自己紹介&「どうせ」をやめよう「どうせなら」byよが

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

twitterもよろしくお願いします。


はじめまして、12代目の よが と申します。
今までの道場の歴史を引き継げるよう頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願いします。
合格体験記はこちら

いきなり自分事で恐縮ですが、昨日、実務補習1回目が終わりました。

夜遅くまで報告書作成したり大変でしたが、初めてリアルな中小企業を分析し、提言する流れの中で同じ試験を受けてきた方々と試験知識・ノウハウを活かして話し合いができる場はとても新鮮で、楽しかったです。メンバーもとてもキャラが立っていて、実務補習最終日が少し名残惜しいくらいでした。合格後はどんなことがあるのか、またの機会にブログでもお伝えできればと思います。
自己紹介もせずにすみません。それでは本日は下記内容でお話しします。

1. 自己紹介

1.1 よがの概要

生まれ:平成3年 長野県上田市生まれ、東京都町田市育ち

居住地:現在は転勤で2年程前から福岡県福岡市に住んでいます。
福岡は飯は美味しいし、人は優しいし、家賃安いし、大好き!(もう魂売りました)

職業:公益社団法人の職員です。会社法に関するある分野の相談窓口やセミナー企画をしています。

好きなもの
子供と遊ぶこと(3歳児と1歳児の子供に追い掛け回され日々奮闘しています!)
業務用スーパー(1週間の食材を5,000円以内で調達してくることが得意です!)
アメリカンフットボール(学生時代アメフト部でした!もうぶつかるのは怖いので見るだけです!)

最近の悩み
アメフトの後遺症か、子供を抱っこしすぎたせいか、太りすぎた為か、腰がめちゃくちゃ痛いこと

 

1.2 中小企業診断士受験のきっかけ

会社法のある超ニッチな分野には仕事上、普通の人よりは詳しいのですが、試験勉強開始前は、そもそも会社がどのように運営されているかは知らず、損益計算書や貸借対照表の読み方も全くわからない状態でした。

そんな時に仕事で関係のあった監査役の方に何も知らないのはマズいと諭され、その方が中小企業診断士でもあったので、体系的にビジネスの基礎知識を学べるとお勧めされて受験を決心しました!(それから4年半も掛かりましたが…(´;ω;`))

 

1.3 受験履歴

受験歴:2016年10月学習開始

 2017年 一次試験 合格  ※落ちたと思ったが、総得点460点でどうにか合格
 2017年 二次試験 不合格 ※第一子誕生を言い訳にあまり勉強せずに不合格
 2018年 二次試験 不合格 ※自信満々で受験したものの、自信はただの油断で不合格
 2019年 一次試験 合格  ※一度は諦めるも4月頃に再起し、どうにか総得点480点で合格
 2019年 二次試験 不合格 ※事例Ⅳの一つの計算ミスで総崩れし、不合格
 2020年 二次試験 合格  ※コロナで公私ともにボロボロだったが、合格し職場で号泣

学習方法
 一次試験対策として、1回目はTAC、2回目は独学
 二次試験対策として、1回目はTAC、2回目はMMC、3・4回目は独学

こうやって書いてみると長かったなぁと思いますね…(;’∀’)受験勉強開始時は独身でしたが、結婚し、子供が2人生まれ、今や家中を子供が走り回ってます。

2次試験は3回も落ちてます!だから、結果発表のある12月は嫌いになりました。ストレート合格の多い12代目では少し珍しい多年度合格で、受験期間は最長です…。

 

1.4 受験生の皆様へお伝えできること

受験履歴でもお分かりの通り、効率的に合格へ辿り着いたわけではありません。
何度も躓き、何度も心を折られ、何度もどうにか立ち上がりました。

そのため、私の受験スタイルはマネしないほうがいいものが沢山詰まっています!笑”
でも、裏返せば、
やらない方がいい勉強法や考え方
間違った勉強方法の修正の仕方
失敗しても立ち上がるメンタル」はお伝えできると思っています。

少しでも頑張る皆様の伴走ができる内容になるよう頑張ります

2. 「どうせ」をやめよう「どうせなら」

自己紹介の通り、私は2次試験に3回落ちて、一度は1次試験からやり直しました。
1次試験からやり直しが決まった時は本当にずっと景色が灰色に見えるような放心状態でした。

恥ずかしながら、こんな大人になるまで1度も必死に勉強をしたことがなく、生まれて初めて頑張った勉強に裏切られたようで、落ち込みまくったのを覚えています。

そして頭にグルグル回っていたのは
どうせ」の3文字。

「今まで散々頑張ってきたんだから、”どうせ次だって上手くいかない」
「仕事、育児、勉強だなんて、”どうせ要領の悪い自分じゃ全部こなせない」
「今からやったって、試験日まで”どうせ”間に合わない」

12月から春頃までずっとこんな感じでした…ネガティブな嫌な奴ですね笑”

「どうせ」が癖つく怖いところは、自分の本当の意志を妨げ、思考回路を止めてしまい、最終的には自身の成長を止めてしまう所かと思います。

当時はもう本当にウジウジ、ダラダラと過ごすダメダメな毎日でした。

そんなダメダメな時に何気なくネットで「どうせ」と検索して読んだ記事がナイチンゲールさんのお話でした。

ナイチンゲールの似顔絵イラスト↑ナイチンゲールさん

そのお話は、それまでの看護師が、「どうせ血や膿で服は汚れるのだから」と諦めていたのを、「どうせなら清潔な服に着替えて看護しよう」に発想を切替え、病室の不潔さによる二次感染を改善させたナイチンゲールさんの革命のお話。

 

正確には落ち込んでいるときの対処法ではないのですが、「どうせ」で考えず、「どうせなら」で発想を切替えたという内容は、当時のネガティブ真っ只中の私には、目から鱗の発想で、とても感動し、ナイチンゲールの「どうせなら」発想をネガティブ思考に取り入れてみました。

「どうせ」で考えるのをやめて、「どうせなら」で考えてみると、

「”どうせなら”散々打ちのめされても立ち上がった経験を今のうちにしておこう💪」
「”どうせなら”育児、家事、仕事、勉強、の二度と来ない最大負荷を体感してみよう🏄」
「”どうせなら”春からでも1次試験に間に合うか挑戦して、いつか誰かに話そう💡」

単純な性格なせいもありますが、「どうせなら」の思考回路の転換だけで、めちゃくちゃポジティブになりました!!!笑”

私が中小企業診断士に合格できたのは妻の応援と協力が一番大きかったのですが、この思考も最後まで前向きに勉強に取り組む秘訣となりましたので、一番初めに紹介します。

誰もが受験生活の中で一度はネガティブになることがあるかと思います。(ずっと松岡修造さんの様なスーパーポジティブな方もいるかもしれませんが…)

思う様な結果が出ず落ち込んでいる方は是非「どうせなら」で考えてみてください。
ほんの少しでも、再び立ち上がるきっかけの言葉が見つかりますよ!

3. 最後に

本日は、自己紹介と共にナイチンゲールさんの「どうせなら」発想で「どうせ」をぶっ飛ばしたお話を皆様にお届けしました。今は落ち込んでいない方もどこかで躓いてしまったときの為に頭の片隅においてもらえると嬉しいです☺

皆様が目指すのは当然「合格する事」かと思いますが、”どうせなら”知識的に精神的に変わっていく過程も楽しんで行ってください!

 


明日は、旅行大好きリケジョのアヤカが登場です🧪 ←試験管
3月末の学習開始からの超短期間で見事にストレート合格を果たした体験談は
個人的にも是非読んでみたい!アヤカの記事をお楽しみに😊!


☆☆☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!

皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

自己紹介&「どうせ」をやめよう「どうせなら」byよが”へ2件のコメント

  1. サトシ より:

    はじめまして。
    「どうせ」をやめるのは、メンタルトレーニングの観点でも重要ですよね。
    「どうせ」だけでなく、「だって、でも、けど」を使うことも、その後に続くのはネガティブな内容だから避けたいですよね。
    僕は仕事柄、診断士や税理士と接することがあるのですが、活躍されている方はネガティブな発言や人の批判・悪口を言ってないですね。
    僕も診断士になるに当たり、こういうメンタルトレーニングも必要かと思っています。

    受験歴の長さは僕も同じです。でもよがさんは1次試験の勝率100%ですね。すごいですよ。
    受験歴が長いと、いろいろ遠回りしていますよね。僕も遠回りして、ようやくゴールが見えてきたところです。
    よがさんは福岡と言うことで、福岡で例えるなら、博多から小倉に行くのに、本来なら香椎・折尾・黒崎と経て小倉に行くルートですよね。たまに新幹線で一瞬で着いてしまう「天才タイプ」もいらっしゃいますけど。
    受験歴が長い人は、それを熊本・鹿児島・宮崎・大分を経て九州をぐるっと回って小倉にたどり着く感じですかね。
    僕は今、別府を出て唐揚げで有名な中津あたりでしょうか。ゴールの小倉までもう少しだと思います。

    これからよろしくお願いしますね。

    1. よが より:

      サトシさん
      初めまして。よがです。
      サトシさんは福岡の地名にお詳しいですね!本当に博多‐小倉間は新幹線で15分ですが、私の場合は鈍行列車で1時間半掛けた感じです!九州周りでいうと、熊本で熊本城を見て、鹿児島で白くま食べて、宮崎でチキン南蛮食べて、大分で温泉に浸かった感じですね。もうなんなら、私は佐賀と長崎にも足を延ばしちゃった感覚ですが…笑
      サトシさんも私と似た受験歴ということで、より親近感が湧き、心底応援したくなりました!ゴールの小倉までは本当にあと少しだと思います。小倉についたら一緒に焼うどんをつまみに乾杯しましょう!笑
      受験歴が長いとその分、苦しい時も多いかと思いますが、多くの発見と成長を感じられると思います。目指すは「合格」ですが、その途中の景色も是非楽しんでください!サトシさんが景色を楽しめるように私も記事で応援し続けたいと思います。1年間、どうぞ宜しくお願い致します。

よが へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です