自己紹介&努力して損はない資格
皆様、はじめまして!
11代目道場メンバー、3ch(さんちゃん)と申します。
1年間よろしくお願いいたします。私の合格体験記はこちら。
contents
はじめに
まずは自己紹介。
プロフィール
・1974年生まれ、三重県出身、愛知県在住。
・IT企業に勤務。情報処理技術者試験高度区分ほぼ制覇。
受験歴
・1次2回(2018年 科目合格:経営・運営・情報、2019年 合格)
2019年1次
経済76/財務72/経営:免除/運営:免除/法務:52/情報:84/中小:70
・2次1回(2019年 合格: 83/60/55/55 計253点)
勉強時間・学習スタイル
・1次 730時間(スタディング+スピテキ・スピ問 他)
・2次 530時間(タキプロ勉強会+AAS+Web勉強会 他)
・通算1,260時間、期間:16カ月(2018年8月~2019年12月)
使ってよかったフリーツール
・StudyPlus(通称スタプラ)
定番の勉強時間を記録して公開できるSNSツール。
・X-Mind
マインドマップの作成ツール。知識体系の整理に。
・ReminDO
暗記カードアプリ。クラウド対応でPCからもメンテン可能。
すでにご存じの方も多いと思いますが3つとも私のおススメです。
すべて無料です。
使い方の詳細は後日じっくりご紹介します。
診断士を目指したきっかけ
IT業界にいて、ITのコモディティ化に危機感を感じ、
「上流からコンサルもできる人でないと、これから先は生きていない」
と思い、診断士を目指しました。
以前に少しだけ診断士の資格が気になったことがあったのですが、資格といえば業務に直結する情報処理技術者試験ばかり勉強していました。
自分の中で目標としていた試験は何とか合格できたのですが、これで安住していたらいかん、ITだけでは視野が狭すぎる、と思い、診断士の勉強を44歳の夏に本格スタートしました。
もっと早くトライしておけばよかった・・
気が付けば40代後半に差し掛かろうとしていて、
「もう後がない」
「今年やるしかない」
と思い続けて1年4カ月間、過去になく必死に当試験に食らいついた次第です。
受かった今だからこそ言えるのかもしれませんが、もっと早くこの資格の勉強をスタートしておけばよかった、と正直思ってます。
その理由は、以下の2点です。
1. 受験生・合格者など、たくさんの人に出会たこと
2. 40代半ばからは正直しんどくなる
1. 受験生・合格者など、たくさんの人に出会たこと
診断士を目指す方はご存じの通り、多様な業種、年代の方がいらっしゃいます。
予想以上に多種多様です。
私は現在、登録までに必要な実務補習・実務従事の内、15日間コースの実務補習をやってます。メンバーは私も入れて5名ですが、みんな違う県から集まってきて、業界も経験も年齢もすべてばらっばら。
でもみんな令和元年に診断士合格したプラットフォームは共通で、診断企業の課題に立ち向かって喧々諤々やってます。
めっちゃ大変ですが、それがすごく楽しい。
先代からの道場メンバーや11代目もホントばらっばらです。
多様性の塊です。
でもみんな「診断士」を目指して努力してきたという共通項があります。
なので気持ちはしっかりつながっています。
11代目メンバーは特に。
ついこないだ「初めまして」なのにすっかり意気投合。
ちなみに、私は合格後約1カ月で既に150人くらいの診断士の方・同期合格の方と名刺交換しました。
皆さん多様なキャリアをお持ちで、個性的で、とても良い刺激をもらってます。
合格後には、そんな出会いがたくさん待ってます。
こんな経験、他の資格ではなかなか得られないのではないでしょうか。
(少なくとも情報処理試験ではありえない。)
なので、
「こんな楽しいならもっと若いうちに取っておけばよかった、、、」
と少し後悔。
もし、受験しようか、やめようか迷っているなら今すぐ勉強を開始、です。
来年の合格でいいやと思ったら今年を目指す。
明日から本気出そうかと思ってるなら今日から。
「思った日が吉日宣言。」
努力する価値のある資格です。
そんな感じで、合格後1年目のリアルもご紹介しながら皆様のモチベーション向上に寄与できればと思ってます。
2.40代半ばからは正直しんどくなる
今度は急にリアルなネガティブな話になります。
やはり40代後半に差し掛かってくると、気持ちは若くとも、実際にいろいろしんどくなります。
会社の仕事の量や責任の重さ、家庭のこと、そして何よりも自身の体力面・健康面です。
もちろん、40代でも50代でもバリバリ合格されている方は多数いらっしゃいます。
でも、20代、30代に比べれば記憶力は低下してますし、体力も落ちているはず。
健康上のリスクもそりゃ20代と比べたら高くなります。
人は年をとること、これだけは誰も避けれません。
年だからあきらめる?自分には無理?
そんなことはありません。
あきらめず、自分に合った工夫をチョイスして実践すれば、年齢や経験に関係なくチャンスはあります。
必ず行けます。合格できます。
私も勉強を進めていく中で、自分の記憶力は以前より少し落ちているな、と感じた時がありました。
そんなことを感じる40代の方におススメの本は→こちら
また記事にしますね。
道場との出会い
私も1年前は右も左もわからず迷走してました。
「2次合格まで、どれくらい何をしたらいいのか、さっぱりわからん・・」
社内ではオープンにしていなったですし、周りに合格者も受ける人もいないので誰にも相談できず悶々としていました。
そんな時、Google検索で道場Blogに行きついて、出版記念セミナーがあるということで申し込み、受験生支援のセミナーに人生初めて参加しました。
その場で9代目、10代目のリアルな合格者の生の声を聞いて、
「道のりは長いけど、何とか情報集めて頑張れば、いけるかも」
「同じ業界の人も頑張って取得されてるし、自分も同じように努力したら、いけるかも」
今思い起こせばこの道場セミナーで合格者から直接のアドバイスがきっかけで合格への「到達可能性」が高まり、診断士の勉強に思いっきりアクセルを踏み込むことができました。
皆様、合格者の生の声が聴ける、道場セミナーには、お時間許す限り、是非ご参加下さい。(後日ご案内~)
これから
そんなリアル&Blogのご縁で道場には大変お世話になったので、
「皆さんに少しでも恩返ししたい。」
純粋にそう考えてこれから記事を書いていきます。
スタンスとしては、極力、受験生からの直接のリクエストを最優先で執筆したいと考えています。
前後の流れをぶった切って空気読んでない記事があったらすみません。
(また、すでにリクエストいただいた方、掲載までのリードタイムの長さだけは何卒ご容赦ください・・・)
ということで、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
次は、私が大好きなぴ。さんです。
同じ会社なら毎日飲みに行ってる、そんな気の合う楽しい方です。
最後まで読んでいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
3chさん
同年代なので3chさんの合格や勉強方法を励みに頑張りたいと思います。記憶の低下とともに体重の増加にも悩んでいますがw
記事楽しみにしていますね。
跳ね馬太郎さん、ご無沙汰してます。コメントありがとうございます。同世代に役立つ情報、たくさんお届けしたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
63歳でも、まだ頑張りまっせ。一次は、あと2科目。早く二次を経験したい!
今からやさん、コメントありがとうございます。頑張っていらっしゃる今からやさんに少しでもお役に立てる情報をお届けしたいと思います。道場メンバー一堂、今からやさんを応援してます。どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして!
X-Mindが気になります。記事を楽しみにしています(^o^)
これから宜しくお願いします!
りょうさん、コメントありがとうございます。X-Mindは日々使ってます。また記事にさせていただきますね。
ほんちゃんさん、コメントありがとうございます。嬉しいです。
スタプラの良さや活用方法もたくさん伝えていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
3chさんの記事楽しみにしています!スタプラから引き続きよろしくお願いします。