2010年度版中小企業白書の傾向、そして攻略法

こんにちは。連日のハカセです。

基礎科目の最後は「中小企業経営・政策」。この科目の特殊性にそろそろ気づくころでしょうか。

僕は「中小」という科目が嫌いでした。7科目で唯一の嫌いな科目と言っても過言ではありません。昨年のこの記事⇒ 中小企業経営・政策の特殊性 で、「ここまで言うか?!」ぐらいに愚痴っております。情けない話ですが、でも、本音なんです、心の叫びなんです。思わず「俺もっ!」と思ってしまった方、仲間ですね(^_^;)。

■ 白書の攻略方法 ■

「中小企業経営・政策」の前半部分、「経営」=中小企業白書の基本的な攻略法は、「図表(グラフ)の特徴、特にサブタイトルに注目する」ことです。

どう注目すればいいのか? その注目ポイントを昨年の記事、「図表を攻略せよ!」 や、 「経営」で守って「政策」で稼ぐ! でまとめてあります。

ちなみに、これらの記事に載っている図表は2009年の白書ですからね。覚えなくていいですよ・・(^_^;)。

端的に言うと、

  1. サブタイトルで指摘されているグラフの特徴は、「必ず」覚える
  2. それ以外に、重要なグラフは自分で眺めて「サブタイトル以外の気づき」を見つける

この二点だと思います。何が重要なグラフなのか、については、予備校ごとのノウハウがあるようですね。

■ 2010年白書の特徴  ■

さて、上記を踏まえ、2010年の白書の特徴を見てみましょう。

特徴1:ページ数が少なくなった!

2009年度白書 : 263ページ

2010年度白書 : 197ページ (25%減!)

特徴2:図表が少なくなった!

2009年度白書 : 図表の数=329個

2010年度白書 : 図表の数=199個(40%減!

特徴3:最も大きな「塊」が一つ減ってしまった!話題が減る・・。

2009年度白書:3つ (3章構成)

2010年度白書:2つ (2部構成)

■ 難易度推移 ■

中小企業経営・政策は、難⇒易⇒難⇒易 の変動を繰り返しています。

今年は「難」の年です。残念ながら。

■ どうなる!? ■

白書のページが減ってしまいました。

⇒ そのため、白書の「話題」も減ってしまいました。出題の幅が狭まっていますので、対策の論点を絞りやすくなることは確かです。でも、今年はその狭い話題の範囲の中で、細かい論点を問われる可能性があります。

グラフが減ってしまいました。

⇒ 暗記の負担は確実に減ります。これは好材料。しかし同時に、その限定されたグラフを使って、「平均点6割前後」の試験を作らねばなりません。出題側からすれば、多少マニアックな論点を問う可能性があります。

今年は難しくする年です。

⇒ ただでさえ、出題範囲が減っているのに、(もしも傾向を踏襲するなら)、さらに難易度を上げなければいけません。出題者側の苦労は計り知れません。そうすると、グラフ以外の論点を問う可能性もあります。

■ どうする?! ■

では、どうしましょう?

マニアックな論点までチェックする?

⇒ 「頻出・稀出理論」を忘れましたか? みんなが正答する問題を正答できるようにすればよいのです。

グラフ以外まで手を広げる? 白書本文を写経?

⇒ 中小は一次試験での使い捨て知識です(そうではない、という予備校もあるそうですが)。 試験対策的には、とにかく一次試験合格の足を引っ張らなければそれでOK。6割取れれば御の字、6割割れしても他の科目でカバーできれば十分。4割を下回らないことだけは忘れないようにしましょう。こういう風に割り切れば、テキスト以外の教材(=白書本体含む)に手を出すべきかどうかは自ずと答えが出そうです。

ハカセが勧める2010年の中小企業「経営」の対策は、やっぱり冒頭と変わらず。

  1. サブタイトルで指摘されているグラフの特徴は、「必ず」覚える
  2. それ以外に、重要なグラフは自分で眺めて「サブタイトル以外の気づき」を見つける

グラフのサブタイトルをしっかりチェックした上で、図表に対する「自分なりの気づき」をどれだけ指摘できるかが、他の受験生との差別化のポイントになるように思います。気づきのポイントは、冒頭でお伝えしたように、「経営」で守って「政策」で稼ぐ! の記事で紹介しています。

また、盲目的にグラフを片っ端からチェックするのではなく、どれが出題されやすいグラフなのかを、しっかり見極めることも重要です。予備校の講師の言葉にしっかり耳を傾けましょう。

=======

本日はここまで。最後の科目の「中小」、ぜひ頑張ってください!

by ハカセ @ 中小は嫌いだけど上位5%を外したことはありませんでした

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です