【ガチわだ】診断士活動日誌2022 by hotman

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

twitterもよろしくお願いします。

hotman
hotman

みなさんこんにちは。
本日のブログ当番は「あなたのやる気の起爆剤🔥hotman🔥」です
Twitterもやってますので、もしよろしければフォローしてください❗️

今日もブログにアクセスしていただきありがとうございます

先日までお送りしたブログリレー

いかがでしたでしょうか?

昨年の2次試験後の手応えや過ごし方

さらには合格後の活動にまでバラエティーに富んだリレーでした

(そのせいで今回のブログのネタにかなり困ったのはここだけの話です)

個人的には今まで3回に渡ってお送りしたブログリレーの中でも一番回答していて楽しかったですし

何よりも他のメンバーの回答を見るのが楽しかったです

まだ読んでいない方は是非読んでみてください

よくわかる用語解説〜ガチわだ〜

説明しよう!!

【ガチわだ】とは・・・道場でよくあるゆるわだ(ゆる〜い話題)と双璧をなす

試験勉強以外のガチな話題のことである

今まで13代目がゆるわだと称してさまざまなガチなブログをアップしている中

一部道場メンバー(本人の名誉のため一部画像を加工しています)から

KM
KM

全然ゆるくない

RT
RT

どう考えても話題がガチすぎる

YH
YH

タイトル詐欺

などなど意見があったためこの度、新たに

【ガチで読んでほしい試験以外の話題】⇨略して【ガチわだ】が誕生した運びとなりました

ここ最近2次試験を受験された受験生の方と飲む機会が多く

その中でよく

合格してから今年一年どうでしたか?

合格したあとってどのような感じで診断士活動するんですか?

と質問をいただくことが多く

hotman
hotman

確かに・・・
一年前の自分も気になってたな〜〜

と思いましたので

本日のブログは以前コラムでお送りした診断士活動日誌完全版として

今年一年のhotmanの活動を赤裸々にお送りさせていただければと思います

本日のブログが少しでも皆さんの合格後の妄想の確度向上に資することができれば幸いです

診断士1年目とは

診断士資格を取得した1年目はゴールデンタイムと言われています

何をするにしても先輩診断士の方が優しく教えてくれますし

受験生支援もこの1年間しかできません

(1年縛りという決まりはないのですが、大体の支援団体が1年で代替わりします)

合格後の1年は何もしないとあっという間に過ぎ去ってしまいます

その大事な1年をどのように過ごすか?

今日のブログを読んでいただき、

今から少しでもイメージが膨らんでもらえたら幸いです

受験生支援について

hotmanの一年はまずはこれなくして今年一年の振り返りになりません!!

今年の受験生支援は

◆一発合格道場

◆ココスタ

を中心に受験生の方を支援させていただきました

これには並々ならぬ覚悟があり

hotman
hotman

自分が合格できたのは「一発合格道場」と「ココスタ」のおかげ
先代にいただいた恩を倍送りする!!!

と覚悟を決めて活動をさせていただきました

ブログ

みなさんが今まさに読んでいるコレです

約2週間に1回順番が回ってくる道場ブログ

自分が受験生の時にこのタイミングでこの情報が欲しかった!!

と思えるような記事を意識して書いていました

感想を直接お伺いする機会があり、少しでも伝わっていたことに胸を撫で下ろしています

ブログ執筆は思った以上に苦労することの多い支援でしたが

・伝えたいことを文章で伝える技術の向上

・一度理解していることを人に伝えることで再度理解が深まる

・ビジュアルに気を配り、流し読みでも伝わるように工夫をする

等々、自分のスキル向上に非常に役立つ機会となりました

セミナー

一発合格道場やココスタで4月、6月、8月、9月と6回開催し

延べ500人以上の受験生の皆さんに参加いただきました

こんなにたくさんの方の前でお話しする機会をいただき

・プレゼン資料作成スキル

・話し方

・ファシリテーション

・セミナー企画

などの能力が飛躍的に向上した実感があります

個人的には今後も集中的に鍛えて行きたいスキルです

勉強会

何度か道場ブログでもお伝えさせていただいていますが

ココスタは勉強会が中心のコミュニティです

時間を見つけてなるべく勉強会にも顔を出しました

9月には一発合格道場でも勉強会を実施させていただきました

こちらにも多数の受験生の方にご参加いただき

盛況な勉強会となりました

勉強会では受験生の方の解答をみて

その場でどのようなことを伝えたら一番合格に近いと思う解答になるかを

受験生の方それぞれに個別に判断をして対応をしていました

そのおかげもあってか

・限られた時間で自分の考えや感想を伝える能力

が向上しました

YouTubeデビュー

先代のきゃっしいこと野網先生が運営されている

「まとめシート流絶対合格チャンネル」にココスタの代表として出演させていただきました

YouTube収録の裏側が知れたりと非常に楽しく貴重な体験をさせていただきました

研究会や勉強会について

今年一年の診断士活動で外せないのが研究会や勉強会への参加です

こちらについてもさまざまなご縁をいただき複数の研究会や勉強会に参加しています

自分が参加させていただいている研究会、勉強会をご紹介します

知的資産研究会

こちらは愛知県中小企業診断士協会に所属している研究会です

受験生時代からお世話になっていた診断士の先生にお誘いいただき

知的資産と知的財産の違いもわからないままなんとなく入会しました

しかし、今となっては知的資産経営の重要性とその魅力にどっぷりとハマってしまい

自分から本を買い、勉強をしている状況です

知的資産経営って何?という話は説明し出すとかなり長くなってしまうので

次回以降にブログで書きたいと思います

乞うご期待

ビジネスコーチング〜BizCO〜

こちらは政策研究会に属する研究会です

コーチングスキルを身につけるために入会しました

社長をはじめ経営者の方と対面する時に重要になるのが

聞く力です

何をしたいのか?

なぜしたいのか?

経営者の方の思いに寄り添うためにコーチングを基礎とした傾聴力は欠かせません(と思っています)

社長はとにかく話が好きな人が多いです(hotman調べ)

その社長の話を根気強く聞いて

本当に目指したい未来について寄り添いながら一緒に目指していく

そんな診断士になりたいと思っています

創業塾勉強会

こちらは地元愛知でお世話になっている元日銀の診断士の大先生が主催している勉強会です

実はこの創業塾には過去自分も通っていました

そしてこの創業塾がきっかけで診断士を目指すことになりました

その創業塾の卒業生(大体経営者)の方で構成されているのがこちらの勉強会です

3〜4ヶ月に一度開催されて

補助金の最新情報から世界経済や日本経済の動向までさまざまなことを学びます

いつも新鮮な切り口で説明していただけるので大変勉強になっています

いつか自分もこういう勉強会を主催できるようになってみたいものです

プレゼン研究会

こちらは我らが一発合格道場の初代JCさんが主催している研究会で

東京の中央支部に属する研究会です

自分も遠く愛知から毎月オンラインで参加させてもらっています

かなり実践的な研究会で定期的にプレゼンの機会もあり

非常に勉強になっています

来年は自分がコンテンツを発表できる立場になりたいなと考えていたりします

雰囲気がすごく好きで毎月の研究会が楽しみになっています

自己啓発

こちらも重要な要素です

診断士合格後痛感するのが自分の特徴の無さです

周りを見渡せば強み×診断士ばっかり(に見えてしまう)

そんな中で他の診断士との差別化集中戦略を図るべくhotmanがとった戦略は

話すスキルの向上です

診断士のスキルは主に以下の4つの能力が求められていると思っています

①「診る」⇨言わずもがな企業を正確に診断する能力です

正確な知識と経験の上に成り立つ診断士で一番重要なスキルです

②「書く」⇨要するに執筆です

自分の意見を書いて伝えるのも重要な能力です

③「話す」⇨セミナーや研修や講演などなど

自分の意見を話して伝えるのも重要な能力です

④「聴く」⇨コミュニケーションの基本

人の話を聴いて初めて自分の意見を言える

昨今特に重要になってきている能力だと思います

これらhotmanが診断士に重要だと思う4つの能力で特に自分が鍛えているのが

「話す」スキルです

というのも診断士試験合格後さまざまな場所で自己紹介をするたびに

診断士同期
診断士同期

hotmanさんめちゃくちゃいい声してますね

キラキラ系診断士
キラキラ系診断士

hotmanさん低くていい声してますね

先輩診断士
先輩診断士

hotmanさん話すのも上手ですね

と何回か言われました

自分の好きな漫画の宇宙兄弟でもこのような名言があります

宇宙兄弟32巻より

初対面で、別々の機会に、別の人から言われたのであれば

それはもう自分の真実と思って間違いないと思いました

この特徴である”声”と”話方”をより強化していこうと考えたわけです

前置きが長くなりましたが自己啓発関連で取り組んでいるのが以下のことになります

プレゼン検定

プレゼン自体が今まで独学で我流を突き進んでいたので

一旦体系的に学んでみたいと思い色々と探していたところ

プレゼン検定なる試験にたどり着きました

ものは試しととりあえず受けてみてブログ執筆時点で準2級まで合格しています

なんとか来年の3月までに1級合格したいと思い

勉強をしています(と言ってもテキストの暗記なんですが・・・)

意外と受験料が高いのが気になっています

地元ラジオ局のラジオDJ養成講座(ナビゲータースクール)への入学

診断士を受験する前からずっと気になっていた地元ラジオ局のナビゲータースクールに

満を持して入学しました

話し方を滑舌レベルから練習する

さすがラジオ局のDJやアナウンサーを多数排出しているスクールなだけはあるなと思いながら

毎週真剣に練習をして通学を楽しんでいます

今は真面目に診断士DJになって診断士の知名度向上に資する活動とかしてみたいと思い始めています

あとは診断士をはじめ士業の方に診断士ならではの目線から話し方を教えたりもしてみたいなと思っています

人前で話すことにコンプレックスがある方は一声かけてください!!

懇切丁寧に解説させていただきます!!

読書

話し方に関する本を月に2〜3冊読み漁っています

とりあえず売上〇〇万部みたいな話し方の本を手当たり次第読んでる感じです

特に何も考えずに読む⇨メモする⇨読む

を繰り返しています

これはこれで多面的な話し方のノウハウを吸収することができているので

しばらくは愚直に取り組んでいこうかなと思っています

経営承継アドバイザー資格

この資格は話し方とは全く関係がないのですが

近々父が経営する会社が事業承継のタイミングを迎えるため

診断士として何か手伝えることはないか?と考えた末受験をすることにしました

診断士で勉強をしている範囲ももちろん出るのですが

事業承継に際しての税法がとにかくややこしい・・・

(勉強して税法については素直に専門家へ繋ごうと改めて思いました)

興味がある方は受けてみるのも手かと思います

経営承継アドバイザー以外もこれからいくつか関連資格を受けてみたな〜

と考えている今日この頃です

診断士実務

お待たせしました!!

診断士実務です

診断士実務は一年目は仕事を受注するのが大変です

自分はとりあえず公的機関で働きたいな〜と思い

いくつか履歴書を送ったりしてみたのですが・・・

大体こんな感じでした

要するに働くためには実務経験が要求され

しかしその実務経験を積むための場所が無い・・・

そこで自分は公的機関は一旦諦め、人伝にいくつか仕事をもらえないかと動きました

(一年目からバリバリ稼いでいる人ってどういうバックボーンなのか逆に教えて欲しいです・・・)

補助金

事業再構築補助金

ものづくり補助金

IT導入補助金

などなど

受験生の方でも一度は見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか?

この補助金の書き手がかなり今不足していまして

自分から動いて「補助金書きたいです!!」と言えば周りの先輩診断士の方から仕事をもらえる・・・かもしれません

(通常よりもかなり安い金額で働かされるようなことがないようにその辺りは注意してください)

自分も事業再構築補助金を1本

ものづくり補助金を1本書かせてもらいました

ものづくり補助金については残念ながら不採択となってしまいましたが

それも含めてとても良い経験ができたと思っています

執筆

愛知県中小企業診断士協会が発刊している「診断あいち」への寄稿の依頼を受け

執筆を行いました

数百人の診断士の方が読む季報への寄稿

道場ブログの執筆とはまた違った緊張感がありました

来年発刊されるそうなので今から楽しみです

創業支援

地元の友人や大学の同期やその友人から創業についての相談がありました

その中でも地元の友人はマツエクサロンを開業するために助言が欲しいとのことで

資金面や商圏分析やSWOT分析などあの手この手で伴走しながら支援を行なっています

ちなみに大学の同期はフォトスタジオの開業

その友人は個人向けにテントのレンタル業での開業でそれぞれ相談を受けています

みなさん自分の強みを活かしつつ他社とどのように差別化をしていくか・・・頑張って考えながら進めています

診断士協会からの業務依頼

診断士協会から直接業務依頼があることがあります

協会に所属している診断士に対して〇〇の仕事がありますので

参加できる方は是非参加してください!!

みたいな形で募集があります

協会に入っているからこそ受けられる仕事です

興味があれば診断士協会に所属してみるのも手かと思います

父の会社の手伝い

これはまだまだこれからが本番なのですが

父が経営している会社(ゴリゴリの中小企業)を診断士として支援したいなと思っています

なかなか時間も取れず

実家までの距離もありますので難しいところではあるのですが

来年以降に支援を本格化していきたいと考えています

診断士の実務については受験生支援を優先していたことや

デカめのライフイベントがあったりして優先順位を下げていたためそこまでできませんでした(言い訳です)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

個人的にはできることをできる範囲で全力でやったつもりではあるのですが

一覧にして俯瞰してみるとやはり実務の部分が手薄になっているように感じます

来年度以降はスキル向上はそこそこにして

実務経験を積めるように色々と動いていきたいと思います

🔥やる気の出るコラム🔥

自分はなぜ?診断士の資格を取ったのだろうか?

一年間の活動を振り返るブログを執筆しながら改めて考えていました

それは

・会社に生殺与奪を握られない人生を送りたかった為

・会社という組織に属することが向いていないと気づいた為

・自分の人生で何かこれだけは頑張ったという証拠を資格として残したかった為

・定年のない働き方に憧れていた為・子供に「パパの仕事は会社のお医者さんだよ」と言いたい為

・単純に今よりも稼ぎたくて

今思い返しても資格取得前と資格取得後で全く変わっていませんでした

受験生時代にいつも念じながら机に向かっていたため

いつでも思い出せます

みなさんはなぜ診断士の資格を取得したいのですか?

どのような理由で覚悟を決め

生活の中の大事な時間を勉強へ費やし

中小企業診断士の資格に挑戦するのでしょうか?

原点に立ち返り、目標を見定めて、合格へ、そしてその先の診断士ライフへ

一直線に最短距離で全速力で突っ走っていただければと思います

ところで昨日のリットのブログが不合格者の一年になっていて

自分は合格者の一年になっているのに今気づきました

それでは今日もいつも通りテンションの上がる曲で終わりにしたいと思います

アーティスト:175R

楽曲名:素晴らしき人生!~ヒートアップのテーマ~

熱くなれ 強くあれ いざヒートアップ

生き様魅せてやるさ

汗かいて ベソかいて それでも挑むんだ

がむしゃらに叫ぶように

明日はブログがお休みで

明後日はくまです

何やら有用な記事っぽいタイトルの予約投稿を見ました

お楽しみに

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

【ガチわだ】診断士活動日誌2022 by hotman”へ5件のコメント

  1. ロム より:

    hotmanさん、受験生が気になる診断士の活動記事をありがとうございます。

    個人的に非常に気になったので、是非地元ラジオ局のラジオDJ養成講座についてお聞きしたいです。
    実は自分の発声について少々コンプレックスを持っておりまして、自分では大きな声を出しているつもりでも相手の耳に届いていないということが多々あります。
    また、活舌もあまり良くなく、特に焦ってしまう時はしどろもどろになってしまうことがあり、改善してみたいなぁと思っておりました。
    ボイストレーニングを受ければ改善するのだろうか、など自分で調べてみてはいるのですが、試してみるには少々高額だし、自分のコンプレックス改善に直結するのが分からない状態で今も迷っております。

    もしよろしければ、是非hotmanさんのお話をうかがってみたいです!

    1. hotman より:

      ロムさんコメントありがとうございます

      地元ラジオ局のDJ養成講座ですね
      地元愛知のZIPーFMというラジオ局のスクールに通っています
      半年かけて週に一回プロのナレーターの方から話し方を学ぶ感じです
      始めはあいうえおの歌(あめんぼあかいなあいうえお うきもに〜〜のアレです)から始まり
      「外郎売り」というナレーターや声優さんが必ず読む歌舞伎の台本に行き
      実際のナレーション原稿を読み
      今はCMの台本を読んでいます
      常に20数名の生徒の前で声を出して原稿を読み
      その都度先生から指導を受けるので非常に良い刺激になっています
      話すのが苦手でも診断士合格後はほぼ確実に話す場がやってきますので今から意識して練習をしておくと良いかも知れません。
      このスクールの良いところはプロに教えてもらえたり実績があるのももちろんですが
      常に人前で話すことを強制される点が良いかと思っています

      スクール初日に先生に「声が小さい!!」と言われていたお兄さんも
      今はかなり大きな声ではっきりと話すことができていますので
      練習での変わりようにびっくりしています。
      話し方は練習で改善すると思いますので苦手意識がある場合は参加してみるのも手かと思います

      他の地域のラジオ局も同じようなことをやっているかも知れないので
      そちらを探してみるのも良いかも知れません。

      こんな感じで回答になっていましたでしょうか?
      他にも疑問点などがありましたらまたコメントいただけると幸いです。

      1. ロム より:

        hotmanさん、情報ありがとうございます。

        講座の詳細なプログラムを聞いて益々興味が湧きました。
        声が小さいと言われていた方も改善をされたとなると、効果が高そうですね!

        私は関東圏に住んでいるので、似たようなスクールがあるかと調べてみましたが、そういったプログラムがいくつもありました。

        ただ、講座の良し悪しなどなかなか判別が難しく、どちらが自分のコンプレックス改善に最も効果があるのか分からないのですが、講座を選ぶ時の基準などはありますでしょうか……?
        (難しい質問で申し訳ありません)

        1. hotman より:

          自分の場合は実績だけで選びました
          10年以上続いているスクールで多数のアナウンサーやラジオDJを排出していたので
          安心して選んだ感じもあります。
          それと合わなかったらまた別のところに改めて行こうとも思っていました。
          これ系のスクールは玉石混合なのでなかなか判断が難しいと思います。
          とりあえず1つ目は値段が比較的安くて、実績のあるところにしてみるのも手かと思います。

          1. ロム より:

            なるほど、実績の視点は盲点でした。

            ご丁寧にご教示くださりありがとうございました。
            色々情報を探して真剣に検討してみたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です