【本日はOPEN DAY!!】2次筆記試験合格発表!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「お気に入り」「ブックマーク」にご登録ください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【2次筆記合格者の方へお知らせ】
一発合格道場2次口述試験対策セミナーin東京
12月9日(日)14:00~19:00@勝どき区民館
・参加費1000円
・本日10時~受付開始(申込はこちらから)
・定員30名→6名分追加し、定員36名としました(12/7 12:40)
・口述試験対策講義+模擬面接(+17:15~懇親会@魚民勝どき駅前店4000円)
※こくちーずの応募フォームでは、セミナー+懇親会のセットのみ表示されています。12/7(金)夜に、追ってセミナー単独募集も開始しますが、可能であれば、濃い時間を過ごせる懇親会とセットでご参加ください!
おはようございます。ゆうです。
今日は、ついに2次筆記試験合格発表ですね!
このドキドキ感。これは、2次筆記試験を受験した者にのみ与えられる特権です。
私も昨年の今日は、朝からソワソワして、合格発表後もフワフワしていました。
さて、道場も【2019年合格目標】の記事が続きましたが、
しばらく診断士学習オフモードだった皆さん!今日からこちらの世界に戻ってきて、残り口述試験合格まで、一気に駆け抜けましょう!
口述試験は、ほとんどの人が合格できる試験ですが、それなりに準備が必要な試験でもあります。
合格発表は、よこよこの記事にもありましたが、午前10時に、協会内の掲示板とホームページにて発表されます。
ホームページは10時頃になると、アクセスが集中するため、つながりにくくなります。
少し時間をあけると落ち着きますので、私みたいに、せっかちにカチカチやらなくても大丈夫です。
ちなみに私は、ホームページの合格番号が掲載されているページで、受験番号で検索をかけるという、何ともデジタルな方法で合格確認しました。
目で自分の受験番号を探すという方法の人も、念のため、受験番号で検索することをオススメします。自分の番号を見落としている可能性があるからです。
↓合格確認がまだの人は、以下のサイトで合格発表の結果を確認できます。
さて本日は、
道場OPEN DAY!!
どのような結果になっても、あなたにとって、人生史に残る、忘れられない濃厚な1年になったはずです。
診断士試験への想いを、ぜひコメント欄にお寄せください。
☆頑張ってきた自分への言葉
☆自分を支えてくれた周囲への感謝の気持ち
☆今後について決意表明
などなど、何でも結構です。2次筆記試験を終えて、自分の中で一区切りをつけるために、
道場のコメント欄を、ぜひご活用ください。
書き込んで頂いたコメントに対しては、道場メンバーが、アツいコメントを返したいと思います。
皆さま本当にお疲れさまでした。
一発合格道場 口述セミナー受付開始!!
さて、2次試筆記験合格者向けに、最後の関門である口述試験対策として、
本日10時より、一発合格道場 口述セミナー受付開始します。
【セミナー内容】
①受験にあたっての基本情報、不合格にならないための注意点!
②どんな質問が来るの?口述試験の質問を色んな視点で想定します。
③実践!!口述模擬面接。2分で話す練習&フィードバックを2回転します。
9代目道場メンバーを中心に、情熱と愛情たっぷりのアドバイスをお伝えするほか、想定問題を使った模擬面接を実施します。
実際に2分間で話してみる体験と、自分以外の模擬面接を見ることを通じて、口述試験のコツをつかんでください。
模擬面接を濃くやりたいので、定員30名(先着順)とさせていただきます。なお、対象者は今年の2次筆記試験合格者に限らせていただきます。
また、セミナー終了後、懇親会も行います!同期や先輩診断士とのつながりを作るきっかけになりますし、来年道場メンバーになりたい人も、ぜひご参加ください!!
最後に、
合格された方、ここまで本当にお疲れさまでした。でも、まだ終わりではありません。2次最終合格まであと少し。ここから口述試験対策を全力で進めましょう。
また、残念な結果に終わった方。ここまで本当にお疲れさまでした。まずは、ここまでがんばった自分をねぎらってほしいです。
そして、また来年受験するのかどうか。時間はありますので、じっくり診断士受験の目的に向き合ってみるのは、いかがでしょうか。
以上、ゆうでした。最後までお読みいただき、ありがとうございます。
皆さん、コメントお待ちしています!!
。:*:★道場口述セミナーin東京★:*:。
一発合格道場 冬の絶対合格フェス2018
〜合格までのラストラン!!〜
□ 開催日時:2018年12月9日(日) 14:00〜19:00
□ 会場:勝どき区民館
□ 定員:30名→36名(先着順)
□ 参加費:1000円+懇親会費4000円
★本日10:00より受付開始★
。:*:★。:*:★。:*:★。:*:★:*:。★:*:。★:*:。★:*:。
初めてコメントさせていただきます。二次試験2回目でなんとか合格することができました。私は某予備校T社に通っておりましたが、他にも受験生仲間との交流もなかったので、こちらのブログを知ったのは今年10月初旬、試験2週間前になってからでした。予備校のやり方だけでは不十分だと感じ、過去の記事を遡って熟読させていただきました。
付け焼き刃ですが、こちらで得られたノウハウが非常に役に立ち、本番では多面的に問題を捉えることができ、なんとか合格ラインを越えることができました。
本当にありがとうございました。
なかよしさん
合格おめでとうございます!
道場の記事がお役に立てたとのこと、とても嬉しいです。
口述試験は、辿り着きさえすれば、きっと大丈夫ですので、あともうちょっとだけ頑張ってください!
ゆうさん、だいまつさん、きゃずさん
優しいお言葉に加え、アドバイスまでいただきありがとうございます。
おそらく主に考える力、事例Ⅰ~Ⅳへの対応力が足りていないのだと思います。
原因は一次知識や切り口の定着、整理不足、情報整理力の不足で、その結果設問要求の把握や切り分けに失敗したり、解答の方向性を誤りました。(だいまつさんの記事を身につけられておらず申し訳ありません……)
また最近は学習し始めの方が素直な解答を書けていたのではと思うことがあります。(原因は特定できていません)
だいまつさんの仰る通り丁寧に対策するには地道な努力が必要なため、早く再開したほうが良いとは思うのですが、一旦休んで得点開示結果や再現答案と照らし合わせて今年の計画を立てようと思います。
長文失礼いたしました。
運良く合格していたようです。
一発合格道場のみなさま
本当にありがとうございました。
「最後まで足掻き続けてください!」
そんなメッセージが心の支えでした。
私は独学で試験勉強をしておりましたので、
ブログの情報等が二次試験への数少ない命綱でした。
そして、思い出せば
四国の田舎から大阪まで、1次試験のテキスト等をキャリングバッグにギッチリと詰め込んで、不安と僅かな可能性を信じて、乗り込んだのが昨日のように思い出されます。
2次試験では、こちらのブログの情報等を参考に1冊のリングファイルにまとめて、ファイナルペーパーならぬファイナルブックを作れたことが今に繋がったのだと思います。
いつか
実際にお会いして御礼を申し上げられることができることを願っております。
そして、油断することなく口述試験まで頑張りますので引き続きよろしくお願いします。
ブブさん
合格おめでとうございます!
道場の記事をそこまで使っていただけたとのこと、感激です。
そして、ブブさんの合格に少しでもお役に立てて良かったです。
ぜひ、その体験を合格体験記として投稿いただけると嬉しいです!
ブブさん
おめでとうございます。
どうか諦めずに「あがいてみませんか?」と、繰り返し言わせていただきました。たとえ遠くでもこうして合格を勝ち取っていただけて、本当に嬉しく思います。
あとは今週末を着実に乗り切り、診断士仲間としてお会いできればと思います。四国にも活躍されている方々がおられますので、ぜひ繋がってくださいね!
だいまつさん、zenzenさん、事例Ⅵではありがとうございました。
だいまつさんは記事でもアドバイスいただき、ありがとうございました。
おかげさまで筆記試験、無事通過できました。
大阪のため東京の道場セミナーには参加できませんが、タキプロ、ふぞろいの口述セミナーには参加予定です。
引き続き、よろしくお願いいたします。
TAさん
コメントいただき、また事例Ⅵへの参加ありがとうございました。
筆記試験、無事通過ということで本当におめでとうございます!
またお会いすることもあると思いますが、
こちらこそ宜しくお願いいたします。
TAさん
おおおお、おめ、おめめめ、おめでとうございます!
私はタキプロ・ふぞろい両方のセミナーに参加しますので、直接ご報告を聞けそうですね!
事例Ⅵ以降の積もる話はそちらで!お会いできることを楽しみにしています。
これからは同じ診断士として頑張ってまいりましょう!
無事に口述試験を受験する資格を得ることができました。私は独学だったのでWEBの情報を積極的に活用していましたが、一発合格道場がダントツで有益な情報源でした。記事のクオリティが非常に高く、本質的で、数多くの気づきを与えていただきました。本来、自分で試行錯誤してやっと習得できるであろう解法を合格者の立場から分かりやすく整理していただいたことで、勉強時間を大幅に削減することができました。ありがとうございました。
大阪夏セミナー参加者様
夏セミナー参加ありがとうございました。
そしてそして、おめでとうございます!
最大級の賛辞もいただき、重ねてありがとうございます。
9代目メンバーも喜びにむせび泣いていることでしょう。
口述試験も乗り越えて、是非体験記をお寄せくださいね!
大阪夏セミナー参加者さん
おめでとうございます!
記事をうまく活用していただけたとのことで、本当にうれしく思います(ブログ書いててよかった・・・・)
2次試験完全合格まであと少しです。口述試験当日は絶対に遅刻しないでくださいね!
はじめてコメントします
一次試験終了後、このサイトを見ながら独学していましたが、残念ながら不合格でした
あまり手応えを感じなかったので結果は仕方ないと受け止めていますが、やはり気分はふさいでしまいますね
来年に向けてやり方は変えようと思っているのですが、予備校に通学するかweb講義にするか悩んでいます
一番欲しいのは考え方等で参考になる仲間なのですが、予備校に通うかタキプロのFBと、他に何かあるかご存知でしょうか?
また同じように独学で不合格になった経験のある方がいれば、その時のお話も参考にしたいです。
シンタローさん
心痛の中、コメントありがとうございます。
私自身の学習方法は、
2015年 独学
2016年 通信&勉強会
2017年 独学&Web勉強会
となります。
2年目の私は通学するつもりがなかったので通信を選びましたが、
環境が許すのであれば予備校通学を検討されても良いと思います。
周りの合格者を見ていると、自然と仲間が出来ているようですしね。
タキプロのFBは複数のフィードバックが得られるので、ご自身の解答を
見直す良いきっかけになると思います。
独学で問題になるのは、自分の解答が良いか悪いかよく分からないことだと思うのですが、
私自身は、
1.勉強会
2.タキプロWeb勉強会
3.AAS通信
4.ふぞろいな合格答案シリーズ
を使って少しづつ修正していった、という感があります。
解答の「型」ができたのはAAS通信でしたね。
それを他の手段を通じて精度を上げていったようなイメージです。
飽くまで個人の経験というレベルですが、
合わせて私の体験記を読んで頂ければ多少の参考にはなるかと思います。
zenzenさん
お忙しいところご丁寧なコメントありがとうございます
自分の回答の良し悪しが判断できない、というのがおっしゃる通り感じた限界です
合格体験記を拝読して響いたのが「自分で自分の回答を添削したことが有効だった」というところで、我が身を振り返ると正直いまの自分では添削できないな、ということは基礎ができていなかったんだ、と痛感しました
通学する方向で考えてみたいと思います、ありがとうございます
無事合格できました!
8月14日以来の投稿ですが、お礼を皆様にぜひ言いたく投稿しました。
皆様の記事には大変励まされ、とても勉強となりました。
勉強しなければいけないと思いつつも全くやらない自分に自己嫌悪に陥った中、どーでも良い投稿にきゃずさんから返信いただき、そこからエンジンがかかりました!本当にありがとうございました。
受かっているとは思わず、何にもやってないですが、運良く追加募集に応募出来たので、地方から明日参加させていただきます!
お礼が遅くなり大変失礼致しました。
たけさん、合格おめでとうございます。お礼のメッセージありがとうございます。道場メンバー一同、そういっていただけると、とても嬉しいです。きゃずの返信から、エンジンがかかったんですね。誰かの後押しができることは、私たちにとって、執筆活動をしていくうえで、大きなやりがいです。明日の口述セミナーにお越しいただけるということで、濃厚な一日になるように、私たちも頑張りますね。
>たけさん
きゃずです。まずは何より、筆記試験通過、本当におめでとうございます!
8月14日にコメント頂いたことは覚えています。ラスト70日でエンジンがかかったのは、他でもなくたけさんご自身の気づきと努力があったからだと思います。
とはいえ、その気持ちにほんの少しでも火を灯せたのであれば、道場の記事を書いていてこれほど嬉しいことはありません。
また明日は地方から参加されるとのこと、ありがとうございます。お会いできることを楽しみにしていますね。
どうぞよろしくお願い致します。
無事合格できました。今まで道場ブログを読ませて頂き、モチベーション維持や役立つ情報など沢山助けていただきました。ありがとうございました。
9代目の道場の皆様はもちろん、歴代の道場の皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
家族にも沢山協力してもらい、やっと吉報を伝えることができました。
もうひと頑張りして次のスタートラインから進んでいきたいと思います。
ぴこーさん、合格おめでとうございます。道場ブログがモチベーション維持や学びにつながって、とても嬉しいです。道場は9代目記事だけでななく、過去の先代記事もとても参考になりますし、セミナーでは応援に来てくれてますからね。嬉しいメッセージありがとうございます。ぜひ、この調子で口述試験もがんばってくださいね。
>ぴこー様
筆記試験通過、本当におめでとうございます。我々9代目だけでなく、道場の先代も喜んでいます。
ご家族の協力があって掴んだ結果、とても素敵ですね!
いまのこの気持ちを忘れずに、あとひと頑張りを一緒にしていきましょう。
はじめまして。リンクと申します。
おかげさまで一発通過することができました。
独学であったため、勉強のやり方に迷ったときは、いつもこちらのサイトに助けていただきました。本当にありがとうございました。
口述セミナーが満席のようで残念です。
もうひと踏ん張り頑張ります。
リンクさん、合格おめでとうございます。ストレート合格のお役に立てて、とても嬉しいです。口述セミナーはすぐに満席になって申し訳ないです。もしかしたら、当日までにキャンセルが出るかもしれませんので、時々チェックしていただくと、良いかもしれません。また、他の受験生支援サークルや予備校でも口述試験対策をやっていますので、合わせて活用されると良いと思います。口述試験も、もうひと踏ん張り、がんばってくださいね。
番号ありました。
春、夏セミナーに参加し、また毎日の道場ブログが、モチベーション維持に繋がりました。
2回目の2次試験、独学で試行錯誤しながら、皆さんの記事を参考に頑張ることができました。本当にありがとうございました。
また、協力してくれた家族にもありがとうと伝えられました。残る口述試験を乗り越え、本当のありがとうを伝えたいです。
口述セミナーもよろしくお願いします。
アキラさん、合格おめでとうございます。アキラさんのように、道場をフル活用していただいた方が合格するのは、私たちも一番うれしいことです。アキラさんが書いているように、ご家族の応援は、とても大きいですよね。合格して診断士になってからも、ご家族の協力は欠かせませんので、引き続き良い関係を築いておいてくださいね。口述セミナーの申込も、ありがとうございます。口述試験の合格を応援しています。
>アキラ様
2回目の2次試験での筆記通過、おめでとうございます!
独学でモチベーションを保って進められたとのこと、本当に尊敬します。ご家族にも感謝の気持ちを伝えることができて良かったですね…!
口述セミナーにもご参加いただけるようで、春・夏に続き明日お会いできるのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
おかげさまで、二次を合格できました。
独学の私にとって、道場のブログは貴重な情報源であり、また、ペースメーカーでもありました。
地方在住のためセミナーには参加しておりませんが、執筆者のみなさまの後輩になれるように口述試験に向けて頑張ります。
ごっつきーさん、合格おめでとうございます。道場ブログが情報源として、ペースメーカーとして、ごっつきーさんの合格に役立って、とても嬉しいです。道場執筆メンバーには、地方在住の合格者もなることはできますので、ぜひ口述試験も頑張って下さいね!これからセミナー以外でもブログで口述試験対策を発信していきます。
このサイトのお陰でストレート合格することが出来ました!
本当にありがとうございます。
この資格を就活に役立てたいと思います!
タンクさん、合格おめでとうございます。合格に道場が役立ったようで、とても嬉しいです。診断士試験を活かして、コンサルや他業界の就職・転職に活用されている人は、周りにもかなりいますね。この調子で、口述試験もがんばってくださいね。
番号ありました!まだ信じられません。事例Ⅳは撃沈だったし、模擬試験でも試験2週間前のAACの直前合宿でも上位85%だったし。口述試験とか、これから情報収集です。セミナー満席で残念です。
本当に受かったとしたら、一次試験直後の夏セミナーでの皆さんからのアドバイス、このブログのお陰です。本当にありがとうございました。
テツさん、合格おめでとうございます。試験本番まで諦めずに努力を継続されたことが、実を結んで、良かったですね。2次試験の実力は、試験当日までに伸びますよね。セミナーはすぐに満席になって申し訳ないです。もしかしたら、当日までにキャンセルが出るかもしれませんので、時々チェックしていただくと、良いかもしれません。また、他の受験生支援サークルや予備校でも口述試験対策をやっていますので、合わせて活用されると良いと思います。夏セミナーや道場記事がお役にやって、とても嬉しいです。口述試験も、この調子でがんばってくださいね。
不合格でした…。
来年こそ合格します!
もう1次試験受けたくない!けど、苦手科目は保険受験しておくか悩みます…
予備校を使うか含め、とりあえず計画を立てたいと思います。
ぱるさん、コメントありがとうございます。もう、すでに来年合格を決意していて、モチベーションは十分ですね。保険受験に関しては、正解は無いと思いますので、自分なりにメリットデメリットの優先順位から、決められると良いと思います。予備校については、各校無料の説明会などが12月や1月に開催されると思いますので、一度のぞいてみて、自分に合っているか確認されると良いですよね。ぜひ、来年合格されることを願っています。
二度目の二次試験の結果は残念ながら不合格でした。
二年続けてセミナーの貴重な一枠をいただいたことにお詫びと感謝の気持ちでいっぱいです。
各事例でやらかしたことはわかっていたものの今年は気持ちを切り替えたり、来年に向けてどう取り組むか考えたりする時間が必要に感じています。
それでも諦めるという選択肢は浮かばないので、得点開示結果を待ちつつ少し休んでから来年の雪辱に向けて勉強を再開しようと思います。
最後になりましたが合格された皆様おめでとうございます。
あいさん、コメントありがとうございます。また、道場セミナーや記事を活用していただき、ありがとうございます。これまで全力で頑張ってこられたと思いますので、少しゆっくりしていただき、英気を養うといいですね。すでに各事例の改善点に気づいてらっしゃるようなので、それを得点開示結果や再現答案と照らし合わせながら、学習を進めると合格に近づくと思います。ぜひ引き続き、一発合格道場を活用していただき、あいさんの合格のお力になれることを願っています。
あいさん
少し休んでいただき、来年は雪辱を果たすべくまたがんばっていきましょう。
アドバイスをさせていただくとすれば、読む・考える・書くという「国語能力的部分」と、事例Ⅰ~Ⅳの「診断士の特徴部分」を分けて自分の弱点がどこにあるかを考えてみると良いかもしれませんね。具体的には、読む・考える・書くができていないのか、事例Ⅰ~Ⅳへの対応力が弱いのか、自分の弱点がどこにあるかを紐解いて、丁寧に対策していくことをおすすめします。
>あい様
おつらい中、コメントお寄せいただきありがとうございます。
僕自身、再挑戦を経験してきた一人ですので、いまの心情をお察しいたします。しばしの間、気持ちと体を休める時間を作っていただければと思います。
道場は引き続きここにありますので、あいさんの準備ができたら、またブログに立ち寄ってくださいね。セミナーも、遠慮なく使い倒していただければ嬉しいです。またお会いできるときを楽しみにしております。
ダメでした。
少し予想はしてましたが残念です。
来年合格したいという思いはありますが、ただ頑張るだけではダメなような気もします。
りょなんさん、コメントありがとうございます。残念ですね。これまで道場記事にもまとめてきましたように、二次試験では、いくつかの合格するためのポイントがあり、そのことを学習で意識できたか、本番で発揮できたかが、重要となります。これから得点開示をしたうえで、再現答案をもとに振り返りを行い、来年合格するための学習計画をぜひ練ってみてくださいね。
omomae117
番号が有りました。二次三回目でした。
口述に向けて頑張ります!
omomae117さん、合格おめでとうございます。3回目での合格、喜びもひとしおですね。諦めずに努力し続けた結果が、実を結んで、私たちもとても嬉しいです。口述試験も、この調子でがんばってくださいね。
残念な結果に終わりました。
だいまつ様の投稿を読んで改心し、いけるかなと思ったのですが…
やはり専業主婦で勤務経験もろくにない私では、目標とする時点で無理だったのかもしれません。
他のお仕事をされている方々に比べて勉強時間は恵まれているのに、通らない自分が情けないです。
どういう勉強をしたら受かるのかさっぱり分かりません。
2年ダメだったので来年どうしようか考えているところです。
さきさん、コメントありがとうございます。二次試験は一次試験のように、どこに点数が入っているのか、どこが失点しているのか、つかみどころのない試験ですよね。私自身も昨年同じように受験していた仲間で、明らかに私よりも実力が上でしたが不合格だった人もいました。勉強方法は、どのようなやり方だったでしょうか?道場記事で書いている内容であれば、方法としては間違っていないように思います。あとは、自分以外の人から自分が書いた解答についてフィードバックを受け、伝わりやすい解答づくりをするのが有効かな、と思います。私の周囲にも3年目に合格した人や、もっと時間をかけて合格してる人もいますし。診断士になったら、何年かかって診断士になったかは、重要ではありませんので。まずは自分をねぎらっていただいてい、今後のことは、またゆっくり考えてみては、いかがでしょうか。
さきさん
いつも記事を読んでいただいていたとのことで、本当に嬉しく思います。
さて、「専業主婦で勤務経験がろくに・・・目標とする時点で無理だったのでは」とのことですが、
はっきり言わせていただきます。勤務経験がどうの、専業主婦だから合格できない、そんなの関係ありません!
私の昨年の受験生仲間で、今年再チャレンジ組の皆さんは本当にガッツがあり、仕事もしながら本当に一生懸命勉強をしていました。
みんなで集まり情報を共有し、そして勉強会をして高めあっていました。
それでも、今年受かったのはそのうちの1名だけでした。
中小企業診断士の2次試験とは、5人に1人に入るということは、それほどに難しいことなのです。
6年目、7年目、中には10年目という受験生の方も普通にいらっしゃいます。
さきさんが、診断士に受かって何かをしたい、そう考えているなら来年も再チャレンジしてください。
ちなみに専業主婦も立派なお仕事です。家事がいまいちできない私は、いつも家事をしてくれている妻に本当に感謝しています。
専業主婦として日々忙しくされるなかで、診断士の勉強に励まれている。本当に素晴らしいことだと思います。
そがと申します。
無事筆記試験通過出来ました。
だいまつ様、きゃっしい様の記事には
大変お世話になりました。
だいまつ様の完全保存版の二次分析記事を拝読しなければ、通過できなかったと思います。
私の二次試験対策の方向性を正しい方向に導いていただいたお陰です。
本当にありがとうございました。
本来ならばお目にかかってお礼申し上げるべきなのですが、本書き込みにて失礼致します。
謹んでお礼申し上げます。
そがさん、合格おめでとうございます。だいまつ、きゃっしぃの記事がとても参考になったようで、とても嬉しいです。二人もコメント欄は見てますので、とても喜んでいると思います。この調子で、口述試験もがんばってくださいね。
そがさん
ご丁寧にお礼をありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです。
このようにお役に立てることが、このブログを続ける原動力となっています。
嬉しいご報告をありがとうございます。
そがさん
おめでとうございます。おめでとうございます。
正直なところ永久保存版シリーズを書いている時は、本当に大変過ぎてちょっと心が折れそうになったりもしました。
でも、こうしてお役に立てたことが分かり本当に嬉しく思っています。ありがとうございます。
ここまで来たのですから口述試験、絶対に遅刻しないでくださいね。
3時間前から近くの喫茶店で待機!そんな勢いで決着をつけてきてください。
受かりました!
信じられない!信じられないです!
試験のデキが悪くて2次試験後の2-3日は落ち込んでたのに。
結果発表の今夜はどこへ憂さ晴らしに行こうか考えていたのに。
来年の予備校探しの説明会に出てたのに。
だいまつさん記事の「試験後の心境」でいったら、「⑤全然ダメだった。来年かな・・・。」だったのに。
受かった時に何を書こうか、なんて考えていなかったので、よくわからない文章ですみません。
道場9代目みなさまの試験対策記事、本当にありがとうございました(微力ながら、ポチっていました)。
大阪の事例Ⅵで、zenzenさんとだいまつさんにお会いできたのも、とても嬉しい経験でした。
だいまつさんの2次試験直前の記事、泣けました。zenzenさんの等身大な記事が、デキない自分の励みになっていました!
おお!makinoさん!
おめでとうございます!
事例Ⅵでは、遠方からお越しいただきありがとうございました。
あまり出来が良くなかったと仰っていましたが、やりましたね!
本当に、本当におめでとうございます!
だいまつ&zenzenフリークのmakinoさん(違うか・・・ )
おめでとうございます!自分の受験番号があったときの衝撃、凄いですよね。
本当におめでとうございます。
「よく分からない文章」? 大いに結構です!
まずは口述対策に全力を尽くしていただき(事例Ⅰ~Ⅳの与件文を頭に叩き込む)、そして口述試験が終わったら
全力で道場愛あふれる合格体験記を書いて送ってください。
「楽しみにしていますからね」(←プレッシャー)
うかりました(*´∀`*)
二次対策はほんとここにお世話になりました。
セミナー満員なってて残念です!
尾形さん、合格おめでとうございます。二次対策で道場記事を活用いただき、とても嬉しいです。口述セミナーは、私たちもビックリするくらい、すぐに満席になってしまい申し訳ないです。もしかしたら、当日までにキャンセルが出るかもしれませんので、時々チェックしていただくと、良いかもしれません。口述試験も、この調子でがんばってくださいね。
合格してました!
独学ストレート合格できたのは、この道場に出会えたからと思っています。
特に二次は手探りでしたが、
だいまつさんの「超高得点解答〜」の投稿を見てこれだと思い、
事例1〜3はその投稿を何度も読み返して自分の考えを構築することができました。
それが無ければ今年は絶対受かってなかったと思います。
(現に模試は全てD判定なので)
きゃっしいさん、chikaさん、きゃずさんの投稿も非常に参考になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
あとは面接頑張ります。
オカムさん、合格おめでとうございます!道場の投稿記事から、たくさんエッセンスを取り入れていただき、とても嬉しいです。だいまつの記事は、なかなかのボリュームだったと思いますが、二次試験の合格エッセンスが盛り沢山ですもんね。口述試験も、この調子でがんばってくださいね。
オカムさん
合格おめでとうございます!
私の記事もお役に立て嬉しいです。
面接も頑張ってください!
オカムさん
だいまつです!おめでとうございます。
独学ストレートはすごい!そして私の記事を合格の糧にしていただけたとは・・・。本当に嬉しいです。
「絶対に」合格体験記を読ませてくださいね。
大切なことなのでもう一度書きます。「絶対に」合格体験記を読ませてくださいね。
でも、これからが本当のスタートです!
>オカム様
独学ストレートでの筆記試験通過、おめでとうございます!
だいまつをはじめ私たちの記事が役に立てたようで、本当に嬉しいです。でもそれを活かして合格に繋げたのは、なによりもオカムさんご自身のたゆまぬ工夫と努力があったからではないでしょうか。
口述試験を突破されたらぜひ、合格体験記もお寄せくださいね。お待ちしています!
合格していました!
初めて二次試験を受け、正直全く手ごたえ無く、全事例でミスを犯し、各事例5割くらいは問いの論理からは外れた回答でした。
何故合格したのか、本当にわかりません。
ただ、道場のアドバイス、並びにふぞろい流の解答を愚直に行い、基本は与件文に書かれていること中心に解答したことが良かったのでしょうか。
診断士だらけのコンサルファームに所属しているため、ようやく周りに追いつきました!
ブロッコリーさん、合格おめでとうございます!ブロッコリーさんが分析されているように、基本スタイルを忠実に実行し、与件文に沿って解答編集したことが、合格基準に達したポイントであるようですね。また、道場のアドバイスを上手く活かしていただき、ありがとうございます。口述試験もこの調子でがんばってくださいね!
ダメでした、、、(´・ω・`)
二次試験の準備開始時期に比べれば
かなり合格に近づいていたような気がしてますが、
不動明王様に、まだまだ修行が足らないと言われるのかなと思います。
早速、プランB(通学講座申込)発動しました。
来年再チャレンジするよう、今年の年末はゆっくり休養します。
道場の皆さま、ありがとうございました。
ヨシさん
コメントありがとうございます。
早速のプランB発動、
直ぐに気持ちを切り替えておられるようですね。
しばらく英気を養って、また新しい気持ちでチャレンジしてください。
二次突破ならず、無念です。
来年必ず雪辱することをここに誓います。
佑之進さん
コメントありがとうございます。
今の気持ちを忘れずにいれば、きっと来年は笑顔で今日を迎えることができるはずです。
またお会いできる日を楽しみにしていますよ。
佑之進さん
今年の結果を変えることはできませんが、今なら「来年の結果を変えること」はできます。
ここで来年雪辱を晴らすことを宣言いただいたからには、背水の陣、不退転の決意で臨んでください。
その際に私たちが残した記事がお役に立てば幸いです。
二次筆記試験合格していました。
何度も番号を確認しましたが、まだ信じることができていません。
ただ、間違いなく言えるのは、道場の皆様の毎日の記事やセミナーでの激励がなければ一次も二次筆記も合格はできませんでした。
本当にありがとうございました。
完全に落ちたと思っていたので、二次口述対策が全くできていません。
セミナーと懇親会の申し込みをさせて頂いたので
よろしくお願いいたします!!
くろさん
合格おめでとうございます!
道場の記事やセミナーが役に立ってとても嬉しいです。
口述試験はセミナーに来ていただければ1週間で絶対間に合います!
セミナーでお会いできるのを楽しみにしてます。
>くろ様
筆記試験通過、本当におめでとうございます!毎日の記事やセミナーでお伝えしたことを踏まえて、努力をされたのは紛れもなくご自身です。自信をもって口述試験に臨んでください。明日のセミナーと懇親会でも必要なエッセンスは伝えていきますので、お会いできることを心から楽しみにしています!!
三年連続不合格です。去年が、手応えなくABBBの総合B、今年が事例Ⅲまで手応えあったので少しは期待していたのですが。
事例Ⅳで撃沈したのがひびいたのでしょう。
過去問を13年分すべて解き、イケカコや簿記一級の問題集も頑張り、事例Ⅳ対策を頑張ったつもりでしたが。。。。
一次試験、二回連続一発合格して、油断もあったとおもいます。
ただ、この世の終わりではないので、養成課程も含めて考えていきたいと思います。
たかひろさん
事例4は対応しにくい問題が多かったので厳しかったですね。。。
養成過程も選択肢に入れるとのことですが、学校ごとにカリキュラムや試験方法などいろいろ違うそうですので、まずはしっかりと情報収集を行うのが良いかと思います。
頑張ってください!
道場の皆様、いつもお世話になります。
2次筆記、受かりました。(^-^)/
これも素晴らしい記事に支えられて
力を伸ばせたお陰だと思います。
本当にありがとうございました。
口述セミナーも申し込みましたので、
引き続きよろしくお願い致します。m(__)m
なおさん
コメントありがとうございます!合格おめでとうございます!
完全合格まであと一歩です。
口述セミナーでお会いできるのを楽しみにしています。
LED様
初めまして。私も同様に今年2回目の二次で失敗しました。
当方も独学でチャレンジしてましたが、再挑戦するならば二次対策は通信教育を受講してみようと考えてます。(地方在住のため通学はコスト、スケジュール面でX)
相対評価の試験ですし、自分の能力を客観的に判断する基準が無いと合格は難しいようですね。
私は昨年度230点台(AABB)でしたので事例4に集中対策すれば行けるかな?と考えていましたが甘かったようです。
ただ、また1次からリスタートというのは正直げんなりです。
結果は残念ながら不合格でした。
予想はしていたものの,やはり番号がありませんでした。。
道場の皆様と支えてくれた家族,職場の同僚にお詫びと感謝したいと思います。
特によこよこさん,きゃっしいさんにはタキプロでもお世話になりましたし,
2次試験当日では会場入り口できゃっしいさん,きゃずさん,へんりーさんに
応援いただいたにも関わらず,結果が出せずに本当に申し訳ありませんでした。
今後ですが,ひとまずは足かけ6年にわたる
「中小企業診断士試験合格」という夢は諦めることにしました。
平成27年度の2次試験の得点開示では総得点237点ではありましたが,
そのことがかえって思い上がりと詰めの甘さに繋がったと思っています。
今回の試験ではっきりと「越えられない壁」と「自分の力不足」を実感しました。
一方で「中小企業診断士になる」夢は諦めていません。
仕事との調整ができるかどうかは微妙ですが,
養成課程にチャレンジすることを検討しようと思います。
こちらも確実に養成校に入れる保証はないですが,
今は気持ちを切り替えて頑張っていこうと思います。
本当にどうもありがとうございました。
むきちゃん さん
ご報告ありがとうございます。
タキプロでもお世話になりました。
養成課程へのチャレンジを検討されているんですね。
私の友人も昨年の2次試験後に養成課程に進んだのですが、忙しいながらも非常に楽しそうに過ごしています。
養成課程も最近、かなり倍率が高く大変だという話も聞いていますので、これからまた試験に向けて大変になるかと思いますがどうか頑張ってください!
>むきちゃん様
つらいお気持ちの中、コメントお寄せいただきありがとうございます。そのような時にも周囲の方に感謝の気持ちを伝えたり、気遣いができること…何よりも尊敬します。6年にもわたって努力を積み重ねる、それ自体が大半の人にできることではありません。ぜひ胸を張っていただければと思います。
少しだけ遠回りな道のりにはなるのかもしれませんが、むきちゃん様が診断士になられた際に、これまでの経験は必ず生きてくると僕は信じています。これからの活動も心から応援しています。
受かっているようです……。
道場がなかったら、絶対にここまで頑張れませんでした。
本当にありがとうございます。感謝しかありません。
セミナー申し込みました。あともう少し、よろしくお願いします。
かもよさん
合格おめでとうございます!
道場がかもよさんのモチベーション維持にお役に立てて、とてもうれしく思います。
また、セミナーもお申込みいただき、ありがとうございます。
明後日お会いできることを楽しみにしています。
かもよさん
だいまつです!なんとなんと、おめでとうございます。
今日の感動を忘れず、歩みを進めてください。
私はセミナーには行けないのが残念でなりません。
今回、2回目の二次でしたが、ダメでした。
また一次からの試験なので先が長いと感じる反面、絶対に挑戦してやるという気持ちもありますが、
今回の二次試験には多少の手応えも感じていたところもあり、今の自分に何が足りていないのか分からないところもあり混乱もしていて、
この先、モチベーションの維持というか、どう取り組んでいこうかというのが分からなく、これからどうしていこうか、と悩んでいるところです。
独学で勉強しているため、周囲に相談できる方もいなく、
もし多年度受験の方で同じような悩みを持たれていた方がいらっしゃいましたら、アドバイスを戴けないでしょうか。
LEDさん、コメントありがとうございます。この二次試験は、掴みどころがなく、何が足りていなかったのか、分からない部分が多いですよね。ちなみに、LEDさんは同じく受験サークルとして活動している「タキプロ」さんのWEB勉強会は活用されていましたでしょうか。フェイスブックを通じて、自分が解いた事例をアップし、先輩診断士や同じ受験生からフィードバックを受けられるので、独学の方であれば、学びにもモチベーション維持にもおすすめです。
LEDさん
それなりに手ごたえを感じていたからこそ、何を改善すべきかが分からなくなってしまってしまう・・・、昨年度試験で不合格だった私の受験生仲間もみんな悩んでいました。
東名阪に住んでおられるのならタキプロ勉強会に参加して合格者からアドバイスをもらうことができると思います。地域的な問題や時間的な問題で参加できない場合には・・・、切実な問題ですね。
(勉強の仕方、モチベーション維持の両面から)
ネット上でタキプロWEB勉強会という仕組みもあります。来年に向けて検討されてはどうでしょうか。
受かってました!
毎日有益な情報を発信していただいたため、継続的に実力を高めることができました。
本当にありがとうございました!
ptさん
おめでとうございます!
道場がお役に立てて嬉しいです。
ほぼ全員が合格する口述ですが、最後まで気を抜かず頑張ってください!
落ちました。ダメでした。信頼できる講師を傷つけることになってしまいました。
合格したみなさんはおめでとうございます。僕の分まで活躍してきてください。
それにしても、これで1次からやり直しです。昨日の記事に変なコメントをしたり、楽観的に考えたりしてたバチが当たったんだと思います。
僕はもう終わったようなものです。いろいろとありがとうございました。
サトシさん
十分な準備をしてきたからこそ、悔しい思いも大きいと思います。
そんな中、一番にコメントをいただきありがとうございます。
まずは、これまでの疲れを癒し、気持ちを切り替える時間を作っていただければと思います。
サトシさん
苦しい中、コメントいただきありがとうございます。
以前にこのブログにいただいたコメントの内容、
そして事例Ⅵでのお話の様子から、
サトシさんがこの試験にかけた時間と熱意を感じていました。
講師の方を傷つけた訳でも、
バチがあたった訳でも、
終わった訳でもありません。
ただ、そう考えたくなるほど
サトシさんがここまで頑張ったということだと思います。
少し休んで気持ちが凪いだら、またこちらにコメント下さいね。