財務・会計ファイナルペーパー【お土産つき】by元吉本芸人☆診断士(登録予定)なお

 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

『夏セミナー』開催決定しました!今回は「多年度生向けの2次試験対策」です。「なんと今回はR3・事例Ⅰの95点答案とそのプロセスを公開しちゃいます!」

その他、多年度生向けに充実のコンテンツを準備中~!形の掴みづらい2次試験だからこそ、我々のような等身大のノウハウに価値があるのではないでしょうか。皆様の参加をお待ちしております。

ハイ。お疲れちゃん♪

元吉本芸人☆診断士(登録予定)のなおです。

さて。今回は私めの「財務・会計」のファイナルペーパーについて。先日のセミナーの際にもご質問が多く、受験生のみんなが知りたい情報だとは思っていたのですが・・・。「こんな自分のメモ書き」を公開していいのだろうか?と迷っていたのも事実です。

例えばブログを読んだガッキー(新垣結衣)から、「なおさん!その内容じゃ受験生に響きませんよ。」なんて言われてしまったらどうしよう。

アラ大変。それは嬉しいじゃないの。「ガッキー☆ちゃん。なおさん!なんて呼ばないで~。きゃー恥ずかしいー(≧◇≦)」。46歳☆元吉本芸人。今さら何を言われても「平気のヘーザ」でございます。

ファイナルペーパーって何さ?

・どうやら「診断士試験特有の言い方で、試験対策のポイントを簡潔にまとめたメモ」のことだそうです。厳密に定義はないみたいですが、まぁ自分で作った専用のメモってことなんでしょうね。

確かに膨大な出題エリアを、試験の前日に全て復習することなんて出来ないし、ましてや当日の40分休憩の間にテキストを全部読み返すことは不可能ですモンね。

早速、解説をいたします。

写真はA4用紙の上半分

こんな風にA4用紙を縦に使って、「左右で問題と解答」になるように作っておりました。縦で半分に折って持ち歩いてて、問題形式にして使います。
例えば一番上の「ROA・総資本事業利益率」なら、今日は左側から「総資本事業利益率ってなぁに?」と自問して公式や注意点を自答する。事業利益の内容(営業利益+受取利息・配当金)も答えるようにします。
→そして次回は右側から(半分に折って左側を隠してってことね)、「事業利益/総資本×100は?」ってな感じで質問して知識の定着を図っていました。最終的にこれらのメモがファイナルペーパーになっていったんですな。

ポイント

・内容が近いものを同じ紙にまとめること

・とにかく自分に「ツッコミ」を入れながら周辺知識も自問自答すること

・色付けし過ぎると単色部分を軽視しそうなので、極力シャーペン1色で作ること。なんかを意識しておりました。

学習への取り組み方

自分の学習を振り返ってみて、なんでこんな形になったのか?説明を加えると。

①書いて覚えろ!のS.51は「テキスト丸写し学習」が基本戦略だった

➁それでも7教科は大変だから簡素化されていった

③徐々に慣れてきて「過去マス」等の知識を補充したくなってきた

④苦手・重要なポイントのみを効率的に定着させたかった

良いか悪いかはひとまず置いておいて・・・。試験当日用に見直すペーパーというよりも→直前期からの仕上げに活用していたオリジナルメモ集ってな感じになりますね。

どうなんでしょう。これもファイナルペーパーと言っていいのか。どうかな?ガッキーちゃん。「なおさん。大丈夫です。お疲れ生です🎵」

もう1枚確認しましょうか

●端的にまとめる為にちゃんと理解する→●書いて覚える→●隙間時間にも活用する→●問題形式にして能動的に繰り返す。ということ。これを何セットかコピーして、「家やら会社やら営業車の中やら」に常備して見たいページを持ち歩いていました。

写真の(真ん中よりやや上、左側)、「固・固・負」と書くなんてメモがありますが、ご存じこれは経営指標の比較問題で「低い方が良い指標たち」です。本番ではちょっとした計算をさせた上で「高い・低い」を判断させる問題になるのですが、コレがミスりやすい!計算が終わった時点で高低の判断基準を忘れてしまうんですな。こんなワンポイントを加えて作成していました。

無言のまま、テキストの文字を目で追ってるだけでは、理解してなくても何となくできた気になってくるものです。だから質問形式にしてブツブツと呟いていたんですな。

ファイナルペーパー全9枚

手書きのファイナルペーパーを写真(jpeg)に撮ってベタベタ貼り付けようと思ったんですが、細部がちょっと見づらいのでダウンロードファイル(PDF)にしました。全部で9枚ありますので、良かったら読んでみてくださいな。字が下手なのはご愛敬。

ついでに「財務3表」

2次試験でも問われる内容で、時にはキャッシュフロー計算書等は書かされることもある。と習っていましたので、自作した財務3表をコピーしておいて月に1、2回書いて練習してました。二つ折りにして答えを隠して、だたただ書くだけ。こんなのが準備してあれば気が向いたときにサッと復習できるんですな。

当時は手書きのフォーマットで練習していましたが、あまりにみすぼらしいのでExcelで作り直してみました。構造や流れをカラダにしみ込ませるのが目的ですので、複雑な計算式等は入っていないのがポイント!自分のレベルに合わせてカスタムしてくださいな

おわりに

試験の経験が皆無だった自分も、合格者のファイナルペーパーがどんなモノなのか知りたかった。合格するような人が何をチェックしてて、どんなレベルの内容で勉強しているのか情報が欲しかった。これがベストだとは思っちゃおりませんが、財務・会計は「76点」取れたのでまぁOKとしときましょう。


せっかくここまでお付き合いいただけたなら、ダウンロードファイルも一瞥してみてくださいな。頑張る受験生やガッキーからファンレターでもいただけたら今度は「運営管理」のファイナルペーパーもアップしますwww。これからが本当の勝負です!「固まってきた知識を得点につなげる勉強」に切り替えましょう~

明日のににちゃんでーす。ヨロシクちゃん♪

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です