自己紹介&目標達成へのささいなTIP

一発合格道場ブログをご覧の皆さま、はじめまして。

この度、縁あって9代目のメンバーとなりました、たかじんと申します。

ブログなんて書いた経験が無いので、果たしてまともな記事が書けるのか、はたまたネタが続くのか非常に不安ではありますが、ほんの少しでも皆さまの参考になるような情報を発信できればと思っております。
1年間宜しくお願い致します。

まずは簡単に自己紹介させていただきます。

9代目メンバーの中では、年齢的には、よこよこさんに次ぐ40代後半のおっさんで、某運輸系企業に勤務しております。家族は妻、長女、長男、三毛猫の4人+1匹です。

現在の勤務先からの社費留学生として、米国のビジネススクールでMBA(経営学修士)を取得しました。とは言うものの、もう云年前の話で、その時に頭に詰め込んだはずの知識もすでに雲散霧消してしまい、頭の錆びついた名ばかりMBAホルダー😫になってしまった自分を再起動すべく、中小企業診断士の資格取得に挑戦しました。また、人生100年時代を迎えつつある中、生涯現役!として活躍できる能力を高めておきたいということも挑戦した理由の一つです。

勉強スタイルは独学+通勤講座で、幸運なことに1次・2次ともストレート合格することができました。

合格体験記はこちら

 

私は、「すべての科目で100点の高みを目指して地道に勉強する」というよりは、「いかに少ない労力で、全科目合計の60%を稼ぐか」ということに力点を置いていた不真面目な受験生だったため、あまり勉強法で参考になるようなお話はできないかもしれません(追々私の手抜き勉強法もブログに記載していきますが)。これは役に立ちそうだ、というもの(全然無かったりして・・・😅)だけ、皆さんご自身で取捨選択していただければと思います。

さて私も40云年を生きてきて、これまでの人生の途中でいろいろな目標を立ててきました。中小企業診断士になる、というのもそうですし、米国のビジネススクールに留学してMBAを取得する、というのもそうですし、相当昔ですが、第一志望の大学に合格するなんていう目標もそうです。もちろん皆さんも日々の仕事の中で目標・ゴールは設定しますよね。そうした目標を目の前にして、私がいつも必ずやっていたことがあります。そして「それ」をやった目標は、必ず(と言っては言い過ぎですが、概ね)達成することが出来ました。その「必ずやっていたこと」とは・・・目標とその達成時期を「紙に書く」ことです!

皆さんであれば、「平成30年度の中小企業診断士試験に合格する」というのが直近の目標でしょうか。それを多分手帳とかに書くのがいいのではないかと思います。折に触れて目にするような場所に貼っておくのでもいいかもしれません。

「おいおい、大丈夫かこの人、何で紙に書いたら合格するんだ?」と思われる方も多いでしょう。もちろん紙に書いただけで、勉強しなければ合格はしません😓ただ、「紙に書く」という行為によって、自分の目標とその達成時期が、自分の意識の下から取り出されて、明文化されます。それを折に触れて目にすることによって、「あ、そうだ、もうちょっと頑張らなきゃ」とか「うん、順調に進んでいるな」とか、目標に対する意識を呼び起こすことが出来ます。そういう機会を作るためのちょっとした仕掛けです。

私は日記に書いたりしていましたが、目標を書いた日記を読み返すと、ほぼ書いた通りに達成できていることが多いように思います。逆に何となく「こうなるといいなあ」とか「こうしたいなあ」とか漠然としか思っていない願望が成就することってほとんど無いですよね。誰の言葉かは知らないのですが、「散歩のついでに富士山に登った人はいない」という言葉があります。おそらく皆さんも聞いたことがあるのではないかと思いますが、きちんと目標とその達成時期を定めて、それに向けて一歩一歩進んでいくことが、目標達成の王道であり、近道なんだと思います。その原動力は「富士山に登ろう!」と思った時の気持ちや情熱です。しかし、もちろん人間なので、そういう気持ちや情熱が薄れてしまうこともあるでしょうから、それを思い出す機会を作り出す仕掛けが、私にとっての「目標を紙に書く」という行為だったという訳です。

「紙に書く」だけなら時間もかからないし、手間もかからないですよね。やったところで損はないと思いますので、お試しあれ。

以上、たかじんでした。
明日はママさん診断士、桃ちゃんの登場です!
それでは、また。

 

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です