非IT系サラリーマンの「独学」経営情報システム奮闘記

こんにちは、よこよこ@バブル受験組です。

ついに道場春セミナーの募集がスタート!

▼▼▼▼▼▼▼申込受付中♪▼▼▼▼▼▼
04/07 (土)開催 春セミナー2018 in大阪
04/21 (土)開催 春セミナー2018 in東京
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※詳しくは最後の「道場春セミナーのお知らせ」をご確認ください!

………………………………………………………………………………………………

最近寒いなぁ・・・なんて思っていたら、すでに東京は桜が満開!あっと言う間ですね。職場や生活の環境も変わる方も多いかと思いますが、試験に向けて学習環境を確保したいですね。私も4月から新しい職場に変わります。診断士スキルや人脈を新しい職場でどう活かしていくか!楽しみです。

本日は、非IT系サラリーマンの「独学」経営情報システム奮闘記です。

さて、独学で1次受験した2016年、この時期は情報に取り組んでおり、「3月中旬着手~4月中旬完了」(スピテキ・スピ問・過去問5年を1回転)というスケジュールでした。

私は、非IT系の会社員なので、情報の知識はシステムユーザーのレベルであり、IT産業を語れるものではありませんゆえ、非IT系の目線から受験経験を書かせて頂きます。

情報はH26までは、比較的に平易な問題でしたが、H27より難化しており、私の受験したH28は情報4点加算+全科目1点=計5点の調整という過去にないほど難化しました。

私のH28情報は自己採点で、44点でしたから、得点調整無しで足切を回避できたレベルです。努力した時間の割に点数にならなかったのですが、「地雷科目」の足切を回避できたことで、試験翌日の自己採点で1次合格を見込みが立ち、2次試験の準備を始めることができました。

得点調整の発表(2016年9月6日)後に2次の準備を始めるのでは、約1ケ月のハンデがありますので、その点では助かりました。(その年の2次不合格でしたが・・・)

 

<私の学習方針>

(1)H28受験前の当時、情報の難化はこれからも続くと予測をしました。なぜかというと一昔前は、東京のサラリーマンと言えば、出版や商社などが多かったイメージでした。しかし、近年はいわゆる「IT系」のサラリーマンが非常に増えていると感じていました。念のため、少し前のデータですが経産省の調査にも、その傾向が見られます。

 

よって、絶対数が増えた「IT系サラリーマン」から診断士試験へ参入増加するのは当然の流れでしょう。しかし、2次試験にない情報科目で荒稼ぎして一次通過するような全体設計は無かろうと考えれば、答えは「難化が続く」であるため、相応の時間と対応が必要であると考えました。(正確にはH13~15頃の事例Ⅳには情報的な問題が出題されていました。)

 

(2) 優秀なIT系人材がしのぎを削るこの世界では、過去問の陳腐化が早く、新しいネタを取り入れないと対応が難しいのではないか?とも考えました。この試験には、主催者発刊の「公式テキスト」なるものは無く、参考書だけを頼りにして良いものか?というモヤモヤがありましたので、基本的な情報処理技術者試験の勉強を取り入れようと考えました。

 

(3)経営情報システムは、経営革新には欠かせないツールでもあり、中小企業が省力化をして、生産性向上を図るためには必須であります。中小企業診断協会の科目設置の目的にあるように、「適切な助言とIT技術者への橋渡し」を求められていることから、科目免除資格である「応用情報処理技術者のレベル」があれば間違いないが、その下位の「基本応用処理技術者のレベル」で合格点はGETできると考えました。

(実際に応用情報処理技術者を取得しちゃった猛者・・・失礼、ladyも9代目に2名いらっしゃいます。)

 

<実際にやったこと>

(1)スマホ・PC無料サイトを使い隙間時間に勉強しました。

ITパスポート過去問道場 

2月下旬~3月下旬(約30日)1200問コンプリート

基本情報処理技術者過去問道場

4月上旬~5月上旬(約30日)500問コンプリート

応用情報処理技術者過去問道場

5月中旬~5月下旬(約20日)400問コンプリート

道場繋がり?(一発合格道場とは無関係です念のため)で、このサイトを利用させて頂きました。いきなり応用は難しいので、ITパスポート→基本情報処理技術者→応用情報処理技術者と進めました。

☆このサイトの利点は、

・出題年度とジャンルを絞れること(企業経営理論、運営管理のジャンルも一部ある)

・間違えた問題をできるまで繰り返し絞り込めること

・PCでもスマホでもできるので、通勤時間・隙間時間にできること

・類題も多いので、深く考えず、1000本ノックの感覚で高速回転できること

このサイトで、全く情報の実務を知らない私でも、「情報通」になった気分はしました。また、例年の過去問レベルなら十分な対応ができる実力はつきました。

 

(2)でも、結果的に基礎点を稼いだのはこっち

2018論点別過去問マスター(情報)

道場の春セミナーで、7代目から過去問対策の重要性説かれ、3000円も出して買うのもどうかなぁ~と考えましたが、石橋を叩くつもりで、本番2週間前の7/25に購入して、1回転しました。結果的には、過去問を対策しておけば、ギリギリで足切を回避する設問構成になっていたようで、これに助けられる結果となりました。

 

(3)これが受験生時代にあれば・・・

中小企業診断士 一次試験一発合格 まとめシート(後編 経済学・経済政策、経営情報システム、経営法務、中小企業経営・政策)

3/31発売! 道場9代目きゃっしーさんの著書です。

・「略語の意味がわかんね~よ、DAIGOじゃあるめーし!」

・現物を見ていないから、用語のイメージが湧かないよ~

という非IT系の受験生の悩みにはこれ!

まず、略語の説明が丁寧にされていますので本来の意味が分かります。また、体系的に整理されたイメージ図や手書きのイラストがたくさんあるので、実務でITを知らなくてもイメージすることが出来ます。

これ一冊で効率的に暗記できること間違いなしです。コスパ良く合格点を稼ぐならこの一冊でしょう!

 

<振り返れば…>

1次だけの科目なので、情報処理技術者までは深追いしないで、過去問と予備校の模試を参考にするだけでも良かったと思います。特に予備校の模試は各校が威信を賭けて過去の傾向を分析し、世の中の流れを研究した予想問題でもありますので、素人がアレコレ考えるよりも、効率が良いかも・・思いました。

以上、よこよこでした。

✿:❀:道場春セミナーのお知らせ✿:❀

一発合格道場 春セミナー2018

☆道場メンバーやOBが診断士試験突破のために実施したことをお伝えします!
☆受験生のみなさんの悩みや疑問に個別にお答えします!

■春セミナー2018 in大阪

お待たせしました!大阪セミナー申込受付中!!

お申込はこちらからどうぞ≫ ←クリック

□ 開催日時:2018年4月7 日(土) 14:30〜17:30※懇親会は18:00〜20:00予定
□ 会場:大阪写真会館 5階B会議室
□ 定員:25名(先着順)
□ 参加費:1000円+懇親会参加の方は4000円予定

■春セミナー2018 in東京

お待たせしました!東京セミナー申込受付中!!

お申込はこちらからどうぞ≫ ←クリック

□ 開催日時:2018年4月21日(土) 14:00〜16:30※懇親会は17:00〜19:00予定
□ 会場:浜町区民館(〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目37−1)
□ 定員:50名(先着順)
□ 参加費:1000円+懇親会参加の方は4000円予定

✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です