1年前の自分にどんなアドバイスを送りますか?

みなさま、おはこんばちは。ブブです。
先日、東京、そして大阪の道場セミナーに主催者として参加してきました。
大阪では登壇もさせていただき、拙い説明でしたが熱心に聴いていただき、ありがとうございました。

相談会や懇親会では直接、受験生のみなさんとお話できましたので、わたし自身大きな刺激をいただきました。
受験生の方のなかには既にお持ちの難関資格に加えてさらなるキャリアアップを目指される方や、仕事の異動に伴い中小企業の海外進出支援が業務となり、知識を深めて更に支援をしたい!等、それぞれの未来像をお聴かせいただき、みなさんの夢にワクワクさせていただきました。

さて、その相談会のなかで、ある方から質問をいただきました。
今回、それについて書きたいと思います。

「もし、今、1年前の受験生時代の自分がいたとして、どんなアドバイスを送りますか?」

まず、いい質問だなぁ!面白いなぁ!と思いました。
この質問は、(受験から合格という)経験を経た人が同じ位置にいる自分(受験生)に有用な助言を得ようとする意図だと思います。

その時に回答した内容は正確に記憶していないのですが、
今回、あらためて伝えたいと思ったこと。
それを今回、ご紹介したいと思います。

メンタル・モチベーションの観点
「決して諦めないこと」

諦めた瞬間に可能性がなくなる、と思うんですね。
あらためて当時の日記を振り返ってみていたのですが、
気合を入れて勉強していた時もあれば、
不安やモヤモヤで停滞していた時期もあります。
勉強をすすめても、なかなか確実な手応えらしきものが見えてこない。
過去問を何回、繰り返しても全く頭に入ってこない・・・。
3回目、4回目、5回目と同じ問題を解いているにもかかわらず、「はじめまして」となるような事はしょっちゅうでした。(笑)

それでも、振り返るとある時点から、「わからない」ことより「わかる!」の数の方が多くなるときがあるんですね。
だから、その時が来るのを信じて、地道にコツコツ積み重ねていくこと。
その為には、出来るだけ頻繁に問題に触れること。
たとえ、またもや「はじめまして」となったとしても(笑)、そんな自分に失望して諦めないこと!
先ず、このアドバイスを送りたい、です。

受験計画(1次試験に向けて)の観点
これは真似したいゾ!優等生の合理的な勉強法

10代目メンバーの優等生、かわともの勉強法。これは凄いお薦めだと思いました!
もし、1年前に戻って勉強するなら取り入れたい!
先代へんりーさんから受け継がれた「① 出涸らし法+120%問題集活用法」、そして「② ポケテキ集約法」
次に試験勉強の機会があれば、この考え方(勉強法)は採用したいと思っています。

受験計画(2次試験に向けて)の観点
「2次試験の解法に関しての意識付け」をしよう!

1次試験を合格しなければ、2次試験のチケットは入らないのですが、一方で2次試験を通らなければ、合格ではありません。
従って、両者のバランスを確保することが重要といえます。
結論からいえば、2次試験の覚える範囲は1次試験の範囲と比べれば、かなり少ないです。
2次試験は、その少ない範囲の知識を如何に与件文に当てはめた文章として、提示できるか。それにつきます。
そして、1次の学習と2次の学習は全く異なります。
1次は決まった答えをその通りに解答する試験。
2次は答えらしきものを自分で創りだして、解答する試験。
その異なる2次試験の感覚の理解と意識について、事前に準備しておきましょう!という話です。
具体的には、2次試験の解法についての情報を広く集めておくこと。
1次勉強を続けていると、どうしても詰め込み型の試験の為、気分転換をしたくなるときがあると思います。
その際に2次試験の解法について情報を整理する!
これをお薦めします。
因みに、私が参考にしたのは以下でした。
➀(通信講座の)クレアールの2次用テキスト
➁30日でマスターできる 中小企業診断士第2次試験 解き方の手順
➂事例攻略のセオリー(絶版なので中古にて)
④2次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ
⑤事例Ⅳの全知識&ノウハウ
⑥ふぞろい10年データブック
⑦道場ブログ(先代のファイナルペーパー等)
それぞれの解法エッセンスを理解し、そのイメージをつかんでおきます。
それが出来ていれば、8月の1次試験終了後にスムーズに対応できるような気がします。
もちろん、1次対策の勉強がすすみ得点に余裕がある方は、解法情報の収集だけではなく、さらに2次の過去問をしていけば更にいいと思います。
(私は、余裕がなかったので、眼前の1次試験対策に集中していました。)

1年前の自分に送るメッセージ
➀「決して諦めない!絶対、合格を信じて進む!」
➁「優秀な1次試験の勉強法は真似しよう!」
➂「2次試験の解法に関する意識付けをしよう!」

参考になれば幸いです。

最後はいつものメッセージにて。
自分を信じて進めば道は拓けます!
諦めずに頑張るあなた!大丈夫。ぜーーーーったい、あなたは受かりますから!

☆☆☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!

皆様からの応援が我々のモチベーション!!

 

Follow me!

1年前の自分にどんなアドバイスを送りますか?”へ4件のコメント

  1. やまゆう より:

    ブブさん
    なおさん

    先日の東京セミナー(4/6開催)及び懇親会では大変有意義なお話、ありがとうございました。
    おそらく、ブブさんに上記の質問をしたものです。
    セミナー参加後から自分の意識が変わり行動も変わり始めた事を実感しております。
    ストレート合格という明確なゴールに向かい、今日という一日を大事にしていきます。
    皆さまに必ずよい報告をします。

    1. ブブ より:

      やまゆうさん
      先日はセミナーにお越しいただきありがとうございました。
      そして、いい質問もありがとうございました。
      合格への道が見えてきた様子がコメントからも溢れていますね。
      今後とも、自分を信じて1日1日を進めていってください!
      きっと、やまゆうさんなら実現できます!応援しております!

  2. なおさん より:

    「診断士になったら、多くの素敵な人々との出会いや、充実した楽しい日々が待っています。今年ぜ~ったい合格できるようにもう一段アクセルを踏み込め!」と伝えたいですね。(^-^)/

    1. ブブ より:

      なおさん
      コメントありがとうございます!
      そうですね。
      普段、出会う事のない方といろいろな繋がりを持つことができる(可能性が広がる)のが診断士の魅力ですよね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です