【何苦楚理論(其の二十一)】年末年始の過ごし方(18年合格目標)

みなさんこんにちは、ながです。

今日はクリスマス
みなさんはどんなクリスマスをお過ごしですか?

再三他のメンバーも伝えていますが、明日はいよいよ二次試験の合格発表です。
不安な方もいらっしゃるかと思いますが、面接官とちゃんとやりとり出来た方は、1日遅いサンタさんがやって来てくれるはずです。
明日の道場はオープンデーとなりますので、サンタのお知らせを受け取った方は、喜びの想いをぜひ書き込んでくださいね
そして年末最後の仕事、合格体験記の送付も忘れずに。


さて、2017年もあとわずか。
来年の合格を目指す皆さんは年末年始をどう過ごされますか?
※見事合格を勝ち取った方の過ごし方は、他のメンバー(たっしーITOたけぴょん)が触れていますので、そちらを参考に。

GWなどの連休前は「まとまって時間が取れるチャンス!」と問答無用でハッパをかけるのですが、帰省などで年末年始はなかなか時間が取れない場面もあるかと思います。

ですので、この期間の勉強スタンスを今のうちにハッキリ決めましょう!

①年末年始なんて知ったこっちゃない!いつも以上にやってやる!
②年末年始は充電期間!体も心もリフレッシュして新年から爆発してやる!

極端な2択ですが、やるならやる、やらないならやらない、と割り切ることも大事です。
もちろん、期間中ずっとどちらかというわけではなく、「基本①だけど大晦日と元日は②」、という切り分けでもいいかと思います。
つまり、何が言いたいかというと、前もって自分のスタンスを決めて、その通り行動すべしということ。

休んでリフレッシュ!のはずが、休みが明けてもエンジンがかからずダラダラ・・・とか、やってやる!と決めたのに、お酒の誘惑に負けて結局何も出来なかった・・・では話になりません。
その時後に残るのは「あのときちゃんとやっておけばなぁ…」という後悔だけです。

ちなみに、一昨年の私は年末年始期間ずっと①。
まとまった時間がなかなか取れなかったこともあり、ここぞとばかりに集中して勉強したかったのと、一度立ち止まるとなかなかエンジンがかからない自分の性格上、流れを止めたくなかったためです。

さて、皆さんはどうしますか?
他の人がやっているからやりましょう!とか、みんな休んでいるから休んでも大丈夫!など野暮なことを言うつもりはありません。
来年合格するために何をするのがベストなのかを自分で考えて、実行しましょう

それでは、今年最後の今日のお言葉。

「他人と比較してものを考える習慣は、致命的な習慣である。」
(バードランド・ラッセル/哲学者、論理学者、数学者)

物事を考える時、何かと他人と比較してしまいがちですが、大事なことは「自分の軸」があるかどうか。
自分を見つめ直せば、自分の本当にやるべきことが見えてくるかもしれません。

今年の私の投稿はこれで最後。
約1年間、拙文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年また元気にお会いしましょう!

以上、ながでした。


【予告】道場冬の陣(仮称:1月開催予定)も着々と準備中!伝説の道場OBが・・・!?詳細は明日明らかに!!


合格・不合格問わず!受験体験記募集!!
一発合格道場の強みは「積み重ねられた数多くの体験記」です。
道場をつくるのは、あなたの体験記。また、あなたの貴重な経験が、多くの人たちのために役立ちます。
ぜひ、体験記をおよせください。

募集要項

対 象:H29年度2次試験合格者および筆記試験受験者(不合格者)
–> 年齢・受験年数・学習スタイル等一切不問
原稿量  :自由。目安として2,000字(原稿用紙5枚)程度
ファイル形式:Word(.docxまたは.doc)
特典   : 「一発合格道場」ブログ上で随時公開。
応募方法 : igdojo8@gmail.com までメール
※当ブログ運営趣旨に反しない限り、原則応募全員分を公開。
※原稿の著作権は個人上は放棄頂き、当「一発合格道場」に帰すものとします。

受験体験記テンプレ

(0)受験生情報 名前(HN)・年齢
(1)診断士に挑戦した理由・きっかけ
(2)学習開始時の知識・保有資格、得意科目・不得意科目
(3)学習スタイルとそのメリット・デメリット
・独学、通信、○○(予備校)通学
①メリット
②デメリット
(4)合格までの受験回数、学習時間とその作り方
①学習開始時期と受験回数
②一次学習時間
③ニ次学習時間
(5)合格までの学習法
①1次
②2次筆記
③再現答案
(6)学習時・受験時のエピソード
(7)これから合格を目指す方へのアドバイス

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です