「中小企業診断士」って、転職ではどうなの?

たきもです。
1f76abca38e5eb5e51e792b5e220c76b_s
いきなりですが、今、転職活動をしています。
エージェントから紹介された案件に応募することもあれば、自分で探して応募したものもあります。
今までで、7〜8回くらい面接を受けました。
最初に申し上げると、まだ転職先が決まったわけではなく
「入社したい」と心から思う会社にご縁がなければ、今の会社で引き続き働こうと思っています。
面接を受ける中で、気がついたことがあったので
せっかくですから記事にしようと思った次第です。
来年の試験に向けて勉強をされている方、
二次試験の結果を待っている方、
どちらにもご参考になれば幸いです。

●「中小企業診断士」を取得していれば、転職で有利?
当たり前ですが、取得しているからといって有利になるわけではありません。
書類選考もなかなか通りません。通ると、むしろびっくりです。
webテストもちゃんと勉強しなければ通りません。
(私はSPIが嫌いなので、これが非常に苦痛です)
ただ、数値として明確なものはお出しできませんが、
私が入社3年目くらいのときに一度転職活動したときよりかは
面接に呼んでいただける件数が若干多くなった気がします。
診断士の資格の有無よりも、今の会社である程度の経験を積んだからかもしれません。

●面接で必ず聞かれた質問
面接に呼んで頂いた会社では、次の質問が必ず聞かれました。

なぜ中小企業診断士の資格を取ろうと思ったのですか?きっかけはありますか?
②中小企業診断士の資格を生かして、我が社で貢献できることはありますか?
③診断士の試験に合格してから、現職でなにか変革を起こした仕事があれば教えてください。

①は、転職理由や志望理由につながる内容です。
このブログを読まれている皆様も、
なにかきっかけがあってこの試験への門を叩いたことと思います。
その強い気持ちがないと、乗り切れない試験です。
取ろうと思った具体的なエピソードを話せると、
転職理由や志望理由に具体性が加わり
、よいのではと思います。

②はそのままです。
変化球として、「診断士として我が社を診断してください」という質問もありました
診断士試験で勉強したこと、実務補習や実務従事で学んだことから
「御社で貢献できること」を、これも具体的に話せるとよいのではと思います。

③の質問は、職務経歴書にも書く「現職での実績」ですが、「診断士に合格してから」が違いです。
診断士の勉強や実務経験を、まず今の職場でアウトプットできているのか?が見られているのではと思います。

●結局、「中小企業診断士」って、転職ではどうなの?
資格があるから有利・不利という軸はありません。
私がこの数か月動いてみて感じたのは、「自分がやりたい仕事の軸が明確になった」ことであり、
その裏付けになってくれるのが「中小企業診断士」という資格です。
以前、社会人3年目のときに転職活動をした時は、何も考えずなんとなく「この会社はいやだ!」という気持ちでやっていました。
うまくいくはずがありません。
しかし、中小企業診断士の勉強をし、実務補習や実務従事で、実際に中小企業へ助言をさせていただく機会がありました。
その経験が自分の視野を広げ、「この仕事を本職にしたい」と思い始めました。
自分の軸を、おぼろげながら見つけたのだと思います。

結論としては、「中小企業診断士」という資格の有無ではなく、
転職に対する自分自身の軸がはっきりしているかどうか、だと思います。

そして、「中小企業診断士」を知らない方も多くいます。
この資格を持っている人は何ができるのか、具体的にイメージができないのです。
そこを面接官にイメージさせることができれば、面接でも武器になると思います。

数社を回るなかで、現職のよさも見つけることができました。
そのなかで、私は一つの夢を見つけました。

中小企業の参謀になりたい。
中小企業の進むべき道を、一緒に悩み、考え、見つけ、支える参謀になりたい。

その夢に近づける場所にご縁があれば、よいなと思っています。
もちろん、現職でもそれは可能であることも、他社と比べる中で分かりました。

受験生の皆様、このブログでは何度も書かれていることですが
「中小企業診断士試験を目指したきっかけ」
これをぜひ、忘れないで頂きたいと思います。
勉強中はもちろん、合格後も自分の軸になり、支えてくれるはずです。

たきもでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です