分出せたので周回量的には満足かな。
ただ、11月スタートだったからこの周回はホントにギリギリだった。
11月~8月の期間内で、って意味なら周回量はちょっと多かったと思う。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
きなお
きなお

二人のデータと感想を加味すると、こんな感じかな?

一次試験①過去問を何周回すかは、もともとの得意・不得意やインプット時間との兼ね合いで決まる
②財務は周回多めがお薦め
③過去問の年次は5年程度×4周=のべ20年分をベースに各自で調整しよう!

二次試験編

きなお
きなお

それじゃ、引き続き二次試験に行くよー!
共通して使用していた教材はもう聞いてあるので↓に置いとくね。

きなお
きなお

さて、診断士試験の激戦区!二次試験
何事例回せばよいのか、に迫っていきたいと思います!
二人は、周回年数と過去問を何年まで遡って解いたの

二次多年度生だったので13年分!
初回は7~8年分だったけど、途中で問題を覚えちゃったのでどんどん遡って解いたらこうなった。
周回は、直近だと5周以上だけど殆どは3周くらいかな?
古いのは初見対応用にデータブックのを解いた1周とかになるから割とバラバラ。

リット
リット

俺は7年分!
10年データブックはリットと同じように初見対応に使ってたけどメインは直近の7年ね。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
きなお
きなお

お、結構差が出たね。
よーし、ここまでを纏めると…(カタカタカタ…💻)

※概算です
きなお
きなお

勉強時間と年数については、ストレートのYOSHIHIKOと多年度のリットでモロに差が出た感じかな。
でも、だいたい3周ってとこは共通してるのが面白いね。

あー、確かにそうかも。
3周超えると、もう解き方どころかふぞろいキーワード覚えちゃうんよね。
5周目行くともう与件読まずに解けるレベル。

リット
リット

まあ、周回すると問題覚えちゃうよね。
事例Ⅳなんかは全知全ノウ使ってタテ解きとヨコ解きを混ぜてやったりしてたかな。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO
きなお
きなお

ちなみにさ、周回数的には二人はこれで足りてた感じ?

二次多年度で二次に専念してたからだけど、解きすぎだと思う(笑)
13年分は流石に多すぎた。昔の問題と、出題傾向とかトレンドも変わってるからね。
やっぱり直近の年次を重視して、昔の問題は数回程度の調整(初見対応力強化)程度に留めるのがいいと思う。

リット
リット

周回的にはやり切った感があるけど、時間が全然足りない!
俺の場合は事例Ⅳの全知全ノウを手に入れたのが9月中旬だったので、ヨコ解きにできた時期が遅れたのも痛かった。
もう少し早く手に入れてたら、ちょっとは楽だったかなって思う。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO

事例Ⅳはホントに全知全ノウがあるか無いかで相当効率変わると思う。
受験生には真っ先に手に入れて欲しい!

リット
リット
きなお
きなお

二人とも、ありがとう!
二次試験は、まとめるとこんな感じかな。

二次試験①過去5年分~7年分を中心に、足りない場合は遡ろう!
②周回数については直近の年次は多め、昔の年次は少しで良い
③あんまり解くと問題を覚えちゃうので、3周を目安に!

さいごに

リット
リット

というわけで今回はコラボ企画として
「いま始める人向け」をテーマに過去問周回数についてお届けしました!
個人差や本業との兼ね合いもあるので参考レベルですが、活用してくれると嬉しいなと。

一次試験①過去問を何周回すかは、もともとの得意・不得意やインプット時間との兼ね合いで決まる
②財務は周回多めがお薦め
③過去問の年次は5年程度×4周=のべ20年分をベースに各自で調整しよう!
二次試験①過去5年分~7年分を中心に、足りない場合は遡ろう!
②周回数については直近の年次は多め、昔の年次は少しで良い
③あんまり解くと問題を覚えちゃうので、3周を目安に!
リット
リット

さてさて、これにて僕の出番はおしまい!
コラボ企画という🚢は神戸港を出発し、横浜のYOSHIHIKOにむかって…
よーそろー!

明日はYOSHIHIKO!
あとは任せた!

きなお
きなお
YOSHI★HIKO
YOSHI★HIKO

次回は横浜より「スケジュール」についてお届け予定!
お楽しみに!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です