【2次筆記試験終了】これからのこと

うみのです。

皆さん、2次筆記試験、本当に本当にお疲れ様でした!

受験会場まで行ったこと、4事例解ききったこと。

それ自体があなたの努力の成果であると思います。

 

さて、私も少しだけですが、本試験問題に目を通してみました。

事例Ⅰはオーソドックスなスタイルだったかなと思います。きちんと「事例Ⅰの勘所」をおさえた対策ができていれば、ある程度は理解できたのではないかと思います。と言いつつ、最初の事例であり事例Ⅰらしい類推要素があり、で多くの方が緊張感との戦いだったかと思います。

事例Ⅱはなかなか斬新でしたね。B社ではなくB商店街で、しかもほぼ助言問題。タイムマネジメントが厳しかったのではないでしょうか。もはや恒例となってきた図表やグラフ要素はあったものの、データ分析や電卓を使わせる問題はなく、肩透かしを食った気持ちになった方もいらっしゃると思います。

事例Ⅲは難しいと感じられた方が多いようですね。図表要素も多く、与件文の整理に時間がかかったのではないでしょうか。与件文で明らかに示されている課題を、どの設問要求で対応付けるべきか、全体のストーリーを俯瞰する視点が求められますね。あくまで個人的な予測ですが、ここまでの3事例の中では事例Ⅲの解答に最もバラツキが出ているのではないかと思います。

そんな事例Ⅲでスタミナが切れそうになった後での事例Ⅳ。こちらは何よりも時間との勝負ではなかったかと思います。第2問の予測PL、ここで手堅く点を取りたいと、時間を食ってしまった人もいらっしゃるでしょう。そしてCVP分析とNPVががっつり出ましたねー。80分の中で完璧な正解を書ける人はおそらく少ないのではないかと思います。それよりは第1問の経営分析、第4問の論述問題をしっかりおさえているかがポイントではないでしょうか。

 

自信がないのは、みんないっしょ。だから、くよくよしすぎないように。

それよりも、今日からいよいよ「受験生」を脱ぎ捨て、普通の生活へのリハビリが始まりますよー

 

私も昨年の10月26日からは、「好きなだけ酒を飲んでよい」と自分に許しを出し、応援してくれた友人や同僚、あるいは一人で、毎日のように飲みに行っていました。

そして雑念なく仕事に集中できる喜びと、好きなだけ眠ったり趣味を再開できるようになった贅沢を噛みしめていました。

皆さんも、まるで病を克服した後、それまで当たり前のように思っていた健康に感謝するように、普通の日々がどれだけ豊かさに満ちているのかを実感するかと思います。

そして、「あれ?一日ってこんなに長かったっけ?」と改めて驚く方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私もそうでした。

日々の忙しさのなかで時間がないように思っていても、実は過ごし方や使い方次第なんだということに気付けるのは、とても貴重なことだと思います。

 

他にも、応援してくれた家族や友人の存在。

仕事で疲れて眠いなかでも目をこすって、高校や大学などの受験勉強以上に、自分を追い込み頑張った時間

努力の果てに、1問でも正解できた喜び

励まし合い時に弱音を吐き合い、苦楽をともにした仲間

自分の手を動かし、自分の頭で考え続けた日々

たくさんの気づきが、この1年で生まれたことと思います。

 

合格した人のほとんどは、試験当日に受かった手ごたえを感じていません。

ほんとうに、結果は12月11日になるまでわかりません。

 

だからこそ、今は結果にフォーカスするのではなく、この1年、勉強してきたプロセスのすべてを振り返り、あなたとあなたの人生に与えてくれたものを考えてみる時間にされてみてはいかがでしょうか。

たくさんの犠牲を払った分だけ、あるいはそれ以上に得られたものがあるはずなんです。

 

本試験はすでに過去のことで、変えようがありません。

だからこそ、反省したりとことん落ち込む時間も、気が済むまで味わってしまいましょう。

それから、ゆっくりご自身のペースで気持ちを切り替えて。

診断士らしく、未来を向いていきましょう。

2次試験を受験したことそれ自体が、すでに診断士の資質を身に付け始めている証拠なのですから。

 

と言いつつ、再現答案の作成はぜひ、早いうちに行ってくださいね。

なぜなら、mya昨日の記事で書いていますが、ものすごい勢いで忘れるからです!

来年から受験生の指導に関わる方もいらっしゃると思いますが、再現答案があれば大いに受験生のために役立ちますし、得点開示請求をされる場合でも、再現答案の精度が低ければあまり役には立たないのが事実です。

ふぞろいな合格答案」でも、10月28日(水・予定)から再現答案を募集させていただきますので、ぜひご協力いただければと思います。

 

さて、「受験生」を脱ぎ捨て…と書きましたが、今後、各予備校で講評や解答解説が始まります。

今後のスケジュールを簡単にまとめてみましたので、よろしければご参考になさってくださいね。

 

それから、お知らせと募集です。

一発合格道場 2次試験お疲れ様でした会

それぞれに様々なドラマがあった、10月25日までの日々。
この戦いに挑んだ者同士で慰労の盃を交わし、思いの丈を語り合いましょう!
道場からも6代目のほか、歴代メンバが参加するかも?
「去年の6代目は試験終了後に何をしていたか?」や、これから先に向けた疑問や不安などなど、何でもぶつけてくださいね。
皆さんのご参加をお待ちしています!

——

日時:11月7日(土)19:00~
定員:20名
場所:東京駅近郊の居酒屋 ※詳細はお申込み時にいただいたメールアドレスにお送りします
費用:3,500円

参加お申込みはこちらから

—–

 

☆今後のスケジュール☆

10月

※LEC 本試験講評動画・PDF 25日より公開中

26日(月) LEC 再現答案添削サービス受付開始(11/8まで・有料)、ABCD評価フィードバック受付開始(11/30まで)

27日(火) 大原 解答速報公開

28日(水) マンパワー 解答講評公開

28(水)~ TAC  2次本試験分析会(各校で順次開催、日程はこちら

30日(金)、31日(土) MMC 解答速報会(中央大学駿河台記念館、要申込)

31日(日)~ 大原 解答解説会(各校で順次開催、日程はこちら

 

11月

6日(金) AAS 模範解答例公開

7日(土) LEC 解答解説会(第一回・池袋本校)

7日(土) 一発合格道場「2次試験お疲れ様でしたオフ会」

13日(金) AAS 解説動画公開

14日(土) LEC 口述対策セミナー(第一回・池袋本校)

14日(土)、15日(日) 大原 口述試験対策セミナー(東京、名古屋、大阪)

23日(月・祝) LEC 解答解説会(第二回・新宿エルタワー本校)

28(土)~ TAC 2次口述試験対策セミナー(各校で順次開催、日程はこちら

 

12月

11日(金) 二次筆記試験 合格発表

11日(金) LEC 口述カウンセリング(模擬試験)受付開始(有料)

12日(土) LEC 口述対策セミナー(第二回・新宿エルタワー本校)

12日(土) 一発合格道場 口述対策セミナー(東京)

12日(土) タキプロ 口述対策セミナー(名古屋)

13日(日) 一発合格道場 口述対策セミナー(大阪)

13日(日) タキプロ 口述対策セミナー(東京)

16日(水) 一発合格道場 口述対策セミナー(名古屋)

16日(水) タキプロ 口述対策セミナー(東京)

16日(水) ふぞろい 口述対策セミナー(東京・大阪)

18日(金)・19日(土) TAC 2次口述試験対策模擬面接

19日(土) LEC 再現答案分析レポート(池袋本校)

20日(日) 2次口述試験(多分当日に口述試験問題収集イベントがある)

 

1月

5日(火) 2次試験(最終)  合格発表

 

※上記は誤りや変更がある場合もありますので詳細は各社・団体のHPでご確認ください

TAC

LEC

大原

マンパワー

MMC

AAS

タキプロ

ふぞろい

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です