【1次試験】おつかれさまでした

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

twitterもよろしくお願いします。

本編に進む前に、那覇地区の中止について、西村経済産業大臣から中小企業診断協会に対して、再試験の実施検討を指示する旨のニュースがありました。

那覇地区で受験を予定されていた受験生のご心情を察すると胸が詰まる思いですが、少しでも良い方向に進んでいくことを心から願うばかりです。この場を借りて、改めてご祈念申し上げます。

【重要なお知らせ】那覇地区における令和5年度中小企業診断士第1次試験の受験者の皆さまへ (j-smeca.jp)

「台風6号は引き続き厳重な警戒をお願いします。玉城沖縄県知事には経産省としてできる限りの支援をすることをお伝えしました。 また、那覇地区で台風6号の影響のため実施を取りやめた「中小企業診断士試験」は、再試験が実施できるよう、試験を運営する中小企業診断協会に検討を指示しました。」

西村経済産業大臣公式Twitterより

さて、

トロオドン
トロオドン

おはようございます。トロオドンです。
1次試験を受験された皆さま、酷暑のなかの死闘、お疲れさまでした。
とくに初めて受験された方は精も根も尽き果てて仕事なんて手につかないよ、って感じではないでしょうか?

もちろん、今日はそれでいいんです。
プライベートな時間を試験勉強に全振りして、その成果を試す2日間の大死闘を繰り広げたわけですから。
模範解答が出るまでの時間、そして採点してからの時間は、結果はどうあれ、あなただけの恍惚の時間。頑張った自分をねぎらってください!!

ではでは、本編?にいくドン

本家トロオドン
本家トロオドン

ほめる

1次試験を受験するにあたって、多くの時間を使ってきたと思います。

家族、仕事、趣味、余暇の時間を。そういう意味では「犠牲」という表現でも良いかもしれません。

犠牲を払って、仕事、家事、育児、プライベートをやりくりしながら、勉強して、受験に挑戦されたことは、それだけでとても尊いことです。

もちろん合格していればこれほど嬉しいことはありませんが、

思うような結果が出ていなかったとしても、科目合格ができていたり、苦手だった科目で思ったよりも点数が稼げていたり、いままでの自分の積み重ねと、努力を褒めるポイントはたくさんあります。(いや、むしろ褒めるポイントしかない!)

ですので、どんな結果であれ、今日は反省することなく、自分を褒めてあげてください。

前にすすむ

わたしは1次試験を4回受験しました。

科目合格3回を積んだ合格と、7科目一発での合格です。

わたしの場合は、3~4年間1次試験の舞台にたって、ようやく「中小企業診断士に必要な学識」を得ることができたわけです。

Twitterとか受験雑誌なんかでは、初受験500点超え~的な方もいらっしゃいますし、こういうのを目にするとどうしても歩みが遅い自分と比較しがちです。

しかし、自分の成長曲線は自分だけのもの。だれかと比べても意味はありません。

だって、どうでしょう?

7科目を受験してみた今。

自分の発想の視座が高まり、視野が広がって、過去の自分よりも感覚が豊かになってきたと感じませんか?会議、打ち合わせ、ブレスト、日々の生活など様々な場面で勉強した知識が役立っていませんか?

たとえば、

モチベーションが上がらない部下をみて、衛生要因を改善してみようとか、承認欲求を満たしてみようとか。

スーパーマーケットで買い物をして、照明の明るさや陳列の方法が気になったり、エブリディロープライスを実現するための一括仕入とかサードパーティロジティクスとかバリューチェーンの上流を想像してみたり。

こうやって少しずつ知識を深めていけば良いのです。

わたしの場合は、診断士の勉強をしたことで、社会人として恥ずかしくないリテラシー(素養)を身につけることができたと実感していますし、それが自信にもつながりました。

ですので、30代前半に3回受験して合格ができたというプロセスは、もちろんつらかったけれど、天狗だった自分が正しい方向に成長していくために必要なプロセスだったと思っています。

大事なことは、自分の成長を正しく実感して、結果を受け入れて前に進むことです。

人生をかけて取り組んだことに無駄なことなんて何一つもありません。真っすぐの道じゃなくても、少しくらいのミチクサが、人生をもっと豊かにしてくれることだってあると思います。

これから

本日10時ころには、解答が発表されますが、公式の合格発表は9月5日(火)です。

自己採点で合格点に達していない方でも、得点調整や没問の可能性があります。

ダメだと思って2次対策をしていなかった!という事態を避けるために必ず続報を確認しましょう。

また、少しずつで構わないので、今年の1次試験の振り返りや、来年の2次試験合格に向けた計画を立てていきましょう。

自己採点で合格に達している方は今日の夜からでも2次試験に向けて準備を始めましょう。

ここからが本番です。

なお、昨日のブログでも予告しましたが、道場では、本日夜に2次試験のセミナー動画をドドーンと公開します!!

2次試験対策がこれからという方は、まずは動画をお供に準備を始めることもおススメです♪

おわりに

以上、とりとめのない内容ですが、とにかく、

お疲れさまでした!!

さいごに、わたしの好きな言葉と、本日にぴったりの曲を贈って結びに代えさせていただきます。

「きみの目指すところが、さしずめ、あの築山のてっぺんだとしよう。なら誰もが真っ直ぐここからてっぺんにむかって歩くはずだ。でも私は、そんな登り方はつまらないと思うんだ」

「てっぺんには裏から登ったって、足を滑らせたっていい。あちこちぶつかったほうが道は拓ける。」

ミチクサが多いほうが、人生は面白い!

伊集院静「ミチクサ先生」より(夏目漱石が主人公の伝記小説。漱石が教え子の寺田寅彦に「学ぶこととは何か」を伝えるシーン)

明日、火曜日のブログはお休みです。
明後日からは本格的に2次試験モードに突入します。
さや、トップバッターよろしくね!

お任せあれ~!

さや
さや

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

記事へのコメントについて

記事へのご感想やご要望があれば、下部の入力フォームから是非コメントをお寄せください!
執筆メンバーの励みになりますので、よろしくお願いいたします。

※コメント送信後、サイトへ即時反映はされません。反映まで数日要することもあります。
※コメントの内容によっては反映を見送る場合がございますので、予めご了承ください。

Follow me!

【1次試験】おつかれさまでした”へ5件のコメント

  1. より:

    ありがとうございます。
    今年初受験です。
    一次結果は7科目合計418点
    足切り科目なしです。
    何度も気持ちが不安定ですが
    救済措置を信じて二次対策に取り組むべきでしょうか?

    1. おのD より:

      まさん

      こんばんは。コメントありがとうございます。
      私も初受験した際、7科目合計419点で足切り科目なしでした。

      毎年のように得点調整が入っていることから、僅かな希望を持っていましたが、
      結果としてR3年は得点調整が入らず素点のままで、不合格に終わりました。

      その年、1次試験合格発表までの期間をどのように過ごしたかというと、
      淡い期待を抱きながら2次試験の勉強を始めていました。

      理由は、何も準備しないまま1次試験合格の発表を待ってしまうと、
      得点調整で合格してしまった場合、慌てて準備しなければいけないためです。
      通り過ぎてしまった1か月は取り戻すことができません。

      確かに、受かるか受からないか心理的に不安を抱えながら、
      勉強に身が入らないことは、痛いほど分かります。

      さらに、結果的に不合格になったときの喪失感は、とても大きく、
      私の場合、結果が分かってから、
      しばらく診断士の勉強に戻るのに時間がかかりました。

      しかしながら、2次試験への準備期間としての約3か月はとても短いですし、
      いずれ通るべき道であるため、今の段階では救済措置を信じて勉強するのが吉だと思います。
      休むことは後からできます。

      以上、自分の体験談を踏まえたコメントになります。
      人それぞれ考え方がございますので、ご自身の考え方に合う選択の一助になれば幸いです。
      まさんのこれからの試験勉強、心より応援しています。

      1. より:

        おのDさん
        コメントありがとうございます。

        とりあえず、二次テキストを少しずつ進めて、今までの知識を少しでも維持しようと思います。

        大変参考になりました。ありがとうございました。

  2. せうじ より:

    いつも貴重な記事ありがとうございます。
    残り3科目受験でしたが
    経済56
    財務56
    運営65
    と結果及ばずでした。
    6月から職場でのオーバーワークによる適応障害となり何も手がつかないなか奮い立たせて受験しましたがダメでした。
    盆休み明けからの出社を見据えて来年どうするか
    家族と相談します。

    合格された皆様
    今年は試験日前後で色々な問題がありましたが
    おめでとうございます。

    1. トロオドン より:

      せうじさん
      いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
      また、コメントいただき大変ありがたいです。

      お体を壊しているなかで、残り3科目。大変なご苦労だったと思います。
      そんななかで、とても惜しい、悔やまれる結果だったことに、せうじさん自身が一番肩を落としていらっしゃるのではないかと思います。
      ですが、こんな大変ななかでも、1科目は合格、2科目も合格点まであと一歩までいけたわけですから、本当にすごい!!
      もちろん大きな期待はできませんが、本当にギリギリなので、没問とか追加情報は随時チェックしておきましょう!(僕もメモリしておきます)

      もちろん、今年の2次に進めたらGoodですが、お体の状態を考えると、今年から徐々に2次の準備を進めて、来年のほうが万全の状態で2次に臨めるという見方もあります。
      お体とご家族とのご相談にはなりますが、ここまで合格に近づいていらっしゃるなら、どうぞ諦めずに続けていくこともご検討いただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です