ミッション1:デスラー総統を攻略せよ!

✿:❀ 道場 春セミナーのお知らせ ✿:❀

一発合格道場 春セミナー2019 in東京
2019年4月6日(土)
14:00~16:30  @港区勤労福祉会館
17:00~ 懇親会@会場近郊居酒屋

一発合格道場 春セミナー2019 in大阪
2019年4月14日(日)
14:00~16:30  @生涯学習センター梅田
17:00~ 懇親会@会場近郊居酒屋

受付開始は2019年3月10日(日)~
道場ブログ内でこくちーずにて

一次対策、二次学習の進め方、相談会…
コンテンツ盛り沢山!ぜひご予定ください!

❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿

そして……4月7日(日)タキプロ名古屋 春セミナー道場がゲスト参加させて頂きます!名古屋近郊の方!是非、ご検討ください!
詳細はこちらから

❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿:❀:✿

 


みなさま、おはこんばちは。(先代のだいまつさん、ほぼパクリで恐縮です 汗)
キャリコン診断士・10代目ブブです。
今日もワクワクしてますか。
今回のテーマは苦手科目を克服する方向けのコンテンツ。

さて、前回のブログ記事を読まれた方、或いは合格体験記を読まれた方には
既にご案内の通り、私は経済学というものが超〜〜〜〜苦手です。
何故なら、私にとっての経済学は超苦手な数学そのもの。
因みに小学生の頃、私は算数が大好きでした。
出来の悪い私に唯一のという癒しをくれた愛すべきキャラ。
言わばピチューのような存在。

ところが中学、高校へと進学するにつれ、そんな愛すべき算数があの(自分にとっては←これ大事)憎っき数学へと変化したのです。
例えるならばピチューからピカチューを飛び越えてライチューに進化?
いやいや、そんな生易しいものではありません。
愛らしいピチューが、あのガミラス帝国のデスラー総統※へと豹変したのです。
『※さらば宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち~1978年東映系より』
せめて同じキャラ内での進化に収めてくれよ・・・涙。
しかも相手は最強最悪の地球を滅亡させるレベルですやん。

因数分解?「ビリビリ。なかなかシビれますなぁ。」
虚数?シグマ?
はい、チーン。
そして「ギギー、バタン」と大きな音
医者、エンジニア、007・・・。

少年の目の前から無限の可能性という名の扉が固く閉じられた瞬間でした・・・。

そんな少年の心の傷を癒すのは、尾崎のナンバー

[退屈な授業が俺たちの全てならば なんてちっぽけでなんて意味のない なんて無力な15の夜(作詞:尾崎豊)]

し、失礼しました。
ついついヤツを思い出し、かなり大きく脇道に逸れてしまいましたね。
バイクは盗んでないですが、覚えたての紫煙をくゆらせていたあの夜から30年ほど時を進めます⇒⇒⇒


それでは、「1年前の今日の物語」の続きです。
これまで逃げてきたアイツと遂に向き合う時が来ました。
ヤツは、名前こそ経済学とやらに変えましたが、紛れも無く当時のアイツと同じ面構え。
冷徹で真っ青な顔のままIS砲、LM砲、AD砲、AS砲だの容赦なく省略型ローマ字砲をぶっ込んできます。
モデルはこの人では?と思う三国志の曹操と同様に
ヤツは、国家レベルのマクロ的戦略から、将同士の一騎打ち=ミクロ戦まで何れも卒なくこなします。
しかも、権謀術策を操るが如く金持ち(ラチェット効果)から囚人の気持ち(ジレンマ)まで人の心理を掴んでいる恐るべし相手です。
追い討ちをかけるように、今回ばかりは「暗記系科目のみをひたすら根性記憶で回避」という文系人間のヤマトの得意技”ワープ”も認めてくれません・・・・。
困りました。もはやお手上げです。
時は21世紀になったとはいえ、ドラえもんはリアル社会には存在しないのです。

でも、そんな時に頼りになるのは、常に先人の知恵
戦いで迷いが生じた時に私が頼りにするのは「孫氏の兵法」或いは「クラウゼビッツの戦争論」
今回、孫氏の兵法はこんなメッセージを私に残してくれていました。
「我専まりて一と為り、敵分かれて十とならば、是十を以って其の一を攻むるなり」
私的に要約すれば「1対1で敵わぬ相手ならば、自分の出来るところを以って複数で対峙せよ」と説いています。

では、この先人の教えをヒントに
現有能力ではまともに太刀打ち出来ない私のこの状況に当てはめて、対処する方法を一緒に考えてみましょう。

さて、あなたに質問です。
あなたは、今回同様に少し難しいテーマについて学ぶ時、どうやってそれを理解しようとしますか?

私の答えはシンプルです。
テーマ➀タイムマシンでわかる自分に戻る
先ず、大事なことは「無知を知る」ということ。
そして、わかならければ、わかるところまで戻ればいいのです。
経済学は、前回の記事で紹介しましたとおり【パズル作戦】で学ばなければなりません。
わかったつもりで進めてもそれは所詮”砂上の楼閣”
そのまま進めても何れ崩れ落ちます。
わからなければ、わからないという事実を謙虚に受け止めてわかるところまで戻る。
そして、小さな成功体験≒理解を積み重ねていく。
ただそれだけです。

テーマ➁わかるツールと出会うまで探す
昔、こんな経験はありませんか?
同じように学んだのに友人は直ぐに理解したのに、自分はさっぱり・・・。
「オレ(私)ってバカなのだろうか↓↓↓」
たしかにそう考えがちです。私もよくそう考えます。
謙虚に受け止めるべきときも必要なのですが、(前回の記事で紹介したとおり)これはです。
つまり、勝利のみを信じて進むしかありません。

その為、頭を切り替えてこう考えてはいかがでしょうか。
「わからないのは、自分のせいではない。わかりやすい説明をしていない人(本、ツール)が悪い」

余談ですが、私は「資本論」や「ダンテの神曲」に興味があり、学びたいと思ったことがあります。
しかし、あの原作を私は到底、読む気はしません。
私には読んでもおそらくわからない。そう感じるからです。
ならば、次にどうするか?
答えは簡単です。
自分がわかる本を探す。それだけです。
そして概ねその探し方で行きつく先にあるのは、大きく2つ。
➀「サルでもわかるシリーズ」
➁「マンガで読むシリーズ」
これらを読めば60点程度の理解は可能です。

それと同じことを経済学対策に当てはめようと考えました。
その結果、探したツールが以下。
➀「石川秀樹の入門塾」+ビデオ
➁「最初でつまずかない経済学(村尾英俊)」
+「6色蛍光ペンでわかる経済」

両者のテキストを併読しながら、箇所によって説明が分かり易い方を重点的に読み込む。

そして先ほどのサルやマンガシリーズと同様にこう考えました。
最後は60点以上の得点確保がゴール。
決して深みにははまらず大筋だけ理解していれば対応可能なはず。

以上、キャリコン診断士ブブからの苦手科目の克服をテーマにした提言でした。

苦手科目について少しは光がみえたでしょうか?
あなたの心の中にあるワクワクを信じて進めばあらゆる可能性が見えてきます!
それを信じて今は一歩づつ進んでくださいね!
そして、ぜーーーーったい、あなたは受かりますから!

 

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です