【2次口述試験】情報収集のススメ

こんにちは。こぐまです。

寒くなってきましたね
こぐまのくせに南国生まれの南国育ち、一番つらい季節がやってきました。
会社に冬眠休暇を申請できないものかと毎年つらつら考えますが、まだ実行できてません。

呑気なボケこぐまのことはさておき・・・
2次筆記試験を受験された方、いかがお過ごしでしょうか?
疲れも癒された頃とは思いますが、風邪などひかれないよう体調管理にご留意くださいね。

さて、筆記の次は口述試験です。
「試験できなかったし、関係ないもんね~」と思っているそこのあなた!

去年の私と同じですね

明日(11/23)から、TACで「口述試験対策セミナー」(←PDF)が各地で開かれます。

これは、口述試験がどのように実施されるのか、その概要を知るためのセミナーで、「想定問題集」ももらえます(模擬面接は筆記試験結果の発表後に実施)。

 

 

この記事でも書きましたが、今の時期しか聴くことができない内容です。
仮に(仮にですよ)、今年は口述試験受験の資格が得られなかったとしても、来年があります。

1年早く知っておくことになるとしても、マイナスにはなりません。
予約不要、無料ですから、TAC生でなくても、可能な方はぜひ出席してみてください

私は他校生だったのですが、身体に鞭打ち、痛む傷にハバネロをすり込む気持ちで参加しました。当日の実施要領、面接の形式、回答の仕方などを知ることができ、筆記通過がわかったときもそんなに焦らずにすみました。

・面接官はどんな人たち? 何人いるの?
・いわゆる「ドナドナ」とはなに?
・どういう部屋でどんな形で行われるの?
・何問くらいで、どんな質問が来るのか、答えられそうになかったらどうするか?
・ 1問あたり2分間も喋らないといけないようだ

もちろん、口述試験の準備(=面接への対応準備)は筆記通過が判明してから始めても十分、間に合います。
でも、知識として口述の実施内容を知っておくと、発表後に続々と行われる模擬面接を有効に生かすことができます。

当道場も例年通り、口述対策のセミナー(模擬面接)を実施します
詳細は別途告知・募集しますが、実施日だけこそっとお知らせ。

12月10日(月)19時(予定)

現在、執筆陣を総動員して、4つの事例問題を解いて読み込みながら、想定問題を作成中です(←道場のみんな、早く作るよーに)。
内容も工夫を凝らして、お役に立てるセミナーとするべく、鋭意準備中。

知る限り、日程的に受験校等の模擬面接とはバッティングしていませんし、その後に行われる各受験校での本格的模擬面接を最大限に生かしていただくために、「道場は口述セミナーもあるんかい」と覚えておいてくださいね。

筆記試験合格の後は、怒涛の日々が続きます。
まず口述対策。緊張の本試験。2次試験合格発表、そして合格祝賀会。

特に、実務補習を2~3月の「5日コース×3」で一挙に受ける方は、本当に時間がなくなります(私もそうでした)。

発表まであと15日、何かと気忙しくお忙しい時期ではありますが、合格後は体力勝負ですので、美味しいもの食べて、体調に気をつけてご自分のペースでお過ごしください。

 

◆まとめ◆

・明日からTACの口述対策セミナー開催。可能な限り出席しておく。
・一発合格道場は口述模擬面接もやるらしい(その後は飲み会)。

by こぐま

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です