【二次試験お疲れ様でした!】二次筆記試験後の流れ&やるべきこと byリット

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はじめに

リット
リット

皆さん、二次試験お疲れ様でした!

ホントにホントにお疲れ様!🐰
皆さん疲れがたまっていると思うので今日のブログはサラっといくよー!

きなお
きなお

本日は二次筆記試験後の最初のブログということで、簡単にこの後の試験の流れを確認していきたいと思います!
また、いまこの時期にやっておくべきことも2つだけピックアップしていますので、ぜひご覧くださいね🐰

今後の大まかな流れ

二次試験スケジュールの確認

リット
リット

まずは、公式から発表されているスケジュールを確認してみよう。

令和3年度に続き、4年度も筆記の結果は年明け発表だね。
年末年始をまたぐのが良いか悪いかは、ひとそれぞれかな?

きなお
きなお

スケジュールを見ていただいても分かる通り、基本的には年明けの筆記試験結果発表までは特にイベントはありません
というのも、次の口述試験は発表後でも対策が十分に間に合うからです。
まずはこちらを見て下さい。

中小企業診断士協会、公式から引用したデータです。
注目頂きたいのは枠で囲んだ部分。
枠の左が口述試験の受験資格を得た方(つまり筆記合格者)で、右が二次試験合格者です。

実は、この2つはほぼイコールなんです。
「落とす」ための試験は二次の筆記まで。
口述試験は落とすための試験ではありません。

受け答えができるか、といった常識的な所を見られているという噂がありますが、真偽は闇の中。
我々が把握できるのは「ほとんど落ちない試験である」という事実のみです。

口述試験についてはまた日が迫ったころに道場の記事でも取り上げていく予定ですので楽しみにお待ちくださいね!

なので、筆記試験の合格発表である令和5年1月12日から、一斉に最後の戦いの準備をするのが一般的です。
ちなみに、受験地などは筆記合格者に個別に連絡がきます。
連絡のハガキ自体が口述試験の受験票となっていますので、なくさない様に注意しましょう!

基本的には筆記試験を受験した地域が優先され、時間も場所も決め打ちで連絡が来ます。
引っ越し等で現在遠隔地に居る場合については、受験要領に従って連絡を行い指示を仰ぐ形になります。

というわけで、次のイベントは年明けの筆記試験の結果発表になりますね。

口述セミナー

さて、年明けまでは特に動きは無いと言いましたが…
逆に、年明けからは一気に色々なことが動き出します。

リット
リット

忘れちゃいけないのが「口述セミナー申込」争奪戦!

筆記試験の結果発表時期になると、一発合格道場を含めタキプロ等の支援団体が一斉に口述セミナー参加者を募集するよ!
意外とすぐに埋まっちゃうのでお早めに!

きなお
きなお

口述試験はほぼ面接と思ってOKです。
筆記試験の内容を元に、試験官から4つ程度の質問が投げかけられ、それに口頭で解答します。
なので文字通りの「口述」試験という訳ですね。

面接に限りなく近いので、各支援団体が主催する口述セミナーは参加可能人数が少なめです。
どうしても個別での対応が必要になるため、応募枠に限界があるのです。

という訳で、筆記試験の結果に自信があるか無いかは別として、筆記試験の結果が発表される令和5年1月12日、早めに結果を確認しましょう!
そしてなるべく早く、口述セミナーへの申し込みを済ませます
ほとんどの支援団体が先着順で募集するためです。

筆記試験の結果発表当日を口述セミナー募集開始に充てている受験団体も多いため、この時期の各団体のブログはぜひチェックしておいてくださいね!
僕も令和3年度の一発合格道場の口述セミナーに申し込み、12代目の皆さんに鍛えられました。

このブログを読んでいただいている皆さんには、ぜひ一発合格道場の口述セミナーにご参加いただきたいところですが、スケジュールを見て参加できそうか検討してみてくださいね!
主観になりますが、口述セミナーはいずれかの団体1つの参加で十分かなと思います。

流れだけ把握しておけば後は一人で準備できますし、そもそもいくつも参加できるほど時間に余裕はありません。
二次筆記の結果発表からわずか10日しかありませんから。

いまやるべきこと

リット
リット

そして、ここからは今やるべきこと…
というか、やっておいた方が良いことのご紹介です。
13代目の他のメンバーも口を酸っぱくしてお伝えする内容になると思いますが、2つだけ!

再現答案を作っておく
②家族や友人、試験期間を支えてくれた人への感謝を伝える

①再現答案を作る

①についてはいまさら言うまでもなく既に色々な人から聞いたり、各ブログで目にされていると思います。
再現答案を作る理由はいくつかありますが、僕が推すのは「どうせ作る羽目になるから」。

もし二次試験ダメだった場合は、再現答案を元に開示得点と合わせてどこがダメだったか確認するはずです。
そして、合格していれば口述試験対策で想定問答集を作るのに、自分の解答は絶対に必要になります。

そう、どうせ絶対作るんですよ。
だったら、記憶の新しいうちに作ってしまって、年末年始をすがすがしい気持ちで過ごしましょう!

②感謝を伝える

そして②についても必須だと思っています。

もし二次試験ダメだった場合は、来年に向けてまた協力をお願いして頑張るはずです。
そして、合格していた場合ですが…「いくらでも時間ができるんだから、それからでいいじゃん」と思っていませんか!?

甘い、甘いですね。
僕もそう思っていましたよ。

しかし、診断士に合格してからの方が忙しくなるんです。
研究会、受験支援、診断士会、実務補修、実務従事、副業/複業…やること、やりたいことが溢れて止まりません

僕も2022年の夏~秋は予定を詰めすぎて死にそうになりました。

ちょっと脱線しましたが、要は合格しても「まとまった時間なんてそんなに無いよ」ということです。
なので、結果発表までの間、少しだけ周りに目を向けてみましょう。

多分、筆記試験1か月前なんて禄に家族とも会話が出来ていないのではないでしょうか?
友人との飲み会も全部キャンセルしてきたのでは?

診断士の資格は一生モノかもしれません。
でも、家族との絆や友人との縁も一生モノです。
甘いものを買って帰ったり、クリスマスの予定を立てるなんてどうですかね?

リット
リット

感謝を言葉にするのも大事です。
普段は照れくさくて感謝を口にしていない方も多いのではないでしょうか。
口述試験の練習と思って、思い切って口に出してみましょう
きっと、想いは相手に伝わりますよ!

①も②も今すぐできちゃうはずなので、ぜひやってみてね!
家族や友人の反応なんか、教えてもらえると嬉しいな🐰

きなお
きなお

さいごに

ちなみに僕の場合だと、令和3年のこの期間は一次試験の勉強(事例Ⅳでやらかして落ちたと思ってたんです)と、あとはモンハンをやりまくりました!
今まで我慢した分、遊びまくるぜ!というのもめちゃくちゃアリだと思います!

いまの期間は、診断士受験生にとって数少ない「自由に使える時間」です。
勉強も遊びも、全力で楽しみましょう!

リット
リット

それでは今日はこの辺りでおひらき!
二次試験、本当にお疲れさまでした!

皆さんおまちかね!
次回は🔥hotman🔥だよ!

きなお
きなお

☆お知らせ☆

事例Ⅴ ーオンラインお疲れ様会ー

開催日時:11月5日21時〜23時

募集開始:10月31日20時〜

参加枠:88名

受験生同士で交流を深めていただくも良し!
道場メンバーと楽しくお話しするも良し!!
頑張った自分を全力で労い、大いに飲みましょう!!

リット
リット

事例Ⅴのお申し込みはこちらから!
募集開始は20時~になります!


そして…リアル飲み会(事例Ⅵ~)の詳細も決定いたしました!

リアル飲み会については11月2日より当ブログにて募集を開始します!
各地定員は10名程度を予定しています。
みなさんとお酒を飲めること、道場一同楽しみにしております!!

 

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です