実録!1次試験体験記 by hotman

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

みなさんこんにちは。
本日のブログ当番は「あなたのやる気の起爆剤🔥hotman🔥」です
Twitterもやってますので、もしよろしければフォローしてください❗️

本日もブログにアクセスしていただきありがとうございます。

そして毎日の勉強、本当にお疲れ様です!

ここに来てにっくきコロナがまた流行り出しました

暑さに加えてコロナ対策も万全を期す必要があります

今年も1次試験会場の入口で検温(検問)があるかと思います

あの検温(検問)で引っかかると一発退場です

中小企業庁のHPにもその旨が詳細に記載されています

中小企業庁HPより抜粋

試験前に一読されることを強くおすすめいたします

熱ダメ絶体!!NOコロナ!!!で挑む様にしてください

どんなに点数が取れる優秀な方も発熱すると試験を受ける権利すら与えられません

こんな悔しいことはありません

コロナには最大の警戒をしつつ直前期を過ごすようにしてください

そんな1次試験を突破した後に道場セミナー開催します!!

初学者向け!道場夏セミナー

2次試験ロケットスタートセミナー開催決定!!!

8月11日(山の日)15時〜

受付開始8月8日PM8時からです。

今回も道場メンバー渾身のコンテンツを作成中!!

1次試験突破後は是非ご参加を検討ください。

2次試験を一発で合格するためのノウハウを凝縮してお届けいたします。

実録!1次試験体験記

ここからが本日の本題です

自分は1次試験突破にめちゃくちゃ苦労しています

詳細はこちらのブログをご確認ください

受験回数3回、合計2500時間を1次試験突破に費やしました。

1次試験を3回も受けていますので当日のハプニングも多々経験しています

今年初めて1次試験を受ける方はどんな雰囲気でどんな感じで受けるのかがわからず不安が募るかと思います

そんなみなさんの不安が少しでも軽減できればと思い今日のブログを書くことにしました

(決してこの前のどらごんの実録!実務補習の記事がバズったから実録シリーズで乗っかった訳ではありません)

当日の様子を少しでも想像していただき不安解消の一助としていただけると幸いです。

それでは行ってみましょう!!

※ありのままを書いていたらかなり長くなってしまいました。
もしお忙しい場合は最後のまとめのところだけで良いので読むようにしてください

2019年初めての1次試験

勉強を開始したのが2019年の5月からでした

この年の1次試験の日程は8月第1週目です(今年と一緒ですね)

3ヶ月と言う短い期間の勉強でさらに診断士試験を少し舐めていた時期です

早々に7教科の合格を諦め、2日目の暗記3教科に絞って勉強を進めていました

しかし効率とは程遠い勉強方法(インプット重視のアウトプット軽視)でした

今思い返すとめちゃくちゃ非効率

そんな診断士試験を少し舐めていた時の当日の記録になります

<前日>

コロナが流行る前でしたので毎日仕事終わりに図書館に行って勉強をしていました

試験の一週間前は仕事終わってからずっと図書館に篭りっぱなしでした

前日も例に違わず図書館にて勉強をしていました

図書館では経営法務と中小の最終確認をしていました

帰宅後はいつも通り夕飯を食べてこの日は酒を飲まずに22時くらいに就寝しました

初日の教科は勉強をしていない4教科の記念受験なので

この日はよく寝れました

<試験当日1日目>

予定通り6時頃に目を覚まし

軽めの朝食をとって家を出ます

予定通りの時間に試験会場に到着します

この年の名古屋地区の試験会場はウィンク愛知(名古屋駅前のビル)でした

ウィンク愛知はトイレの数が少なくすぐに行列になることで有名でした

案の定トイレは長蛇の列

これはどうにか対策しないといけないな・・・
1教科ずつ終わったら即ダッシュやで!!

この年の座席は入り口すぐの最前列

試験監督のおじいちゃんが目の前にいる席です

1教科目の経済学で事件が起きます

「くちゃくちゃくちゃくちゃ・・・」

ひたすら何かを咀嚼する音が聞こえます

何かを食いながら試験受けるとか正気か!?

と気になって試験に集中できません(※勉強していないので集中したところで解けません)

2教科目の財務・会計でも聞こえます

「くちゃくちゃくちゃくちゃ・・・」

なんで!!??また聞こえるやん?
試験官はなぜ注意せーへんねん??
そもそも音の出どころがわからんし・・・

気になって試験に集中できません(※勉強していないので集中しても解けません)

財務・会計のマークを早々に終わらせてすこし顔を上げて音の出どころを探してみます

いました

目の前に

なんと試験監督から音が出ていました

気づいた時は

嘘やん・・・

とあっけに取られたのを覚えています

その後の経営、運営もひたすら音は続き初日が終わります

明日もあの試験監督やったら詰む気がする・・・

早々に帰って駅前の図書館にて法務の最終確認を行いました。

この日も早めに就寝・・・しようとしたのですが

案の定緊張していて全然寝付けません

結局寝れたのは日付の変わった頃でした

<1次試験2日目>

この日も予定通り6時に目を覚まし軽めの朝食を取って試験会場へ向かいます

嫌な予感とは往々にして的中するもので

1教科目の法務でまた来ました

昨日の試験監督が・・・

案の定試験中はずっと咀嚼音

もう流石に頭に来て試験中に手を上げて直接呼んで

くちゃくちゃ言うのやめてもらってもいいですか?

って言いました。

始めは何のことを言っているかわからなかった顔をしていましたが

すぐに理解したみたいでそこからは音はあまりしなくなりました(結局たまに聞こえてくる)

そんなこんなで2日目3教科を無事受験して結果は情報システムのみ科目合格という結果でした

1年目の反省と注意点

・トイレは混む(特に男子トイレ)前提で考えましょう!

・緊張して寝れなかったとしても目を瞑って布団でじっとしている

・謎の咀嚼音に注意(多分もう誰も遭遇はしないと思います・・・)

2020年コロナ禍での1次試験

ついにやってきました2回目の1次試験

1.5年計画のhotmanはバッキバキに準備をしています

どんな感じで準備をしていたかと言いますと

「インプットおろそかアウトプット全振り学習法」です

(絶対に真似しないで下さい)

それでは昨年同様試験前日から振り返ってみましょう

東京オリンピックの開催(結局延期)によりこの年の1次試験は7月の第2週の土日でした

一週間前から有給を取り、朝イチから漫画喫茶に行き12〜3時間くらい勉強をし続けていました

前日も同様に朝イチから漫画喫茶に行き勉強をしました

今思うと無理しすぎていたように感じます。

すでに1年間で1300時間もの時間を1次試験に費やしてきていました

仕事、趣味、交友関係、親戚との付き合い、さらには家族との時間まで

全てを犠牲にして診断士試験の勉強時間を捻出していました

この時のhotmanは

今年何としても受かる!!
受からないと、一家路頭に迷う(迷いません)

くらいの鬼気迫る感じで勉強していました。

肩に力が入りすぎていたのかも知れません

20時くらいに漫画喫茶を出て家に着き、次の日の準備を行い就寝します

そして恐れていたことが・・・

ここにきてまた寝れません

全然眠たくならないのです

それでも時間が刻一刻とすぎていきます。

寝れないことにさらに焦りを感じてまた寝れません・・・

結局寝たのは日付が変わってしばらくしてからの1時か2時くらいでした。

<試験1日目>

予定通り6時に目を覚ましました

去年同様に軽めの朝食を取って家を出ます

この年の1次試験の会場もウィンク愛知でした

この年の東海地区の試験会場はコロナの影響でウィンク愛知とポートメッセなごや(展示場)に分かれて実施されました

自分は1次試験申し込み開始当日に申し込んだのでウィンク愛知でした

診断士試験知っ得情報

中小企業診断士試験の受験番号は申し込み順です

ちなみに2次試験の受験番号も申し込み順です

さらにさらに2次口述試験は受験番号順に呼ばれます

なので総合的に早めに申し込んでおいたほうがお得だと思っています

(口述試験終わってさっさと帰りたいじゃないですか)

さらにさらにさらに2次試験は昨年度の2次試験で涙を飲んだ方達に先に試験の申し込み用紙が届きます

なので2次初受験の方はどんなに急いで申し込んでも中盤くらいの受験番号になってしまいます

(2次試験で前の方の受験番号の人はほとんどが2次試験経験者です)

昨年と同じ会場で受けれてラッキー
名駅からも近いし最高やで!!
トイレ対策もバッチリやし、全く問題無し!!

と意気込んでいました

まずは検温です

この検温(検問)を突破しないと試験すら受けることができません

正直一番緊張する瞬間でもあります

真夏の暑い中数分歩いただけで汗が出てきていました

そんな中での検温なのでドキドキです

はい検温しま〜〜す
ピ「36.5℃」
OKで〜〜す

検温係のお姉さん
検温係のお姉さん

このタイミングが一番緊張しました

席に着くとなんと5人掛けの長机に1人

ソーシャルディスタンスとはいえ距離を取りすぎのような気もしましたが

左右に人がいないため非常に快適に受験することができました

と言うことは

察しのいいみなさんならお気づきかと思いますが

この年、トイレは全く混みませんでした

気を取り直して試験に戻りましょう

1教科目経済学「手応えそこそこ」結果科目合格

2教科目財務「手応えゼロ」結果科目不合格

の間は淡々と試験を受けています

事件が起きたのは3教科目企業経営理論での時です

直前にどうしても確認したいことがあり、休み時間にスマホの電源を入れてネットを見ていました

その後・・・試験が始まった後に気づきます・・・

あれ?電源切ったっけ??

カバンの中にしまったスマホの電源を切ったかどうか覚えていませんでした

もうその状態になると気になって仕方がありません

万が一着信があろうものなら「ヴヴ〜〜〜ヴヴ〜〜〜」とバイブしてしまいます

診断士試験知っ得情報

中小企業診断士試験においてスマホは危険です

なぜなら電源を切った状態でもポケットに入れているだけで一発退場です

これは聞いた話なのですが

試験中に試験官に突然「ポケットのものを出してください」と書かれた紙を渡され

そこから素直に電源の切れているスマホを取り出したところ

そこで試験終了

強制退場となったそうです

怖いですね

この話を知っていたためにカバンに入れていても電源が入っているだけで退場になるのでは?

と気が気じゃなかったわけです

とスマホが気になりましたが、試験中に何もしようが無いので

よし!鳴ったらその時考えよう
そしてダメなら諦めよう!!

と腹を括り試験に集中しました(しかし集中の甲斐なくこの年、企業経営理論は科目不合格となります)

試験終了後に速攻で携帯を見てみると・・・電源は切れていました

次の運営管理も淡々と受け(運営管理は科目合格)、初日が終了します。

終わってからは喫茶店へ行き、2日目の法務と中小の最終確認をして帰りました。

ちなみにこの日も寝付けず、結局寝たのは日付が変わってからでした

<試験二日目>

予定通り6時に起床し軽めの朝食を取って家を出ます

そして昨日と同じ席に座り法務の最終確認をしようとカバンを開けてテキストを出そうとしたら

ありません・・・と言うよりなぜか初日の科目の経済学のテキストが入ってる・・・

(この年ファイナルペーパーは作っておらず、テキストに付箋を貼って後から見直すスタイルでした)

まじか〜〜
経済学と持ってくるテキスト間違えた〜〜〜

かなり動揺しましたが

仕方ないのでたまたま持ってきていたTACの模試の最終確認をして過ごしました

この時の動揺を試験中まで引きずったのか、そもそも実力が足らなかったのか・・・

この年、法務は科目不合格に終わりました

次の情報システムは免除のため

休憩部屋でひたすら中小の勉強をします

それはもう黙々とTAC模試の復習をほらっち先生の動画を見ながらひたすら耳と目と手を使って脳に擦り付けるように覚えて行きました

そしてこの時にも、とあることが起きます

いきなり肩をトントンと叩かれて、話しかけられました

しかも知らないおじさんに

今ここにいるってことは情報システムは科目免除なんですね??
それにしても法務難しかったですね〜〜

全く知らないおじさん
全く知らないおじさん

(え??誰???)
(こっちはイヤホンして勉強してる状況でどうして話しかける??)
(しかもこれだけコロナが流行ってる状況で他人と会話したく無い・・・)
(てかマジで誰??)
(と数秒でここまで考えた後)
すいません。今勉強中なので・・・

と言って再度勉強に戻りました

めちゃくちゃ集中モードにいきなり声をかけられた代償は大きく

数分間は集中モードに戻るのに時間を要しました

(ちなみにこの時話しかけてきたおじさんは後ろの席のおじさんでした・・・後ろの席とか全く見てなかった)

そして中小を受けこの年の1次試験が終わります(中小は科目合格)

結局手応え通り財務・会計,企業経営理論,経営法務の3教科を落とす結果となりました

帰りに先輩診断士の方と同期の受験生とご飯に行ったのですが

悔しさと不甲斐なさのあまりに泣いてしまいました

さらに、次の日に自己採点をしていて企業経営理論で「不適切なものを選べ」で「適切なものを選ぶ」と言う超初歩的なケアレスミスを2問もしていました

結果55点で不合格だったので、その問題が解けていれば合格していました

あまりのショックに今まで誰にも言えていませんでしたが

自分のような思いをもう誰にもしてほしく無いのでここに書き留めておきます

2年目の反省と注意点

・検温(検問)は必ず突破(コロナ対策は万全に)

・スマホの電源は切ってカバンに入れる(ポケットはNG)

・持ち物チェックは万全に(特に受験票は必ず持参)

・試験会場は知り合いに会っても知らない人でも話しかけない、話さない(感想言っても点数は増えません)

・「不適切なものを選べ」で「適切なものを選ぶ」をしていないかチェックする

2021年最後の1次試験

ついに、ついにやってきましたこの日が

どれほど待ち望んだことでしょう

2021年の1次試験はまたもやオリンピックの影響で8月の3週目に開催

東海地区の試験会場はポートメッセ名古屋のみでした

一週間前のお盆から家に引きこもりひたすら勉強を続けていました

バッキバキのゴッリゴリに準備をしています

財務・会計,企業経営理論,経営法務の3教科で10ヶ月で1000時間勉強しています

もはやどの年度の過去問を解いても90点以上は当たり前

なんならTACの答練や模試も80〜90点取れるくらいの実力なっていました

気持ち的にはオリンピックを応援する余裕すらありました

<試験前日>

試験前日もそれまで通り3教科の皿回しで過去問をひたすら解き続けていました

もう、何回解いたかわからないくらい解いているのですが

それでも初見の気持ちになって全選択肢と向き合っていきました

この日は意外と早く寝ることができました

<試験1日目>

1教科目の経済学が科目免除のため少し遅めの7時に起きました

その後体温を測り、軽めの朝食を取って試験会場に向かいます

行きの電車で一発合格道場ブログのOPEN DAY(コメント欄が開放される日)に早速コメントをしました

確かコメント1番乗りだったと思います(今確認したら1人目でしたw)

これくらいの気持ちの余裕がありました

今年も1次試験当日はOPEN DAYやりますのでお楽しみに〜〜
そしてOPEN DAYじゃなくてもコメントはお待ちしております!!

そうこうしているうちに試験会場に着きます

やってきました検問(検温)です

この瞬間が毎回一番緊張するんです

はい検温しま〜〜す
ピピピピ「37.5℃」あれ??
もう一回はかりますね〜〜
ピ「36.4℃」
大丈夫で〜〜す

検温係のお姉さん
検温係のお姉さん

あっぶね〜〜〜

家を出る前も体温を測っていたので大丈夫だと思っていたので安心し切っていたのですが

いざ37.5℃以上の表示が出ると焦ります

何はともあれ、会場に入ることができました

トイレをさっと確認したのですが

展示場なので数が多く、さらに外に仮説トイレまで設置されているので混みようが無い状況でした

実際に列もそこまで長くなく、トイレに対する心配は払拭されました

まだ財務・会計の試験までは時間に余裕があるのでファイナルペーパーを見ながら過ごします

さぁついにリベンジマッチ1教科目の財務・会計です

苦手意識の強かった財務・会計で事件が起きます

試験開始から30分〜40分くらい経った時からチラホラと

途中退席をする受験生が出てきます

自分の斜め前に座っていた受験生も余裕綽々で途中退出していきます

途中退出の際はマークシートを試験官まで持っていき

問題用紙は机の上において退出します

退出する受験生の方がテキストでパンパンになったカバンを持って退出しようとした時です

少し重かったのかも知れませんが、「ドンッ!!」とhotmanの机とhotmanに思いっきりぶつかりました

小走りで横を通り過ぎていく受験生

何??今何が起きたの??

ひたすら問題に向き合っていた自分は何が起きたか一瞬分からず集中が切れてしまいました

なんとか試験問題に向かい直しましたが一旦集中力が切れてしまうのは痛かったです(物理的にも)

そんなこんなで財務・会計が終わり

企業経営理論の前にはスマホの電源を切ったことを確認しカバンにしまい

淡々と問題を解きました

帰りは即二日目の法務の勉強です

もう初日のテストは一旦忘れてにっくき法務に全集中します

喫茶店で法務の最終確認をしてから帰りました

この日も早めに寝ることができました

<試験2日目>

予定通り朝6時に目が覚めました

体温を測って平熱を確認し、軽めの朝食を食べて家を出ます

もう気合いは十分です

行きの電車でも脇目も触れずひたすらファイナルペーパーの読み込みです

試験会場に着き、検問(検温)を難なく突破し自分の席へ向かいます

すると初日にいなかった隣の席の方がいました

初日科目は全教科科目免除だったんでしょうね

特に気にすることなくファイナルペーパーを読み込み

トイレに行き、試験の準備は万全です

試験が始まりました!!

鬼門、hotmanが最も苦手とする経営法務です

やはり最後に試練が待ち構えていました

試験開始と同時に隣の受験生が激しい貧乏ゆすりを始めたのです

それはもう震度3くらいがずっと続いているんじゃ無いかってくらい激しいものでした

ずっと小刻みに机が揺れています

きっと集中する時に貧乏ゆすりをしてしまう人なんだろうな〜

なんて考える余裕なんてありません

こっちだって必死なのです

途中で試験官が横を通った時に伝えて本人に注意をしてもらいました

なんとかたまにしか揺れない程度に抑えることができました(結局揺れました)

後、昨年の法務といえば最後の問題が「商法」でしたね

完全に勉強していない初見論点でかなりテンパりました

最後の最後まで答えを悩んでマークしては消し、マークしては消しを繰り返しました

3年目の反省と注意点

・検温の前は細心の注意を(炎天下の中歩いて会場入りしている場合は特に)

・途中退出される方には注意が必要(よっぽど大丈夫だと思いますが・・・)

・他の受験生の迷惑行為(貧乏ゆすり等)は試験官に言ってみる

・想定外の問題は必ず”出る”と思っておく(難問、奇問、知らない論点などなど)

おまけ〜自己採点〜

<次の日>

大体10時くらいに中小企業庁のHPに解答が掲載されます

各予備校の解答速報の方が早いのですが、微妙に間違ってたり配点がわからなかったりするんです

なので自分は公式の解答が公表されるまで一切自己採点はしませんでした

そしてついに自己採点です

苦節2年半、合計2500時間、科目合格を積み重ねての3回目の1次試験です

もう緊張で手の震えが止まりません

まずは財務・会計から・・・✖️、○、✖️、✖️、○、✖️、とバツがなんか気持ち多い印象です・・・結果は56点

もうこの時点で心臓はバックバクです

次に企業経営理論・・・○、○、○、○、✖️、○、✖️、と気持ち丸が多い感じの印象です・・・結果は71点

ということは??経営法務が53点以上必要ということです(14問以上の正解が必要)

最後に経営法務・・・○、✖️、○、✖️、✖️、○、○、と丸とバツが拮抗しています・・・結果は60点

泣き崩れました。

あまりの達成感に会社の会議室で号泣していました。

しかし、喜びに浸っている暇はありません

すぐに頭を2次試験に切り替える必要があります。

気持ちの切り替えにはビールをはじめとしたアルコール類が非常に有効です

この日の夜はココスタのお疲れさん会でしこたま飲みました!!

2次試験へ続く・・・

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ここまで長くなるつもりはなかったのですが

ここでもう一度hotmanが3年間で体験した注意点、反省点を振り返ってみましょう

反省と注意点

<1年目>

・トイレは混む(特に男子トイレ)前提で考えましょう!

・緊張して寝れなかったとしても目を瞑って布団でじっとしている

・謎の咀嚼音に注意(多分もう誰も遭遇はしないと思います・・・)

<2年目>

・検温(検問)は必ず突破(コロナ対策は万全に)

・スマホの電源は切ってカバンに入れる(ポケットはNG)

・持ち物チェックは万全に(特に受験票は必ず持参)

・試験会場は知り合いに会っても知らない人でも話しかけない、話さない(感想言っても点数は増えません)

・「不適切なものを選べ」で「適切なものを選ぶ」をしていないかチェックする

<3年目>

・検温の前は細心の注意を(炎天下の中歩いて会場入りしている場合は特に)

・途中退出される方には注意が必要(よっぽど大丈夫だと思いますが・・・)

・他の受験生の迷惑行為(貧乏ゆすり等)は試験官に言ってみる

・想定外の問題は必ず”出る”と思っておく(難問、奇問、知らない論点などなど)

こうしてならべてみると、レアなものから王道までいくつもの想定外をおみまいされていますね
みなさんも想定外は起きるという想定でいて下さい
この中でも個人的な順位をつけると
3位:スマホの電源切ったかわからないことに試験中に気づく(2年目)
2位:隣の席の受験生の貧乏ゆすり(3年目)
1位:試験監督から聞こえる謎の咀嚼音(1年目)

です

最後に

今回は最後にちょっとした告知です

本日夜21時30分からふぞろいさんが毎週開催しているTwitterにスペース(お話する場所)にhotmanとくまがゲストでお邪魔させていただきます

地方在住受験生についてを語るそうでふぞろいからも地方在住の方が参加してトークします

ラジオみたいなものですので、もしお時間がありましたら休憩がてら聞いていただけると幸いです

道場の裏話も聞けちゃうかも知れません

是非聴きにきてください!!お待ちしております!!
参加方法はhotmanかくまをTwitterでフォローしていただいていれば時間になると
Twitterの画面の上の方に表示される・・・はずです

それでは今回も最後にテンションが爆上がりする1曲をお届けして終わりにしたいと思います

アーティスト:POLYSICS

曲名:走れ!with ヤマサキセイヤ(キュウソネコカミ)

明日へ振り絞って

奮い立たせ進め

決してその光 絶やさないで

明日はくまです
今日はふぞろいコラボよろしくね〜〜

よろしく!!
みなさん是非聴きにきてください!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です