結果を出すためのモチベーション論(序論)

7代目を拝命いたしました「たきも」と申します。
これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

■自己紹介
●本職 金融機関
●年齢 ちょうど30歳
●性別 (上司からは男らしいと言われる)女
●受験回数 一次1回、二次1回
●合格体験記 こちら

■これから書いていくこと
道場で記事を書かせて頂くにあたり、なにか一つ軸をもたねばなりません。
そこで私は
モチベーション論
を書いていこうと思います。

理由は次の3つです。
①中小企業診断士試験は、モチベーションの維持が非常に大きなウエイトを占める試験であるから
②私が学生時代に、高い目標を達成するため意識し続けたことそのまま診断士試験にいかすことができたから
③実は、道場のなかでモチベーション論て、少ない??
(諸先輩方のすばらしい記事は、今後随時ご紹介したいと思います)

■なぜ、モチベーションが重要なのか?

この試験、途中で脱落したくなるタイミングが、たくさんあります。
私は社会人2年目の時に、この資格に出会いました。
しかし、経済学のグラフがまったく理解できず、挫折しました。
今は、経済学が終盤にさしかかるころでしょうか。

まだ、あと3科目もあるのか・・・・
という気持ちがでてきたり

経済が得意な人は除いて(?)
なぜ、こんな試験に足を踏み入れてしまったんだ・・・
と、後悔の念を持っている方もいるかもしれません。

この試験、やめる理由は、いくらでもつくれます。
やめるのも、いつでもできます。

やめるほうが、簡単です。
この試験、正直いって、しんどいですから。
自分でモチベーションを維持し、強い気持ちを持ち続けないと
この長い長い試験を走り通すことはできません。

■合格と不合格の境目

私が合格者と不合格者を分けると考える境目は
①諦めないこと
②合格するという強い気持ちを持ち続けること
③試験本番に最大のパフォーマンスを出すこと

この3つに尽きると思います。

特に「①諦めないこと」は、
この試験に合格している人が皆持っていると思います。
それは、諸先輩方、今年の7代目の合格体験記を読めば、明らかです。

■なぜ、この試験を走るのか?

この試験に足を踏み入れたきっかけは、皆それぞれです。

新しい世界を見たい。
会社で違う職種につきたい。
なんだか、おもしろそう。

いろんな思いをもって、勉強を始めたと思います。
走るのをやめたら、あなたの人生は昨日までと同じです。

この「中小企業診断士」という資格は、他の資格と同じく、取っただけではなんにもなりません。
ただ確実に、
①視野が広がります
②人脈が増えます
③人生の選択肢を増やすことができます

今まで気が付かなかった、見えなかった「気づき」から、
新たな世界が開けるのです。

そんな人間に、来年の今頃なりたいと思いませんか??

昨日からスタートした、一発合格道場7代目
個性豊かなメンバーが、一緒に合格まで走ります。

今回は、序論ということで、ここまで。
続きは次回。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です