一発合格道場慰労会 事例Ⅴ・Ⅵ・Ⅶ 申込受付開始!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」に
ご登録ください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆さん、2次試験、本当にお疲れ様でした!
一発合格道場慰労会 事例Ⅴ・Ⅵ・Ⅶ
申込受付開始します!

開催日時

事例Ⅴ ZOOM
事例Ⅵ 大阪
事例Ⅶ 東京 です!
重複のお申し込みも大歓迎です!
ZOOMは、入退場自由!
もちろん飲食・アルコールOK!
ぶっちゃけトークOKです!
.png)

是非お気軽にご参加ください!
運営(予定)について

今回の主な目的は、とにかく皆さんの慰労です

我々15代目と皆さんはもちろん、皆さん同士も楽しく交流頂ければ!
2次試験合格後の口述試験について気になる方
遠慮なく聞いてください!

登録方法や
診断士になった後のことについても聞いてや~

※上記の運営(予定)は現状のものです。予告なく変更になる可能性もございますこと、ご了承ください。
申込方法

下記のご希望の日のボタンからお申込みください!

申込後に返信されるメールにZoomIDが記載されています
ご確認ください



※迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう可能性もあります。返信メールが届かない場合は、個別対応しますので、この記事にコメントしてご連絡ください。
※申込後、やむを得ずキャンセルされる場合は、申込後に返信されるメールアドレス宛にご連絡ください。

今すぐクリック~
みなさんとお話できるのを楽しみにしています!

☆☆☆☆☆
いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)
11月4日の慰労会(ZOOM)に申し込んだのですが、メール返信がなく、携帯側の設定の問題でしょうか。アイフォン(au)を使用しているのですが、念の為確認させてください。宜しくお願いいたします。
たかさん
お問い合わせありがとうございます。15代目 AZUKIです。
こちらからの送信履歴は残っているので、おそらく迷惑メールのフィルターに引っかかっているかと思います。
今しがた、案内メールを再送信させていただきました。ご確認ください。
ご連絡ありがとうございます。すみません、設定に誤りがあり受信できませんでしたので、お手数をおかけしますが再度送信いただけますでしょうか。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
こんにちは、AZUKIです。
今しがた、再送信させていただきました、ご確認をよろしくお願いいたします!
無事もう一つのメールアドレスに届きました。
ご迷惑をおかけいたしました。本日は宜しくお願いいたします。
15代目の皆さん、最後まで応援ありがとうございました。
受験生の皆さん、お疲れ様でした。
慰労会、楽しみにしています。よろしくお願いします。
私は、最後の最後のXのライブ企画の際にも、どっぷり質問をさせていただいたり、リアルセミナーにも参加させていただき、毎日の投稿にも頼り切りでした。
本当に、ありがとうございました。
でしたが、、、、
当日の出来は今ひとつでした(涙)情けない。
1番努力もしたし、仕上げられたかなと思っていた事例4が不味そうで。困った×2。
また、一次試験の勉強からやり直そうかなと、沸々とヤル気が湧き始めています。
ヤスオカさん、コメントありがとうございます。
そして、2次試験お疲れ様でした。慰労会の参加もありがとうございます。楽しみにしていてください。
事例ⅣはNPVが簡単そうで意外と運転資本の扱いで正答率が低くなると思います。そのため、諦める必要はありません。
でも一次試験からやり直しになっても今のうちからヤル気があるなら相当有利ですよ。
サトシさん、ありがとうございます。
「80分で回答埋められそうにないです!」と相談させていただきましたWebセミナーの時から、お世話になってますm(__)m
あの時も、待ち時間から準備時間を引き、問数分で割って示す、明瞭なアドバイスを頂きました。
今回も温かいエールありがとうございます。
少しずつでも先の事を考え始めてみようかな〜と、思います。
ヤスオカさん、ありがとうございます。
80分のプロセスが固まっていると2次試験は安定しますので、やはり大事ですよね。
ゆっくりしてからでいいので、先のことを考えられる余裕が出たくらいからリスタートしていきましょう!
その際にわからないこと、相談したいことが出てきましたら、遠慮なくコメントしてくださいね。
さとしさん、昨日はお疲れ様でした!たけらっちょです。 有意義な時間でした。また、色々教えてください。
たけらっちょさん、昨日はありがとうございました。楽しかったですね!
はい、私でよければまたいろいろご提示いたしますよ。
よろしくお願いします。
未だに、飲み会メールが来ます笑
止めていただけますか?
たけらっちょさん
こんにちは、AZUKIです。
メールがずっと飛んでしまっていたようで、すみません!
おそらく先ほど(7:16)もメールが飛んでしまいましたが、悪さしていたであろう部分を修正したので、もう大丈夫かと思います!
ヤスオカさん
Xのライブ企画、ご参加頂き有難うございました。たくさんご質問頂いたの、覚えています!
リラックス方法、参考になりましたでしょうか?^^
当日の出来の感触は本当に本当にあてになりませんので、どうか気落ちしないでください。
でもやる気が湧いているということなので、頼もしいです!慰労会、楽しみましょう
Makiさん、ありがとうございます。
はい!当日には女子力をバナナとストレッチでキャッチアップしてみました^_^
次回があるなら、頭のスタミナかな??と、思います。
再現答案を起こしてみましたが、事例4があやふやだし、筆考も足りていない(涙)
でも、4以外は出せるものを出した感がある回答でした。全然パーフェクトではないんですが、それでも!!
慰労会も、よろしくお願いします。
ヤスオカさん
本当にバナナご持参頂いたんですねー。おーちゃんが喜びます!^^
そうですね、頭のスタミナ、半端なく使いますよね。
私が勤務するコンサルファームも、社長様の想いと事業の理解を大事にしています。
「合格のために解答する」のではなく、事例企業の社長様の相談に乗るマインドで取り組まれると、良いのではないかなと思います。
過去問演習を通じ、そういうマインドが生まれることを「開眼」と呼ぶのかもしれません。私もまだまだですが・・・。
合格後・診断士登録後は、本当に世界が広がります。楽しみにして、引き続き頑張ってください!
ヤスオカさん
バナナ本当に持って行ってくれたんですね
きっと御利益があるはずです
そして、慰労会も楽しみにしております~!
ヤスオカさん、コメントありがとうございます!
慰労会への申込ありがとうございます。私は大阪なのでご一緒できないですが、東京メンバーと楽しいひと時をお過ごしください!
またスペースでは、たくさんのご質問ありがとうございました!おかげさまで話題に困らず助かりました笑
本番で初見の4事例を解いて自信を持つのは本当に難しいことです。私も自信のなかったところばかり気になり、足切りを覚悟していた事例もありましたが、実際は意外と点数が取れていました。
勉強へのモチベーションをすでに持たれていることも、本当に素晴らしいと思います。大変お疲れと思いますし、ご無理のないように頑張ってください!(とはいえ、合格発表まで本当にわかりませんよ!)
AZUKIさん
温かい心遣いをありがとうございます!
程々に、諦めないようにしつつ、1月のその日まで過ごしてみようと思います。
X企画でも本当にありがとうございました。フランクなイベントの中でのリモートでのコミュニケーションで大変励まして頂きました。
いつか、直接お目にかかれると光栄です。
また、よろしくお願いします。
こんばんは!
リアルセミナーに参加させていただいたかえると申します。
今回の試験は、全事例でミスが目立ってなんともボロボロなってしまいました。
(周りの皆さんもボロボロなので、自分だけではないと少し気は紛れますが・・・)
先日はリアルセミナーありがとうございました!
特に、
– サプライズは2〜3個出てくること
– 忘れて切り替えること
– 「できた」「受かった」と思えるのは珍しいこと
といったお話や、先輩方の当日のパニックの思い出を思い出しながら、毎事例で心が折れそうになりながらも、何とか修復しつつ立ち向かうことができました!
最後まで力を出し切れたのは、ブログの記事やセミナーのおかげです。
本当にありがとうございました!
(来年もお世話になるかもしれませんが・・・)
慰労会はぜひ参加したかったのですが、zoom、リアルともに都合で参加できません。
引き続きブログの記事がアップされるのを毎日楽しみにしております!
かえるさん
コメントありがとうございます!リアルセミナーにもご参加ありがとうございました!
なかなかハードな事例だったようで、大変な2次試験だったかとお察しいたします。そんな中でも、最後まで力を出し切れたとのこと、とても誇らしく思います!慰労会は残念ですが、今後も道場ブログをよろしくお願いいたします。次は口述対策セミナーでお待ちしております!
かえるさん、2次試験お疲れ様でした!
また、リアルセミナーにも参加いただきありがとうございました。
今年は全事例難しかったとお聞きしますので、最後まで立ち向かい力を出し切られたのは、すごいことだと思います。
慰労会のご都合が合わなったこと残念ですが、今後とも道場ブログをよろしくお願いいたします!
かえるさん
こんはんは。毎事例心が折れそうになりながらも最後まで力を出せたとのこと、とても素晴らしいと思います。
合否発表まで結果が読めない試験ですので、今までいろいろ我慢されてきた分、思い悩まず、楽しく過ごしてください。
いつかお会いできるのを、心から楽しみにしています!
かえるさん
試験大変お疲れ様でした!
そしてリアルセミナーではありがとうございました。
最後まで力を出し切れたとのこと、これまでの頑張りがあったからこそだと思います。
またお会いできる日を楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします!
かえるさん、コメントありがとうございます。
そして2次試験お疲れ様でした。
大丈夫です。みなさん、どの事例も「やっちまった」と思っています。
この時点で「あぁ、余裕だったよ」と言っている人はいませんし、そういう人はまず落ちます。
2次試験はあくまで相対試験なので、「事故を起こした人」と「大事故を起こした人」なら「事故を起こした人」が合格する試験です。
慰労会の他にも口述セミナーもやりますし、ブログも毎日更新されますから、引き続き一発合格道場をよろしくお願いいたします。
お世話になります。かえるです。
今週末の予定がなくなり、明日の東京の懇親会参加できるようになりました。GoogleFormから申し込んでおります。
前日の参加希望で直前となり恐縮です。ご準備・ご手配もあると思いますし、もし参加が難しいようでしたら、大変お手数ですがお知らせいただければ幸いです。
おーちゃんさん、しんさん、Makiさん、かますさん、サトシさん、ご返信ありがとうございました!
おーちゃんさん
なかなかなハードな事例でした。(特に事例II・・・)
もしお会いできたら、また経営や生活との両立のお話を伺えたら嬉しいです。
しんさん
リアルセミナーではお話ありがとうございました!今年の試験は例年にない難易度と感じましたが、力を出し切れて良かったです。
Makiさん
毎事例本当に心が折れそうになりましたが、道場の方々の励ましのおかげで最後までがんばれました。発表まで少し気持ちを楽にして過ごそうと思います!
かますさん
リアルセミナーでは大変お世話になり、ありがとうございました。道場の方々の応援の言葉があったので頑張れました!もしお会いできたらまたよろしくお願いいたします!
サトシさん
励ましのお言葉、ありがとうございました。どの事例も「やっちまった」と感じる部分がありましたが、皆さまの言葉で少し安心しました。道場のブログ、今後も励みにしていきます!
かえるさん
ご連絡ありがとうございます。事例Ⅶ担当のばんです。
Googleフォームでの申込み確認いたしました。
人数が増える分には全く問題ありません!是非ともご参加くださいませ♪
ばんさん
道場の皆様
急な参加申し込みにも関わらず、昨日の慰労会で暖かく迎えていただき、ありがとうございました。皆様から貴重なお話を伺うことができ、楽しく対話もさせていただき、光栄でした!
道場が、温かく素敵な方々の集まりであることを改めて実感いたしました。 道場ブログを今後も引き続き、楽しみに拝読させていただきます。
改めまして、ありがとうございました!
かえるさん
お世話になります。ばんです。
こちらこそ、ご参加ありがとうございました!
ギリギリでも諦めずに申し込んでいただき、嬉しかったです。
受験に対する想いや合否への不安など、色々な感情を共有することで、皆様の今のモヤモヤした気持ちが少しでも和らいだなら幸いです。
また、受験生同士の交流も深まったことも嬉しかったです。
なによりも運営側が楽しんでいましたね。。。
これらも道場を通してサポートをしていきます。
引き続き、宜しくお願いします!
昨日は応援メッセージありがとうございました。
楽しめたかはさておき、お陰様で最後の最後まで戦い抜くことはできました。
慰労会、申し込みさせていただきました。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
じょにーさん、試験大変お疲れ様でした!
噂では非常に難しかったと聞いています。そんな中で、戦い抜けたとの言葉が出てくるのが素晴らしいと思います!
後は、合格発表を気長に待ちましょう。
そして慰労会への申込ありがとうございます!こちらこそ、じょにーさんとお話できるのを楽しみにしています!
じょにーさん
最後の最後まで戦い抜けたとのこと、素晴らしい戦果だと思います!本当にお疲れ様でした慰労会にて、ぜひお話し聞かせてくださいね!
じょにーさん、2次試験お疲れ様でした!
例年以上に難しかったという声を聞く中で、最後まで戦い抜かれたこと、尊敬します。
慰労会でぜひいろいろお話聞かせてください!
じょにーさん
こちらこそ、いつもコメント有難うございます。
最後の最後まで戦い抜かれたとのこと、本当にお疲れ様でした。
当分はしっかり休養して心身を休めて下さいね。
慰労会でお会いできるのを楽しみにしています!
じょにーさん
試験大変お疲れ様でした。
最後まで戦い抜けたとの事、本当に素晴らしいです。
これまでの努力の賜物ですね!
慰労会の申し込みもありがとうございます。
お話を伺うのが楽しみです!
じょにーさん、「最後まで戦い抜くことができた」という感想なら、すごいですよ。
もしかしたら、どこかの事例で事故を起こしたという考えがあるかもしれませんが、前向きにいっているじょにーさんは素晴らしいです!
慰労会も楽しみにしていてください。
1年間、記事のご執筆ありがとうございました!
Zoom会だけで恐縮ですが参加させていただきます!
私は、明らかに動揺し勉強中は一度も折ったことがなかったシャーペンの芯をポキポキ折りながら事例3まで終え、諦めずわずかな望みをかけて事例4に臨んだものの大爆死…と悲しい結果となりましたが、難関国家試験を受けるという非常に良い経験を得ることができました。今年がダメでもまた来年頑張りたいと思える試験でした。
これも、1年間記事で励ましてくださった皆様のおかげです。ありがとうございました。
ひでまるさん
Zoom会にご参加頂けるとのこと、有難うございます。
1次試験の準備から初めて、これまで長期間、頑張ってこられ、
そして今日も事例Ⅳまで諦めずに取り組まれたこのこと、本当に素晴らしいと思います。
合否は本当に発表までわかりませんので、まずはゆっくり心身を休めてくださいね。
慰労会でお話できること、楽しみにしています!
ひでまるさん、ZOOM会へのご参加ありがとうございます。
勉強期間、受験時間共に長丁場の試験、いい経験になったと思います。
やり切った感が文章からも伝わってきていますよ!本当にお疲れ様でした!
いろいろとお話を聞かせていただくのを楽しみにしています!
ひでまるさん、2次試験お疲れ様でした!
コメントから、今年の2次試験も例年に増して難しかったこと伝わってきます。
まずはゆっくり心身を休めてください。
zoom会でお話できることを楽しみにしています!
ひでまるさん、今日はお疲れ様でした。
zoom会だけでももちろんOKですよ。
大丈夫です。みなさん、ひでまるさんのようなリアクションをしています。このタイミングで「あー、楽勝だったなー」なんて思っている受験生はいません。
みんな、何かしら事故を起こして懸念点を抱えている状態です。
なので悲観する必要はありません。
今日は疲れたでしょうから、ゆっくり休んでください。
ひでまるさん
長丁場の1日、お疲れさまでした。
2次試験はメンタル&集中力の勝負ですよね。
私も去年の2次試験、事例Ⅳを爆死し呆然とした気持ちで帰りました。
得点調整にかすかな希望を持ちつつ合格発表を待ちました。
難関資格の2次試験に挑戦しただけでも素晴らしい事だと思います。
これから、ゆっくり英気を養ってください。
ひでまるさん
試験大変お疲れ様でした!
Zoomご参加ありがとうございます!
本番の緊迫感が伝わってきます…
1年間、今日を迎えるまで、とても沢山の努力の積み重ねがあったかと思います。
そのご経験はすごい財産になることと思います。
まずはゆっくりお身体休めてくださいね。
ひでまるさん
まずは激闘お疲れ様でした。矢尽き剣折れながらも戦い抜かれたこと、誇らしく思います!去年は私も「事例Ⅳ大爆死ドカン!」からの比例復活でしたので、本当に手応えとは関係のない試験です。まずはゆっくり心身を休めてくださいね!
Maki さん、AZUKI さん、しん さん、サトシ さん、ばん さん、かます さん、おーちゃん さん
お忙しいところご返信いただきありがとうございました。
1日経って冷静になって振り返ってみると、改めてこの試験は難しいなと感じました。
極度の緊張感の中で、新傾向の問題に心乱さず冷静に対応できる準備が必要だったのだなと思います。
まさにばんさんがおっしゃる通り「2次試験はメンタル&集中力の勝負」でした。
家で気楽な気持ちで過去問を解くのとは訳が違いますね…。
改めて合格者の皆様のすごさ実感しました。
とはいえ、サトシさんや皆さまがおっしゃるように「あー、楽勝だったなー」と思う方はいらっしゃらないでしょうし、わずかな希望を頼りに1月まで待とうかと思います。
励ましのコメント、ありがとうございました!
そういえば、本道場に関係ない記事で恐縮なのですが、試験数日前に下記のxの投稿にある「試験問題からメモを切り離す方法」を試してみたところ、非常に良かったです。私も過去記事を確認できているわけではないため本道場でも紹介されていたら申し訳ございませんが、もしこの方法の紹介記事がなければどこかで紹介してもよいのではないかと思いました。
https://x.com/tmkz32/status/1847733251584262345
ひでまるさん
本当に物凄い試験ですよね…。合格後も、信じられない気持ちがずっと続きました!
Xで紹介のメモの作り方、私も同じようにやりました!セミナー等ではお伝えしていましたが、動画だとらやはり分かりやすいですね!教えていただきありがとうございます
おーちゃんさん
リンクをご確認いただきありがとうございます。
既にセミナーなどでお伝えされていたのですね…。私の確認不足で失礼いたしました!
ひでまるさん
いえいえ、私たちの力不足で申し訳ありません!
Xの投稿のようにして、そーっとゆっくりひっぱっても表裏つながった状態(1枚)で与件・設問部分から剝がれるので、
15代目では”1枚剥がし”と呼んでいます。15代目で調査しましたが、いくつか流派?があって、面白かったです^^
今後も情報発信に力を入れていきたいと思います。教えて頂き有難うございました!
Makiさん
もうこれ以上返信を深くできないようで、こちらでの返信失礼いたします。
一枚剥がしという名前まであったのですね…!私の勉強不足で、失礼いたしました。
確かに、昔の道場の記事でゆっくりとはぎとる動画は拝見した記憶があります!音を出さないという意味ではそちらもよいですね!
さらなる情報発信のご検討、誠にありがとうございます!
こんばんは!
真っ白に燃え尽きたにっくです!
15代目の皆さん、慰労会の企画、ありがとうございます!
同じ受験生の皆さん、お疲れ様でした!
なんというか、その、
今日は飲もう!
にっくさん、試験お疲れ様でした!
疲れは飲んで吹っ飛ばしましょう!
試験のお話を聞かせていただくのを楽しみにしています!
にっくさん
お疲れ様でした!まずは、今日も、明日も、飲んでください!慰労会もよろしくお願いいたします
にっくさん、2次試験お疲れ様でした!
また、慰労会へのお申し込みありがとうございます。
本日、また慰労会でも美味しい飲み物を満喫してください!
にっくさん、
今日は本当にお疲れ様でした。
はい、今日は飲んで、今までの疲れを癒してください。
慰労会でお話聞かせて頂けるのを楽しみにしています!
にっくさん
試験大変お疲れ様でした!
慰労会の申し込みありがとうございます!
疲れた身体に沁みそうですね~♪
ゆっくり休んでくださいね。
こんばんわ!
今日は皆様の応援のおかげで、粘りきれました!
まったくできた感ないし、下手したら足切りあるかも?くらいの感覚ですが、一周回ってなんか楽しかったです!
とりあえず年内は何も考えません!笑
お疲れ様会、参加させていただきます!!
道場の皆様本当にありがとうございました!!
皆様のおかげで楽しく前向きに勉強できました!!!
テセさん
私達の応援が、少しでもテセさんの力になったのであれば、とても嬉しいです。
当日の手ごたえは本当にあてにならないので、あまり悩まず、
まずは今まで控えていたことを思いっきりやって、リフレッシュしましょう!^^
お疲れ様会でお会いできるのを楽しみにしています!
テセさん
ご参加ありがとうございます!リアルにお会いできること、楽しみにしています!
最後まで粘り切れたとのこと、本当にお疲れ様でした!開始1分のやらかしも乗り越え、1周回って楽しめたとのこと、さすがです。結果は神のみぞ知るですが、まずは年内はゆっくりとプライベートの時間を楽しんでください!
テセさん
昨日は激闘お疲れ様でした!
1周回って楽しめる状態、「ジュケンセーズハイ」の境地に達したのですね、素晴らしいです。
こちらこそ、テセさんのおかげで楽しく道場活動ができています。
これからはご家族(テセベイビー)との時間を大切にお過ごしください。
東京での慰労会でお会いできるのを15代目一同楽しみにしています♪
にっくさん、今日はお疲れ様でした。
大丈夫です。今このタイミングで「あー、何とかなるわ」と思えている受験生などいません。
事例Vまでに私も4事例解きますので、何か心配事があればお気軽に聞いてください。
にっくさん
昨日はお疲れさまでした!
限られた時間のなかで、膨大な情報を処理しなければいけないので、頭が真っ白になりますよね。
ここまで戦ってきた自体が素晴らしいです。
また慰労会でワイワイ話しましょう!