1次試験で全力を出し切ったあなたへ by hotman

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

hotman
hotman

みなさんこんにちは。
本日のブログ当番は「あなたのやる気の起爆剤🔥hotman🔥」です
Twitterもやってますので、もしよろしければフォローしてください❗️

まずは言わせてください

1次試験ほんと〜〜〜〜〜〜〜〜にお疲れ様でした🍺

昨年以上にコロナが猛威を振るう中

学習の継続に加え、徹底したコロナ対策を行い

二日間に及ぶ試験を乗り越えたあなたはすごい!!

本当にお疲れ様でした。

ところで自己採点はされましたか?

まだ余韻に浸っていて自己採点をされていない方はブログを読んでる場合じゃありません

今すぐこのブログを閉じてすぐに自己採点をしてください

こちらのリンクに解答と配点が記載されています

改めて・・・自己採点をしましたか??

したのでしたら・・・OKです!

それでは続きをお読みください!

無事1次試験を突破された方へ

自己採点の結果420点を超えた方

おめでとうございます!!

めでたく2次試験への挑戦権を獲得されました!

中小企業診断士へ手がかかった状態です。

その勢いのまま2次試験まで駆け抜けましょう!

我々13代目も引き続きあなたの本気のお手伝いをさせていただければ幸いです

ところで2次試験対策始めていますか?

何からやったらいいかわかりますか?

そんなあなたへ朗報です

明後日(8月11日15時〜)に2次試験ロケットスタートセミナーを開催します

こちらはおかげさまですでに満員となりました

お申込みいただいた皆様ありがとうございます

気になる内容は以下のようになっています。

ロケットスタートセミナー

◆2次試験とは?
まずは敵を知らないことには対策の立てようがありません
2次試験の基本的な情報をお伝えいたします

◆2次試験の考え方、取り組み方等
事例Ⅰ〜事例Ⅳまで個別にどのように学習に取り組めば良いかを解説します
各事例の概要も併せて説明いたします

◆2次試験に向けての準備
2次試験対策についてどのようなテキストを用いて学習を進めれば良いかをお伝えいたします

◆2次試験の勉強の仕方
で結局どうやって勉強すればいいの?
という疑問にお答えいたします

◆2次試験までの学習計画の立て方,2次試験の戦い方
道場メンバーが昨年の77日間をどのように過ごしたかの実例をお伝えいたします

★募集はこちら → クリック から★
皆さんのご参加を道場13代目、心よりお待ちしております!

(無料です)

hotman
hotman

このセミナーに来ればロケットスタート間違いなしの内容となっています❗️

セミナー終わりには懇親会もあります。

1次試験突破を祝いながら2次試験に向けて英気(アルコール)を養いましょう!!

hotman
hotman

このちなみにhotmanは「2次試験の勉強の仕方」を担当しています❗️

それではセミナーでお会いできることを楽しみにしています。

セミナーがあまりにも早く満員となってしまったためお申込みできなかった方もいらっしゃるかもしれません

申し訳ありません・・・

現在後数名程度でも追加で募集をかけることができないかをメンバーにて協議しております

もし追加で募集が可能な場合は明日のブログにてご連絡をさせていただきますので

またご確認いただきますようお願いいたします。

ご都合が合わず参加が難しい方は

セミナー後にセミナーレポートのブログをアップする予定となっていますので

是非そちらをご確認いただければと思います。

また本来であれば隔週の水曜日がブログのお休みの日だったのですが・・・

2次試験まで1日も休まずブログの更新を続けていくことが決定いたしました!!

みなさんに毎日有用な記事をお届けできるようにメンバー一同より一層頑張っていきます。

今後とも道場ブログをよろしくお願いいたします!!

2次試験の準備がまだ完璧に整っていない方はこちらのブログにて戦うためのテキストや参考書の準備を早急に進めてください

ふぞろいの使い方はこちらのまよのブログがめちゃくちゃわかりやすいです

一気に2次試験へシフトしていきましょう!

時間が限られています。

2次試験対策に勉強会はものすごく有効です(体験談)

自分では気づかない解答の欠点や間違いに気づくことができます

もしご興味があれば是非hotman、くま、まよも運営で携わっている

ココスタへご参加ください(無料です)

ココスタを紹介したブログはこちらです

無料で参加できて

週に4日間も勉強会を開催し

来週以降毎週セミナーを開催する勉強会コミュニティはココスタしか無いと思っています。

こちらからご参加いただけますのでご興味があれば是非のぞいてみてください

8月はココスタ初心者勉強会も開催予定です

初めての方でも安心して勉強会へ参加することができます

みなさんのご参加お待ちしております!!

くま
くま

勉強会でお待ちしてます

まよ
まよ

是非ご参加くださいね

1次試験が厳しい結果だった方へ

実は本日のブログはここからが本題です。

惜しくも420点の壁を越えれなかった方へ

今まで一緒に1次試験を頑張ってきた方の中にも

今回の1次試験の結果が厳しい結果だった方がいらっしゃると思います

あなたの今のその気持ちめちゃくちゃわかります

辛いし、自分が全部否定されたような気持ちになっていることと思います

そんな中でも今日のブログを読んでいただき本当にありがとうございます

自分は全身全霊をかけて臨んだ2回目の1次試験で3教科を残し敗退いたしました

その時はそれまで毎日愛読していた道場ブログを読むのが辛くて仕方なかったです

どこのブログも1次試験突破の方への内容へシフトとなっており

「もう自分にはこのブログを読む権利すらないのか・・・」

と悲しい気持ちになったことを今でもはっきりと覚えています

その時は見えるもの全てが灰色に見えて数日何も手につきませんでした

虚無でした

今はどんな言葉も頭を滑るようになかなか入ってこないことと思います

しかし

そんなあなたへ少しだけ伝えたいメッセージがあります

どんな結果であれ、今まで努力したことはあなたの財産です

勉強を始める前はちんぷんかんぷんだった財務諸表が読めるようになりましたよね?

小難しい法律の用語をぱっと見で理解できるようになりましたよね?

スーパーで買い物してても各陳列方法の意味や理由がわかるようになりましたよね?

日経新聞やWBSを見ていても知らない単語のほうが少なくなりましたよね?

全て診断士の勉強で掴んだ知識が無いと理解できなかったことです

そしてこれらは全てあなたが努力してきた結果です

胸を張ってください!

全国就業実態パネル調査によると社会人で勉強をしている人は以下の通りです

2021年 学習活動について

Q:昨年1年間、あなたは、どのような学習活動を行いましたか。あてはまるものをすべてお選びください。

学校に通った:4%

単発の講座、セミナー、勉強会に参加した :7.3%

通信教育を受けた:2.9%

本を読んだ:31.5%

インターネットなどで調べ物をした:48.6%(これが学習と呼べるのかは疑問ですが・・・)

詳しい人に話を聞いた:12.8%

どれも行わなかった:42.2%

回答者数34292人

中小企業診断士の学習を続けて試験を受けるだけでも

社会全体の中でどれだけでレアで貴重で素晴らしい事かお分かりいただけますでしょうか?

何度も言います

努力したあなたはすごい!

胸を張ってください!

全国に診断士は約3万人と言われています

そのうちに独立しているのは約3割と言われています

中小企業の数は・・・約357万社ですね

要するに全く足りていません

あなたの力が必要なんです

しばらくはゆっくりしていただいて大丈夫です

(ちなみにhotmanは2回目の1次試験敗退後勉強再開まで3ヶ月半もの時間を要しました)

しばらくゆっくりして落ち着いたら

もう一度立ち上がってください

シャーペンを握りしめ

ボロボロになったテキストを開き

問題を解き始めてください

そしてまた診断士試験に挑戦してください

全国の中小企業の社長があなたの支援を待っています

もし今すでに立ち上がり、勉強を始める気力のある方は

2次試験の学習をお勧めします

2次試験と1次試験は別物です

特に2次試験は情報戦のような側面があり

2次試験について知っている(解いたことがある)のと知らない(解いたことがない)のでは全然スタートダッシュの速度が違います

そして2次試験について自分の解答の癖のようなものを知っておく必要があります

例えば・・・

●与件文を読むのが遅い

●100字以内に文章をまとめるのが苦手

●因果の通った文章を書くのが苦手

●途中で問われたことに解答できていない

●電卓を使うのに慣れていない

などなど

これらは自分を含め去年ココスタの勉強会に参加していた受験生の間で話題になっていた「問題点」です

事前に自分が2次試験に対してどの程度の癖があり、どこに対策が必要かを把握しておくだけでも

来年の2次試験突破の可能性が飛躍的に向上します

最終的に診断士になるのでしたら早めに始めておいて損は全くありません

もし気力がある場合は対策を始めてみてください

その際には道場ブログもこれから一気に2次試験一色になっていきますので是非ご活用ください

410点台の方はもしかしたら得点調整が入るかもしれません

得点調整が入ってから2次試験対策をしていても間に合いませんので

2次試験対策を始められることを強くお勧めいたします

最後に

今日は1次試験が終わった直後ということもあり

1次試験を3回受験した自分がみなさんにどんなブログを届けられるかと考えた結果

今日のような内容にしました。

hotman
hotman

もし吐き出したい思いや言葉がありましたらコメント欄に記載いただければと思います。

今日は2年前の夏

失意のどん底にいた自分を奮い立たせてくれた曲を紹介します

少し大きな声を出せる環境で

なるべく大きな音で

拳を高く上に突き上げ

再生ボタンを押してください

アーティスト:HOTSQUALL

曲名:Viva all living!!

とにかく歌詞が素晴らしい!!

奮い立たせてくれる一曲です。

あなたが診断士になる

そんな伝説の幕開けを待ってるんだ!!

今日はもう一曲

アーティスト:WANIMA

曲名:やってみよう

高い山は登ってみないと景色はわからない

最後に・・・診断士試験勉強をする時に自分が常に意識していた言葉です

壁は高ければ高いほど、超えた時に自分を守る高い壁になる

hotman
hotman

明日はくまが2次試験初学者の方への勉強指針と勉強方法について説明してくれます!

ここから一気に2次試験対策を進めていきましょう!!

くま
くま

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

1次試験で全力を出し切ったあなたへ by hotman”へ25件のコメント

  1. レースブッダ より:

    今回一次敗退しました。財務52点 運営42点 過去5年過去問で80点以上とれていたので慢心していました。法務60点 中小55点 情けない限りです。過去問かなり回したのでへこんでいます。次年度に向けて敗因分析していますが、hotmanさんの二年目と同じで過去問中心、夜型→朝型に変更したものの(合格者アドバイス)効果上がりませんでした。hotmanさんは3年目は全科目受験されたのでしょうか?それとも残した科目のみで突破されたのでしょうか? 参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

    1. hotman より:

      レースブッダさん
      コメントありがとうございます。そしてブログも読んでいただきありがとうございます。
      過去問を回しまくっての本番で結果が出なかったお気持ち・・・すごくわかります。
      自分も過去問こそ至上の教材と言い聞かせ、過去問ばかり回していた結果
      初見問題への対応力や試験時間中のタイムマネジメント等が疎かになりがちになっていました。
      また徹底的な朝方へのシフトも自分には合っていませんでした・・・3年目は逆に夜しか勉強してなかったです
      ご質問の件ですが
      自分は悩みに悩んだ結果3年目は財務・会計、企業経営理論、経営法務の落とした3科目のみ受験いたしました
      理由としては財務と法務はめちゃくちゃ苦手だったのですが、企業経営理論に対してそこまでの苦手意識がなかったのと
      単純に3教科に絞って学習を継続した方が苦手の克服もできると考えたからです。
      科目免除は残された科目にリソースを集中できるメリットがありますが
      一方で苦手科目のみで受験をしなければいけないデメリットもあります。
      科目合格している教科の中に得意科目がもしあればそれを入れるのも手かと思いますが
      もし得意科目等がなく、難化した場合に足を引っ張る可能性があるなら
      落としている科目のみに絞られた方が良いかと思います。
      今は気持ちの整理を含めて少しゆっくりしていただいて
      また気力と体力が回復したら勉強を再開していただければと思います。
      頑張ってください。応援しています。

      1. レースブッダ より:

        返信ありがとうございます。
        正直引き際が肝心と撤退も考えましたが、hotmanさんから熱い気持ち貰いました。1年目、2年目 とhotmanさんと同じパターンでしたので、3年目も同じになるべく踏襲していきます。
        3か月間、断っていたアルコール燃料注入。気力を充填。自分に合った学習方法を確立します。

  2. いけ より:

    hotomanさんコメントいつも読ませて頂いてます。
    今年で4年目、経済学と企業経営の科目合格で5科目臨みました。過去に情報システム、中小企業政策は科目合格しており、「診断士ゼミナール」を基本に勉強して来ました。
    4年も回していると問題を覚えてしまい本当に理解しているのか?との疑念をもち法務だけはスピ問を通勤時間でひたすらやりました。
    結果、法務のみ合格(自己採点60点)でした。
    今年の試験を受けてみて初見の問題(特に財務、運営管理)に対応できない。情報システムはここ数年で問題傾向が変化してきたなと感じてます。毎回感じるのが試験後点数が取れた実感がないことです。今年で言えばもしかしたら法務は行けたかも位でした。(過去の科目合格も60点~64点です)
    その年で合格平均点が低い科目の対策として得意科目で点数を補いたい。通信での独学に限界で取り組み方を変えないとまた来年1、2科目のみの合格を繰り返してしまうのかと思っています。
    今は放心状態ですが、乗った船なので合格したいです。対策のアドバイスを頂けたら幸いです。

    1. hotman より:

      いけさん
      コメントありがとうございます。ブログも読んでいただきありがとうございます。
      4年間の学習継続、まさに不屈の精神が可能にすることかと思います。
      今は心身ともに回復を優先していただき、また気力と体力が回復したら是非学習を再開していただければと思います。
      初見問題への対応に不安があるとの事ですが、以下自分の経験則から所管を述べさせていただきます
      是非同じ質問を複数の方にしていただき、それぞれの良いところをパクってカスタマイズしていただければと思います。
      自分は合格した年にTACの上級コースの通信講座を受講していました
      このコースでは初見問題のみで構成された答練と呼ばれるテストが定期的に実施されます
      このテストを本試験と同じ時間で解くことにより、初見問題への対応力が磨かれていきました
      また自分は財務が特に苦手だったので上記コースに加えてTACの集中特訓という市販の問題集を5周ほど回しました
      この問題集も初見問題しか掲載されていませんので、初見問題への対応力が磨かれていきます。
      経験談で恐縮ですが何かの参考になれば幸いです。
      頑張ってください!応援しています!!

      1. いけ より:

        ご丁寧な返信ありがとうございます。
        受験初年度にこちらの道場のセミナーに参加して皆さんの意気込みをもらって孤独に通信をやって来ました。
        また、セミナー参加してみなさんと切磋琢磨して情報交換して最適な勉強方法を見つけて行きます!

  3. masayaok より:

    今年、4科目財務、運営、法務、情報の受験でした。私も金融機関に勤務しながらの勉強でしたが、なかなか手につかず実質ゴールデンウィークからでした。途中、実父の逝去、精神的にも辛い状態から7月20日に会社も辞めました。そんな中一次試験前約2週間は一日12時間は勉強しました。しかし、さすがに時間が足らず消化不良のまま受験しました。結果は法務、情報の2科目の科目合格に留まりました。仕事も無いことから、勉強するしか選択肢はありません。来年は財務、運営、経済の一日目科目になりそうです。

    1. hotman より:

      masayaokさん
      コメントありがとうございます。ブログも読んでいただきありがとうございます。
      精神的にも辛い中での直前期の追い込み、想像を絶する大変さだったと思います。
      そんな中でも1日12時間もの時間を勉強に充てられており、心から尊敬いたします。
      今年は厳しい結果になってしまったかもしれませんが、
      1次試験の勉強は続ければ必ず身を結ぶと思っています。
      直前期の追い込みからの疲労もあるかと思いますので
      今は少しゆっくりとしていただき、精神的にも肉体的にも回復した後に
      また学習を再開していただければと思います。
      その時は道場ブログが、受験の手助けになれば幸いです。
      頑張ってください!応援しています!!

  4. あん より:

    いつも拝読しております。
    情報と財務が駄目でした、無念です。
    財務は過去問も5年分初見で7~8割だったので得点源で考えてたのですが…

    昨年の情報や今年の情報財務のように、テキストや過去問の範囲から出ないような時はどうすれば良いのでしょうか?
    来年受けるにしても勉強法を変えないと同じ事の繰り返しなりそうで、よろしければ対策ご教授ください(;_;)

    1. hotman より:

      あんさん
      コメントありがとうございます。そして本日も道場ブログを読んでいただきありがとうございます。
      財務は今年かなり難化したとの事で傾向が若干変わったのではないかと推察します(まだ問題が見れていませんので申し訳ありません)
      ここからは完全に個人的な意見ですので同様の質問を複数人にしてから最終的にあんさんが判断していただければと思います
      情報システムや法務、中小のように最新のトレンドを学習しなければいけない科目や、傾向が変わった次年度の科目の学習はTACの多年度向けクラス「上級コース」がおすすめです
      自分が合格した年度はこちらのコースにて学習を行い1次試験を突破することができました
      理由としては、「最新のトレンドや傾向が含まれている」「基本的な論点ではなく応用的な論点が中心」の2点です。
      また自分も財務がかなり苦手でしたのでTACの集中特訓という財務・会計に特化した問題集を過去問5年分に加え5回転ほどやりました。
      経験談しか語れず申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。
      今は少しお休みいただき、また挑戦される際は道場ブログを参考にしていただき、
      気が向いたらまたコメントください!!
      応援しています!頑張ってください!!

      1. あん より:

        ご丁寧にありがとうございます
        少し休憩して、また頑張ります!

  5. タイスケパパ より:

    こんばんは。
    私は金融機関に勤務するものです。昨年2回目の2次試験において230点で敗退し、改めて1次試験7科目からの振り出しとなりました。しばらく呆然としていましたが、再度チャレンジしようと3月から勉強を開始しました。日々仕事に追われながらも何とか頑張っていた矢先、6月下旬に人事異動があり、4店舗を統括する融資の責任者となりました。引継ぎや新店舗での新規案件や、コロナ融資の借換、条件変更等の審査、保証協会との連携等、日々残業の毎日、夏休みを試験前に取る予定でいましたが返上して仕事をして試験へ臨むこととなりました。試験の2週間前は早朝3時に起きて勉強時間を確保して取り組みましたが最後の詰めが甘く科目合格2科目という結果となりました。
    ただ、後悔はしていません。私はそもそも困っている中小企業の経営者の方々を少しでもお支えしたいが故に診断士を目指したわけですから、異動という与件(変えられないもの)を冷静に受け止め、むしろより多くのお客様にお会いできることに感謝し、今後とも前向きに仕事に取り組んでいこうと思っています。そして残りの科目にもコツコツ取り組んでいき改めて2次試験に進めたら良いなと思っております。
    これまでありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    1. hotman より:

      タイスケパパさん
      コメントありがとうございます。また、ブログを読んでいただきありがとうございます。
      仕事をしながら時間を捻出し、さらに人事異動で責任者になってからの直前期の追い込み・・・本当に疲れ様でした。
      また結果に後悔せず即前を向き学習に取り組まれるとの事、本当にすごいと思います(自分は1次試験敗退後はしばらく何も手につきませんでしたので・・・)
      是非諦めず診断士試験に合格していただき、今以上に中小企業の経営者の方を支えれるようになることをお祈りしています。
      これから道場ブログも2次試験一色になります。来年度の合格に向けて是非ブログの記事もご参考にしていただければと思います。
      頑張ってください。応援しています。

  6. akiy より:

    2022年一次試験は科目合格もなく敗退しました。2019年に科目合格した経済が失効。5月に受講案内が届いてはじめて失効を知った次第。この動揺が一次試験に悪い影響を与えたと推測しています。2020年に科目合格した財務会計を除く6科目受験でした。しばらく休養して7回目となる2023年受験に向けて再スタートを切りたいです。受験予備校に通うことを計画中です。

    1. hotman より:

      akiyさん
      コメントありがとうございます。そして本日も道場ブログを読んでいただきありがとうございます。
      すでに再スタートを予定されているとのこと素晴らしいと思います。
      自分も3回目の1次試験の時は今までと異なったやり方を模索し
      最終的にTAC通信の力を借りました。
      合う合わないがあるかと思いますが、自分にはとても合っており
      結果としてその年で1次試験を突破することができました。
      是非再スタートを切った際はまた道場ブログを読みにきていただけると幸いです。
      頑張ってください!応援しています。

  7. たま より:

    毎日読ませいただいておりました。
    勉強時間は200時間、科目合格だけでもと思いながらの受験でしたが、そんなに甘くはありませんでした。
    たった200時間でも捻出には苦労し、ここ1ヶ月は仕事も気がそぞろ、家族にも相当協力してもらったのに不甲斐ない自分が情けなく、悔しいというより放心状態です。
    本日の記事を拝見して、少し気持ちが落ち着きました。
    まずはゆっくり休んで気力体力を回復し、また、道場の門を叩きたいと思います。おつかれ様でした!

    1. hotman より:

      たまさん
      コメントありがとうございます。そして本日も道場ブログを読んでいただきありがとうございます。
      今日のブログで少し気持ちが落ち着いたとのことでお役に立てて何よりです。
      家族もいて、仕事をしつつ時間を捻出する難しさ、非常によくわかります。
      また直前期に仕事が手につかなくなる感覚もめちゃくちゃわかります。
      それに加えてさらにこのコロナ禍で学習を続けられたのです。胸を張って良いと思います。
      今は放心状態で何も手に使いないかもしれません。正直テキストすら見たくないかもしれません
      ゆっくりと休んでいただき、気力体力が戻ってきたら是非道場ブログも読んでみてください。

      また立ち上がる時は是非応援させてください!!
      本当にお疲れ様でした。

  8. サムライ より:

    2020年に法務、2021年財務、経営、と今年4科目(経済、運営、情報、中小)全合格を目指してチャレンジしましたが、自己採点の結果は運営と中小のみ60点以上でした。経済、情報はいずれも40点台で愕然としました。
    これまで3年間すべてを注ぎ込んできましたが、こんな点数しか取れず、自分の馬鹿さ加減にあきれています。
    1次試験に3年以上も費やすことに、何とも言えない感情に捉われてしまっています。

    1. hotman より:

      サムライさん
      コメントありがとうございます。そして本日も道場ブログを読んでいただきありがとうございます。
      心中お察しいたします。
      自分は二度目の1次試験で1300時間をかけて6教科受験しましたが、結果は財務、経営、法務の3教科を残し1次試験で敗退となりました
      その時は、何も手につかず、申し訳なさと、情けなさで、家族に一言感謝を述べるので精一杯でした
      しかしそこからなんとか立ち直り、1次敗退の理由を考えに考え、なんとかリベンジを果たすことができました。
      サムライさんの3年学習を続けられる粘り強さがあれば必ず来年こそ1次試験を突破できると信じています
      今は少し休むのも良いかと思います
      少し休んで立ち上がる時は是非また応援させてください!

  9. 忍者 より:

    hotmanさん、ありがとうございます。
    2020年に中小合格、2021年に経済合格、今年は5科目受験し、易化されたと言われる法務でさえギリギリの64点で1科目のみの合格に留まりました‥泣
    3度目の正直を目指しましたが、現実は厳しいですね。
    70点を超えるような得意科目が一つでもあると強みになるんですが、すべて平均的で‥
    支えてくれた家族に感謝しつつ、来年のことはよく相談してから決めたいですが、チャレンジは続けたいですね。
    せっかく2020年に合格した中小が消えてしまい、法務と入れ替わりとなりますが、戦略等もよく考えます。
    誰かに伝えたくてコメントしました。
    長文失礼しました。

    1. hotman より:

      忍者さん
      コメントありがとうございます。そして本日も道場ブログを読んでいただきありがとうございます。
      3年間のコロナ禍での学習を続けられた努力、尊敬いたします。
      お気持ちよくわかります。
      そしてチャレンジを続けられるとのこと、素晴らしい決断だと思います。
      今は少し休んでいただき再度立ち上がった際は是非道場ブログも参考にしてください。
      参考程度にですが、自分は3回目の挑戦時に今までの学習で何がいけなかったのかを
      腹落ちするまで自問自答を繰り返し、結果として学習教材や環境を全て一新しました。
      次回に向けての戦略を考える際に自問自答をしてみてください。
      頑張ってください!応援しています!!

      1. 忍者 より:

        返信ありがとうございました。
        「私はなんで、一段一段なんだろう‥」(上村愛子さん)っていう気持ちで堪らないですが、少し元気が出ました。
        せっかく乗りかかった船、最後まで乗り続けようと思います。
        少し休んで、また計画を立て直して頑張ります!
        これからも毎日、道場拝見します。
        ありがとうございました!

        1. hotman より:

          忍者さん
          少しでも元気が出ていただいてよかったです。
          また何かお役に立てることがありましたら是非コメントください。
          今後とも道場ブログをよろしくお願いいたします。

  10. たなかま より:

    hotmanさん、ありがとうございます‼️
    今読ませていただき、自然と涙が溢れてしまっているのですが、緊張が解けてきたところなんでしょうね。
    一発合格なんて高望みはしていなくとも、あまりの点数の低さに、あれ❓東大を目指してたんだっけ❓というくらいの気持ちです。
    しばらくゆっくりして気持ちを整えたいと思います‼️

    1. hotman より:

      たなかまさん
      コメントありがとうございます。そして本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
      心中お察しいたします。
      今はゆっくりとするのもいいと思います。
      2年前の自分は「勉強で我慢してきた色々なことを2次試験受けるより先に実行できる!!」と謎のポジティブマインドを発揮して映画を見たり旅行に行ったりと好き勝手していました。
      そして当時の2次試験当日、10月25日に重い腰を上げテキストを開きすっかり解き方を忘れた財務から勉強を再開しました。
      少しゆっくりして落ち着いたらまた戻ってきてください。お待ちしております。
      1次試験お疲れ様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です