いつも通りに、当たり前に

catこんにちは、きょくしんです。

2次試験まで10日を切りましたね。

今日は当たり前のことを書きます。あたりまえの事ばかりで恐縮です。。

1.平均点プラスαをキープしましょう

いつもの実力が出せれば大丈夫ですね。

だいたい平均点位だって?。それでも大丈夫。

定型的な問題はきちんと点とって、ちょっと難しい問題も部分点をとる。これだけです。 

本番で実力を出せない人が沢山いるんです。だから実力を出せばいいですね。ひょっとしたら、調子に乗って、実力以上が出ちゃうかも知れません。

 変わったことはしなくて結構当たり前に点数を積んでください。他の執筆者も同じことを言っています。例えばふうじんの記事(名作とおもう)。

2.事例Ⅳは時間配分と計算ミスに気をつけましょう

 時間配分の練習はもう十分だと思います。その通り行きましょう。

順番だっていつも通りにしてくださいね。難しくて驚いても、みんな同じだから。

まず経営分析、他の定型的なパターン問題、最後に目新しい問題でも部分点を取りに行く。
計算ミスなくきちんとできていれば
OKですね。

これが出来れば、平均点プラス2αどころか上位数%です。

私は検算2回と記述見直しで15分位使っていました。友人は、予備校の講師に言われて、検算3回で20分使ってました(彼も合格しました)。

ラスト1週間の復習では、ミスしない練習が大事だと思います。私は10月の復習でミスした事例Ⅳの問題はたしか1問だけ・・NPV計算問題(笑)。減価償却を暗算でやったところがミス。よくやったミスでした。

以下はもう当たり前のことですけど、

・経営分析の問題の記述の仕方はOKですね。

・四捨五入の小数点以下桁数は大丈夫ですね。

・計算途中の結果を何か所かメモしていますか(検算が楽)。

・設問の(1)がわからなくても(2)の記述で部分点が稼げたりしませんか?。

などなど

これまで「振り返りシート」に記述した注意点を見直してますよね。「結構できるようになってきたな~」なんて思えていたらいい感じですね。

 

3.実力が発揮できるようにいつも通り過ごしましょう

繰り返しますが、実力が発揮できない人も多いから、当日は最後まで実力を出すだけです。≒取れる問題で、部分点を含めて点数を積みましょう。

そのためのコンディションの調整も必要ですね。

・疲れをとる・睡眠は十分に、風邪がはやっているから特に注意。 ・直前のの木曜日金曜日の仕事は休みにする。・・・・・これももう当たり前です(笑)。

言い尽くされた、当たり前のことをやって、実力発揮しましょう!

坦々と診断士登録の手続きするつもりで行きましょう!

byきょくしん

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です