勉強以外の受験準備 by Maki

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

X(旧twitter)もよろしくお願いします。

こんにちは、Makiです!

4月になり、環境が変わって、なんだか落ち着かない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

予定どおりに勉強が進まず気分が落ち込んだときは、コメントにつぶやいて頂くと、少し気持ちが楽になるかもしれません。

もちろん、調子が良い時もつぶやいて下さいね!いつでもお待ちしています!!

さて、本日は、私の最初のブログ(~ご挨拶&自己紹介~)でお伝えした、

「50%の出来を60%にする、勉強以外の受験準備」についてお伝えしようと思います。

(私の最初のブログはこちら →【15代目スタート!】~ご挨拶&自己紹介~ by Maki

本日の要約

まずは本日の要約です。

実力を補う、勉強以外の受験準備

  • 文房具にこだわる!
  • 当日のコンディションにこだわる!

超短いですが(笑)、お時間がない方はここまで。お時間がある方はさらに読み進んで頂き、

1つでも2つでも、具体的に(シャーペンの種類まで!)お持ち帰り頂ければ幸いです!!

文具にこだわる!

私が文具の大切さに気が付いたのは、一発合格道場9代目きゃっしいさんのこちらのYoutubeを見てからでした。

こちら、「2次試験おススメ文房具」ということですが、もちろん1次試験にも活用できます!

◆シャーペン

まず、基本中の基本、シャーペン。

生まれて初めて、シャーペンを指名買いしました・・・。

数種試しましたが、私はZebraの”DelGuard0.5”がしっくりきました。

(きゃっしいさんのおススメは、プラチナ万年筆のシャーペン”オレーヌ”です)

ただ、結局1次試験の際は、マークシートを塗りつぶすのに使い勝手がよかったので鉛筆を使用しました。

DelGuardは2次試験の勉強や本番で活躍しました。

2次試験はマス目が小さいため、0.3㎜の芯のものを使用される方もいらっしゃるようです。

たかがシャーペン。されどシャーペン。

年に1度の試験ですから、徹底的にこだわりましょう!

◆定規&蛍光ペン

1次試験でも定規・蛍光ペンは持ち込み可という情報を聞き、

経済学の平行移動や余剰の塗りつぶし用に持参しました。手書きよりはるかに見やすくなりますよ!

本番で悔いが残らないように、
十分に準備しましょう!!

当日のコンディションにこだわる!

当日のコンディションが良ければ、推理力が高まって、50%の正解率を60%にできるかもしれません。

逆に当日のコンディションが良くなければ、それまで一生懸命頑張ってきたのに、

持てる力の100%を出せないかもしれません。

特に1次試験は、夏の暑い中、免除科目がなければ2日間7科目、

慣れていない場所で緊張して当然の状態です。

できるだけ心地よく、リラックスして受験できるように準備しました。具体的には、

飲み物・ランチ・リフレッシュメント

◆飲み物

試験会場では、水筒はバッグに入れてしまう必要があるのですが、

ペットボトルは机の下に置いて、水分補給をすることが可能です。

私はランチ用のお茶のほか、コーラとコーヒーも購入し、

煮詰まったときの気分転換や、昼食後の眠気覚ましにも活用しました。

◆ランチ

試験会場のコンビニのランチは、好みのものが売り切れてしまう可能性もあります。

また、貴重なお昼休みの時間、頭を休めたり、直前の確認に十分に時間を活用するためにも、

ランチは持参することを強くおススメします!

私は、アンパン・クリームパン・🍙を持っていきました(笑)。

◆リフレッシュメント

試験と試験の間の休憩時間の糖分補給と気分転換に、お菓子を用意する方も多いです。

手が汚れにくいラムネが人気ですが、私は溶けにくいチョコやグミも持参しました。

時計・上着・クッション

◆時計

会場に時計があるとは限りません。

また、時計があっても、席によっては時計が見えにくい場合があります。

用意して持参しましょう(できれば予備もあると安心💕)。

スマートウォッチや、卓上タイプのものは使えませんので普通の腕時計を用意しましょう。

◆上着

試験会場自分の体調と一致しない場合もある(特に女性には寒く感じることが多い)ので、

調整できるようにしておきましょう。

クッション

私が受けた会場の椅子は比較的座り心地が良かったですが、

椅子が小さい、あるいは固い会場もあるようです。

腰に不安があって何時間も座り続けるのがつらい場合は、クッションを使用してもOKです。

コルセットを持参されている方も
いらっしゃいました。

一昨年、13代目のhotman先輩が作成された持ち物リストはこちらです。

1次試験が近くなったら、ぜひ検索して確認してくださいね!

まとめ

まとめると、私がおススメする、実力を補う勉強以外の受験準備は以下の2つです。

実力を補う、勉強以外の受験準備

  1. 文房具にこだわる!
  2. 当日のコンディションにこだわる!

しっかり準備して、試験当日、

実力以上の力を発揮しましょう!

明日は、皆さんお待ちかね、製造業一筋の「しん」が私も苦手だった、”アレ”を教えてくれるらしい!

!製造業一筋!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です