初めての2次試験の模試体験記

こんにちは!
フォルゴーレです
昨日は当道場のセミナーを開催致しましたお越し頂きました皆様、受験勉強のお忙しい所時間を作ってお越しいただきましてありがとうございましたまた、定員の関係でお断りさせて頂きました皆様、誠に申し訳ございませんでした。別のセミナーを開催する事もあるかと思いますので、その際はぜひとも宜しくお願い致します
少しでも受験生のお役に立てていれば幸いだと思っております 

 

先日TACの2次実力チェック模試が行われましたが、受験はされましたでしょうか
私は昨年の₄月、ちょうど今から1年前に初めての2次試験の模試を受験致しました。本日はその時の体験談を書かせて頂こうと思っております。

 

 

受験された皆様、手応えや感想は如何でしたでしょうか?
初めて受験された方は中々難しく感じたかもしれません私も「10月までに合格レベルに到達するのかな~」と思っておりました因みに昨年の₄月の時点での私の学習進捗は下記の通りでした。

 

  • TACの2次試験用の講座で5回だけ簡易的な問題を解いた。
  • 事例Ⅳの計算問題集を解いていた(進捗は全体の30%位)。もちろん1回転目です
  • 2次試験の過去問はもちろん解いていない(結局、初めて解いたのは9月でした

 

上記の通りロクな準備もできていないまま迎えておりました
参考までに模試の結果は下記の通りでした。

 

事例Ⅰ:14点
事例Ⅱ:58点
事例Ⅲ:35点
事例Ⅳ:20点 

 

答案や資料は処分してしまったのですが、平均点を超えた科目は事例Ⅱだけだったと思います。しかしながら、総合順位は全体の45%位でした。何をお伝えしたいかと言うと、

 

意外と周りもできていなかった 

 

という事でした
記憶が曖昧なのですが、事例Ⅰの平均点は18点位で最高得点も50点台だったと思います。事例Ⅳだけはできる人は物凄い高得点という事もあるかと思いますが

 

来月には答案と共に結果が返却されると思いますが、結果は結果として受け入れ、点数が低い科目があったとしても10月までには挽回可能であるという事を信じて学習していきましょう

 

最後に私が与件文を読むときに心掛けている事を簡単にお伝えしたいと思います

 

1、時制のチェック
過去・現在・未来の3つの時制がありますが、与件文にはこの3つの時制が組み込まれています。会社の概要、現在の状況、今後に対する課題、等です。特に設問文で過去の事について問われている時は、与件文に書いてある可能性がありますので注意深く読みましょう

2、接続詞のチェック
「しかし」、「さらに」、「尚」、等の接続詞の後には意味のある文章の記載がある可能性が高いです。特に逆接の接続詞は要チェックです

3、設問文のキーワードを意識する
設問文でX社やY社等のキーワードが出てきた時は、与件文の中のキーワードの近くに解答の要素がある可能性があります

 

非常に基本的なポイントですが、私自身は去年の受験時はできておりませんでしたので書かせて頂きました

それではまた

 

Follow me!

初めての2次試験の模試体験記”へ4件のコメント

  1. フォルゴーレ より:

    じおすと様
    全然気になさらないで下さい!

    また、お気軽に質問やコメントをお待ちしております!

    宜しくお願い致します。

  2. じおすと より:

    フォルゴーレさん、コメントありがとうございます。

    試験結果が出たら前向きに現在の順位を確認してみたいと思います。

    あと、先ほどのコメントで一部敬称が抜けておりました。大変失礼しました!

    以上です。

  3. フォルゴーレ より:

    じおすと様
    初めまして、フォルゴーレと申します。コメントありがとうございます!

    初めての2次の模試はなかなか手強いですよね。正直な所、何を書いて良いのかわからない状況もありえると思いますし、何を問われているかもわからないという事もあるかと思います。しかし、回数をこなしていく間に慣れていきますし、じおすと様のようにフィードバックをしっかりと行い、PDCAサイクルが出来ていれば必ず上達していくと思われます。

    また、2次試験の合格基準についてなのですが、1次試験と同じように60%以上という記載がありますが、実際は上位20%が合格できる相対的評価の試験と言われております。

    ですので、必ずしも全ての事例で60%の出来を求める試験ではありません。多くの受験生ができている所を抑える事や、ミスを減らす事が重要です。この辺りは1次試験とも共通していますね。

    受験予備校によって採点方法や平均点のバラツキはありますが、今回の模試の結果を振り返る際には、他の受験生がどの位の点数を取れているかと言う事も参考にしてみるのもひとつの方法かもしれません。

  4. じおすと より:

    フォルゴーレさん、こんにちは。
    じおすとといいます。
    先日TACの2次実力チェック模試を受けてきました。

    自分は平成19~21年の過去問とTACさんの2次問題集等を独学で一通りやった後、今回の模試に挑戦しました!…結果はさんざんで、おそらく60点超えた科目はひとつもなさそうです。

    ガッツリ気落ちしていたのですが、フォルゴーレの経験談を拝見し、ちょっと気が軽くなりました。まだまだこれからですよね!?笑)

    過去問もただ問題をこなすだけでは向上せず、結果の入念な分析とフィードバックがこそが重要なのかな!?と強く自己反省しました。

    ご提示頂いている3つのポイントも、ちゃんと意識して使いこなせるようになれれば得点力の安定化が期待できそうです!

    本試験前の時間のある時期に…と、今週・来週はLECさんの1次模試・2次模試と過酷な死のロードに挑戦予定ですが、2次模試に関しては、その3点も意識して取り組んでみたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です