学んだことを実務に活かすためにやっておくとよい事

みなさまこんにちは、tomoです

 

昨日、口述試験を受けられた皆様、お疲れ様でした。

落ちない試験だと言われていても少し不安もあると思いますが

時間通りに試験会場にいければ、100%合格していると思います。

安心して、年末をゆっくりご自身をいたわりお過ごしくださいませ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

さて、今年最後の記事ですが、口述試験を受けられた皆様、

今回残念ながら口述に進めなかった皆様にむけてお願いを含めた内容でお送りします。

 

 

~口述試験を受けられた皆様へ~

 

★診断士合格仲間とのネットワークを広げる。

 

この診断士試験は、独占資格ではないので診断士とったからすぐに何かの業務に活かせるとは限りません。

(独占資格であっても経験は必要だったりますが・・)

もちろん、診断士をとってコンサルとして独立する方も多くいらっしゃいますし、非常に有効な資格だと思いますが

個人的にこの資格の良さは『出会いの幅と質が格段に上がること』だと思っています。

特に、診断士に同年度に合格した仲間はおなじ苦労を乗り越えた同士として結束が非常に強くなります。

 

資格学校へ通っていた方はぜひ合格祝賀会に参加してください。

また、この道場でもイベントを開催していますし、診断士協会が開催している合格者を対象にしたイベントもあります。

もちろん実務補習がはじまったら仲間が出来ます。

そういう集まりがきっかけでたくさん開催されているオフ会などに参加してどんどんネットワークを広げていってください。

 

診断士には優秀な方が非常に多くいます。

そういう場で、バイタリティの高い方と接することで仕事へのモチベーションが高まります。

勉強の内容よりも個人的にはこういった合格者にしかできないネットワークが実務の質を高めることになるのではと思っています。

 

 

★一次二次のテキストや、まとめノートは捨てないでください!

 

合格したら気分すっきり全部捨ててしまいたい気分にもなりますが・・

ぜひ最小限でもいいのでぜひ勉強したテキスト類は置いておいてください。

そして、ときどきでいいので業務でちょっとでも診断士の科目に関連することがあった際はぱらぱらとめくって覗いてみてください。

一度しっかり勉強しているので記憶がいもづる式にでてくるかと思います。

 

例えば私は商業施設のコンサルをしているので施設のロゴの商標登録とかどうなっていたっけ・・というときとか、

(会議中に診断士だからわかるでしょ?とか無茶ぶりもされますし・・)

自分の会社の財務諸表を見てみて分析してみたりとかしていました。

 

 

★合格体験記を書く!(道場からのお願いです)

 

今回口述試験に進まれた皆様も、残念ながら進めなかった皆様も、二次試験にたどりつくまでには皆様それぞれの苦労がたくさんあったと思います

私も何度も数えきれないくらいあきらめようと思ったことがありましたし(実際昔一度あきらめました)

それでも最後まで合否関係なく二次試験までうけ切った自分を偉かったなあ・・と今でも思います

二次試験の日も口述試験の日も、ゆずの「栄光の架け橋」をきいて、ちょっと感動しながら試験会場に向かいました笑

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B07237(引用:うたまっぷ)

 

こういった何かにむけて全力で立ち向かって達成するというのはオトナになるとなかなか難しくなります。

ここで、ぜひ、ご自身の記録のため、そして今後の受験生のエールのため、合格体験記を書いて頂きたいと思います

もちろん匿名で結構ですし実名でも結構ですが、この道場のブログ上でご紹介させて下さい。

お送り頂く先は下記一番下部に記載しております、この冬休みに頭の中ででも考えて頂ければなあ・・と思います。

ぜひご検討のほどよろしくお願い致します。

 

 

~残念ながら口述に進めなかった皆様へ~

 

★二次で鍛えた論理的思考能力を実務で意識して行動する。

 

二次は今思えば本当によくできた‘試験’だと思います。

限られた与件の中で最適解を論理的に組み立てる。

普段の実務もそうではないでしょうか・・?

 

今回は残念な結果になったかもしれませんが、一次、二次の勉強をするまえのご自身とは各段に能力が高まっていると思います。

そのことをしっかり意識して、しっかり仕事に役立てるぞ!という『ただでは絶対転ばない』という気概を持っていただきたいと思います。

 

ただ、すぐにはそんな気持ちになれないとは思います。

でも、絶対にこの挑戦をしたことは尊く、絶対に意味のあったことなのでそこは自信を持ってください。

 

そしてぜひ来年も挑戦する決意をされた際は、全力で頑張ってくださいませ。

道場メンバー総力をあげて応援します!

 

 

★未合格体験記を書く。(同じく、道場からのお願いです)

 

いま、そんな気持ちにはなれないかもしれません。

それでも、次をがんばるぞという意気込みを含めて、道場上で宣言をして頂きたいと思います。

次を挑戦するにしても、〈現状分析〉〈未合格になった原因の把握〉〈次への課題〉〈今後の作戦をたてる〉が必要になってきます。

ぜひ、ご自身の整理も含めて体験記をお寄せください。

 

そしてまた道場のイベントにお越しください。

道場には、多年度合格の方もいらっしゃいます。

そこで次へのモチベーションを高めてもらえれば私たちも非常にうれしく思います。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いろいろと書かせていただきましたが、まずは冬休みはゆっくりとお過ごしくださいませ。

きっと体は疲れているとおもいますのでご自身をいたわってあげてください。

 

そして、もしよろしければぜひ、合格体験記および未合格体験記をお寄せください。

(しつこくてごめんなさい

 

どうぞ、みなさま、よいお年をお過ごしくださいませ

 

 

■合格体験記・未合格体験記大募集!■

 

募集要項◆

 

対 象:H27年度2次試験合格者および筆記試験受験者(未合格者) –> 年齢・受験年数・学習スタイル等一切不問 原稿量  :自由。目安として最高2,000字(原稿用紙5枚)程度 特典   : 「一発合格道場」ブログ上で随時公開。 応募方法 : webmaster@rmc-oden.com までメール

 

※当ブログ運営趣旨に反しない限り、原則応募全員分を公開。 ※原稿の著作権は個人上は放棄頂き、当「一発合格道場」に帰すものとします。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です