【先代投稿】診断士の「知り合い」いますか?

こんにちは。初代のJCです。
お久しぶりですっつーか、初めましての方がほとんどかもですよね。今や、数年に一度記事を書くレアキャラというか、ラスボス的な位置づけになってます。でも、セミナーとかオフ会なんかは、今もできるだけ参加しようと心掛けていますから、皆さんにお会いできる日もそう遠くないんじゃないかな。僕らが立ち上げたこの、一発合格道場も早いものであっというまに8年目に突入してしようとしています。始めた頃には、正直こんなに長く続くとは思っていなかったし、こんなに多くの方々に愛されるブログになるとも思っていませんでした。
これも日々読んで頂ける読者の方々がいてくれるからこそだと皆さんに対して感謝の念に耐えません。本当にありがとうございます。
                         

さて、お正月休みも終わって勉強のモチベーションはしっかり持ち直している頃でしょうか?

僕自身の経験を振り返ってみると、1月頃は一番モチベーションが低かった時期かもしれない。基礎講義もだいぶ進んできてそれなりに各科目では良い結果を残してきているということはありながらも、僕が通っていた当時のT●Cのカリキュラムではここから経済学と暗記3兄弟と言われる法務・情報が始まろうとしていて、企業経営理論とか運営管理なんかに比べるとちょっと単調で、一次試験にはまだまだ日があるし、なんだかちょっと気持ちが緩んでた時期だったかもしれません。
もし皆さんの中で、僕と同様な状況かも?と感じられていらっしゃる方がいるのであれば、何か気持ちを入れ替えて、またモチベーションを上げなおすという作業が必要かもしれません。

                         

ところで、僕が受験勉強をしていた2009年当時は、まだ道場とかタキプロみたいなブログってなかったし、僕にとって唯一の診断士はT●Cの講師陣だけでした。そんなわけで、診断士を目指しながらも、生の診断士に会ったり、話を聞いたりしたことって合格するまでなかったんですよね。なのでT●Cの先生以外で、初めて知り合った診断士は実務補習の指導員の先生でした。ちょうど今頃のモチベーションがなんか上がんないなぁと感じるような時には診断士の人を探して話を聞きに行くとかやってみれば、すんごくやる気でただろうなと思ったりもします。

そこで、本日はそんな診断士がどんなことやってるかを知って頂ける機会を皆さんにご紹介しちゃいます。
僕が道場的にレアキャラなのは、道場以外での診断士の活動が結構忙しかったりするからなんだけど、それらの活動の中の一つに東京都診断協会の中央支部国際部での活動があります。
国際部では2017年2月4日(土)にオープンセミナーを開催します。
時間は13:30-17:00
場所は、千代田区の日比谷公園内にある日比谷図書館の地下1階大ホールです。
ちなみにセミナー参加費は2000円です。

「明日からできる!インバウンド観光客獲得へのヒント」
-変化するインバウンド、多様化する日本への期待-

日本を訪れる外国人観光客は2011年以降ものすごい右肩上がりの状況です。日本政府観光局によれば2015年には年間2000万人を超えています。2020年の東京オリンピックに向けて、これからさらに多くの外国人の方々が日本を訪れることは、どー考えても間違いない。
中小企業にとっても、このインバウンド需要を収益の源泉として取り込んでゆくことは、喫緊の課題といっても過言ではないと思う。そのために診断士が中小企業を積極的に支援していくことはすごく大切なことだと思っています。
講師は僕の中国駐在時代の友人で、診断士であり、日本と中国をまたにかけて大活躍中の売れっ子コンサルタント 前川晃廣さんが、日本人の視点から日本と日本製品の魅力を語ってもらい、日本で起業している中国人女性経営者 Vivian Zhaoさん、日本在住15年のDavid Stacy Adamsさんにそれぞれ外国人から見た日本の魅力および日本のヘンなところを語ってもらいます。
その後、上記講師の方々と僕の仲間の診断士がパネルディスカッションで、日本と日本の中小企業はどこをどうすれば収益を上げていけるか、そのはざまで診断士は何ができるのか、やらなきゃいけないのかを掘り下げていきます。
構想1年、練りに練ったセミナーです。
どなたでも参加頂けますので、ぜひ参加して下さい。参加してくださる方は
こちらから
では会場でお待ちしていますよ。モチベーションアップにつながればほんとにうれしいです。皆さんとお会いできる機会を楽しみにしています!
ぜひ、僕と僕が一緒に頑張っている診断士の皆さんと知り合いになってください!会場に来たら受付で僕の本名の井村いる?って聞いて下さい。駆けつけます。  みんな来てね!
by JC

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です