【オヤジ道場】中小終わってほっと一息

こんにちは、きょくしんですscissors。47歳のオヤジで~す。

中小の養成答練もおわって、GW前の一息ついているころですね。これでようやく全科目ひととおり学習しましたね。
みなさん、本当にお疲れ様でした!punch。 

さて、きょうはまた、【オヤジ道場】つづきですnotes

また、だらだら勝手なことを書きます。以前体力編を書いたから、今回は気力と環境の視点から。

★橋げたの土台★

長期戦では、意識的に橋げたの土台を固める必要があると思っています。橋げたの土台とは、体力、気力、環境のこと。「体力→気力→環境」が整ってようやく学習できると思うんです。

私の場合、GWはこの土台の維持に時間をあてました!。
でも単に、2泊3日で旅行して、温泉で疲れをとって(体力)、旅先で気分転換(気力)、家族とゆっくり過ごした(環境維持)だけ。

でも、旅行先の部屋で問題やりつつ、診断士の仕事のイメージなどを話したりしました。家族の応援も強くなって(環境強化)、意欲が戻ってきました。

GWは、まとまった時間がとれる最後のチャンスですので、皆さんもぜひ計画的に過ごしてくださいね。

GW以後の過ごし方はもう書いたけど、ちなみに、GWの記録はだいたいこんな感じ

・4.29-30 橋げたの残りを構築・復習
・5.01-03 橋げたの土台強化(・・・ただ旅行のこと)
・5.04   2次対策(チェック模試受けなかったのでちょっと焦って)
・5.05   橋げたのメンテ

経営、財務、運営は5年分の過去問終了、残り4科目は3年分過去問終了、橋げた構築は一応完了しました。
スピ問やトレーニングも終了しているので、GW後は問題演習と復習に入りました。

★目的を思い返した(気力回復)★

診断士受験の意味はきっと各自いろいろ。

私も、独立コンサルタントと繋がり活動したい、商工会などで中小企業を支援したい、安定顧客を確保したい・営業拡大したい、マネジメントに詳しい若者に負けたくない・・・。などが目的でした。

じゃあ、受験勉強に意味はあるかと聞かれれば、実はあまりそうは思っていません。

某予備校の先生も「受験勉強は修行だ!」punchと言っていたらしい。Wackeyも確か記事に書いていたし、私も本当にそう思う。

だから、やっぱり学習するよう自分を仕向ける努力が必要

これまで書いてきたけど、成功のイメージを持つこと目的を再認識すること成功シナリオをプランニングすること、いろいろあります。
もし、気力萎えたら試してみましょう。

★だめなら体力回復に戻ってみた★

それでもだめな時は、もう一回体力に戻って回復を試みる。

スポーツクラブで運動して身体リフレッシュ、メガシャキ飲んで頭すっきり、坐禅を組む、風呂に入ってゆっくり眠る・・・・・

単調な学習に飽きてしまうけど、体力充実して目的意識がよみがえれば、オヤジの私でも、どうにか勉強に向きあえました。

私の場合は、体力・気力・環境(邪魔が入らない)の充実した朝方勉強が効率的でした。

★時間は無理せず確保したい(環境)★

仕事は忙しい、接待は毎週ある、急な資料の準備だってある。部下のケアもしなくちゃいけない。家族はもちろん大切。周囲の人ために時間を割くほうが大切だと思う。

診断士受験より優先順位が高いことは多い。そもそも、現実の職場や家庭でコンサルティングやマネジメントをすることだって大切。

(上手くいくためには)「40過ぎたら、頭の良さより、人柄の良さ」っていう人もいます。その通りだと思います。

私は昨年、一次自己採点で足切りで諦めていました。
「かえってマイペースで学習出来るからラッキーです!」coldsweats01なんていうコメントを、JC、ハカセ、ふうじんにメールしてました。(もちろん負け惜しみもたっぷり。昨年の執筆陣、本当に沢山アドバイスしてくれていました。)

合格は基本的には自分のペースで目指すべきではないかなーと思っています。

★GWに向けて★

1次科目の復習は大切です。GWで橋げた完成すると、その後復習ですが、その都度ゼロから考えましょう。

問題をやり過ぎると答えを覚えちゃうけど、覚えずにちゃんと思考プロセスを踏んで問題を解いてくださいね。問題の答えを覚えても本番では使えませんので。

またオヤジの独り言多くなっちゃっいましたが、お付き合いただきありがとうございます。

時に弱音を吐きつつも、頑張って行きましょうscissors

byきょくしん

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です