【ゆるわだ】1年前の自分を振り返る&テンションを上げる工夫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一発合格道場ブログをあなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」にご登録ください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは、たかじんです。
いよいよ二次試験本番まで2週間を切りましたね!皆さん、勉強は順調でしょうか?

一発合格道場も2月から9代目に代替わりして、もう約8か月が経過しました。この間、だいまつさんやきゃっしいさんの記事のような、予備校講師もビックリするくらいの深い内容から、いわゆる「ゆるわだ」系の軽い内容まで、幅広いテーマの記事が配信されました。ブログに書かれた多くのヒントをパクッてカスタマイズしながら、ご自身の勉強方法をしっかりと確立してこられた方も多いことかと思います。

とはいえ、スト生の皆さんの中には、「まだ自分の勉強方法が確立できてない・・・」と悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。しかし9代目メンバーの皆さんも再三指摘しているように、スト生の皆さんの力は試験直前ギリギリまで伸びますので、最後まで諦めずに頑張って下さい!

なかなか満足のいく答案が書けずに「もう今年はだめかなあ」「また来年頑張ろうか・・・」という弱気の虫が出てきてしまう事もあろうかと思いますが、大丈夫です。ゆうさんの記事でもあったように、ラスト2週間で急速に成長します。

加えて、これまでの勉強で培ってきた力を本番で十二分に発揮するために、体調管理に気を付ける時期に入ってきました。すっかり秋めいて気温も下がってきましたので、カゼなど引かないように、体のコンディションには充分気を配りましょう。

 

さて本日は「ゆるわだ」です。「スト生はラスト2週間で伸びる!」と書きましたが、1年前の自分がこの時期、どんな生活を送っていたかを振り返って、ご紹介したいと思います。ただ勉強のヒントになるようなものは、ほとんどありませんので、お忙しい方は読み飛ばしちゃって下さい。

 

ではまずは2017年9月18日(月)~10月1日(日)の2週間です。

全然勉強してないですね・・・。お客様との会食なので一応仕事ではあるのですが、会食に行ってばっかり・・・😓。まあ確かに夜は勉強できなかったのですが、その分、朝早く起きて時間を確保する等の工夫はしていました。特に事例Ⅳのための計算問題等は、必ず毎日、紙とペンを使って、しっかり手に覚えさせるように取り組んでいました。

 

さて10月に入り、2017年10月2日(月)~10月15日(日)の2週間はどうだったでしょうか。

さすがに仕事以外は(ほぼ)勉強一色(ってほどでもないかな・・・)となってきました。それでもたまに会食には行ってましたね。これもお客様との会食で仕事ではあるのですが、一方でこれがストレス発散に役立っていたかもしれません。

 

さてこのあたりの時期、勤務終了後に勉強する場合は、遅くとも午前1時くらいまでには終えてました。あまり遅くまで勉強しようとすると次の日の仕事に支障が出ますし、集中も続きません。体調管理のためにも、睡眠時間はなるべく削らないようにしておりました。

 

そしてこの時期の勉強法ですが、私はひたすら過去問をやりました(ひたすらと言っても、取り組んだ事例数はそんなに多くないですが・・・😓)過去問を解いて、複数の模範解答と見比べ、自分の解答の不足点を確認し、思考のプロセスを振り返り・・・と、その繰り返しでしたが、10月中旬にさしかかる頃は、復習にかかる時間はだんだん少なくなってきました。
だいたい自分の思考のクセや偏りが見えてきた感じで、それを踏まえながら過去問を解いてみると、与件文を読んだり、答案を書く上でのコツがだんだんつかめてきて、模範解答とそんなに遜色ない(と自分では思っている)答案が書けるようになってきたかな~という気がしてきた頃です。
また先程も記載しましたが、例Ⅳに向けた計算問題等は毎日やっていました。

 

なお勉強する場所ですが、独学なので予備校の自習室みたいなものは使えず、かといってファミレスや喫茶店等では集中できないので、基本的に平日は会社近くの公立図書館を使っていました。休日は自宅で勉強する場合もありますが、主に近所の大学の図書館を利用させてもらっていました。その大学の図書館は、一般人でも登録すれば利用可能でして、一緒に学食も使わせてもらえたので、一日中大学で勉強することが可能でしたおっさんが大学生の中に混じって学食で食事していたのは、ひょっとしたら周りから奇異の目で見られていたかもしれませんが・・・。

 

さてラスト1週間、2017年10月16日(月)~10月22日(日)です。

この1週間のうち、2日間の有給休暇を取得(全日休暇+午後休暇×2回)して、勉強に取り組みました。この週は体調管理のため、なるべく午前0時前には就寝するようにしていました。

 

一次試験の際も同様ですが、もし可能であれば、試験直前に休暇を取得して勉強に費やすという方法はアリだと思います。ただし二次試験に合格したら実務補習というのがありまして、サラリーマンの方は、この時に有給休暇を使う必要があります。もし15日間の実務補習を受講するのであれば、9日くらいの有給休暇が必要になります。その分は有給休暇を残しておくようにしましょう!

 

【おまけ】テンションを上げるための工夫について

試験が近づいてくると、だんだん焦ってきます。「あれも出来てない!」「これも出来てない!」「うまく答案が書けない!」・・・等々。しかし焦っても仕方ありません。今、出来ることに精一杯取り組むしかありません。もう新しいことに手を出してはいけません。

そうは言っても、勉強が思うように進まず、「もう間に合わない」「もうダメかも」と思ってテンションが下がるということもあるでしょう。そこで本日は、そんな落ち込みがちな時期に私が自らを鼓舞し、最後までモチベーションを切らさず、テンションを上げるためによく聞いていた洋楽をご紹介します(なお選曲および解説は、私の独断と偏見に基づくものです)。
80年代の洋楽中心に選曲していますので、古くて恐縮ですが😓、私にとって80年代の洋楽は、青春時代を一緒に駆け抜けた大切な仲間です。やっぱり聴くとテンションが上がります。皆さんもそれぞれの「燃える曲」や「テンションが上がる曲」があるでしょう。そういった曲をぜひ見つけてみて下さい。

あ、それからもしこれらの音楽を聴かれるのであれば、あくまでもBGMとして聴いて下さいね。PV(プロモーションビデオ)に見入ってしまうと勉強できなくなります。PVにご興味があれば、試験が終わってからゆっくり見て下さい。ちなみに各曲の解説に記載している順位は米国ビルボードのチャートの順位です。

では行きましょう!

 

Let’s Go Crazy (Prince & the Revolution):1984年最高位1位

残念ながら2016年に亡くなってしまいましたが、プリンスは正真正銘の天才、不世出のミュージシャンでしたねえ。プリンスは結構好き嫌いが分かれる傾向がありますが、私は大好きでした。ライブも3回くらい行ったかなあ。映画「Purple Rain」のサウンドトラックからのシングルカットです。ちなみに男子フィギュアスケートの羽生結弦選手2017年の世界フィギュア選手権でこの曲を使っていましたね。

 

Freedom (Wham!):1985年最高位3位

人気絶頂の中で突然解散した英国のスーパーポップデュオ”Wham!”。マクセルUDⅠ、UDⅡのカセットテープ(古い・・・)のCMに使われていた曲です。当該CMでの歌詞はオリジナルの楽曲と全然違うのですが、これは「どうせ日本人には英語は分からないだろう」ということで、メチャクチャな歌詞を歌って撮影したからなんだそうです。
ちなみにこのPVはWham!の北京ツアーの模様を収録したものです。80年代半ばの北京ってこんな感じだったのか・・と若い方々は思うかもしれませんね。我々の世代は「そう言えば昔の中国って、自転車乗ってる人ばっかりだったよなあ・・・」という懐かしさを感じるかも。なお残念ながらジョージ・マイケルも2016年に亡くなってしまいました。

 

Jump (Van Halen):1984年最高位1位

ハードロックの雄、ヴァン・ヘイレンが初めてビルボード1位を獲得したシングルですね。キーボードによる前奏部分は、テレビでもいろいろな場面で流されているので、若い方でもこの曲を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。デヴィッド・リー・ロスもエディ・ヴァン・ヘイレンもカッコいいですね(個人的にはエディは若い時の野村義男さんに似ていると思うのですが・・・)。私の周りのギター小僧たちはこぞってエディのライトハンド奏法を真似してました。

 

Take On Me (a-ha):1985年最高位1位

ベストヒットUSA(だったかなあ)で初めてこの曲のPVを見て「なんじゃあこりゃあ!」と衝撃を受けた曲です(まあ30年前ですからね・・・)。今ではCGを使った、もっと凝ったPVもありますが、このPVは当時非常に画期的でした。いかにも80年代のポップスという感じの曲ですが、そこがいいですね。

 

Flashdance What A Feeling (Irene Cara):1983年最高位1位

映画「フラッシュダンス」のサウンドトラックからのシングルカットです。まさに80年代の洋楽を代表する名曲ですね。「フラッシュダンス」のストーリー自体は、よくある青春サクセスもの、といった感じですが、躍動感あふれる映画でしたね。

 

Open Your Heart (Madonna):1987年最高位1位

PV自体は米国ののぞき部屋(?)をイメージしたものなんでしょうか。この頃くらいまでのマドンナが一番可愛かったなあ・・・としみじみ思います。

 

Smooth Criminal (Michael Jackson):1988年最高位7位

今は亡き、天才エンターティナー、マイケル・ジャクソンのアルバム「BAD」からのシングルカット。他にもいろいろ良い曲は山ほどありますが、私はこの曲を聴くとテンションがめっちゃ上がります。“Beat It”も捨てがたいです。とにかくマイケルはめっちゃカッコ良かったですね・・・。ちなみに「タモリ倶楽部」の「空耳アワー」では、冒頭のマイケルのスキャット(?)が「パン、茶、宿直」と聞こえると話題(?)になりました。

 

Easy Lover (Philip Bailey & Phil Collins):1985年最高位2位

ジェネシスのボーカル兼ドラマーのフィル・コリンズと、アース・ウインド&ファイアーのファルセットボーカルであるフィリップ・ベイリーのデュエット曲です。このギターリフもカッコいいですよねえ。

 

You Give Love A Bad Name (Bon Jovi):1986年最高位1位

ボンジョビも良い歌が山ほどありますが、やはりこの曲はテンションが上がります!

 

【番外編】

Lose Yourself (EMINEM):2002年~2003年最高位1位

これだけ80年代の曲ではないのですが、エミネムが好きだったので、よく聞いていました。
どこかの国の軍隊はこの曲を聴いて、自分たちを奮い立たせていた、というような記事をどこかで読んだのですが、ググっても出てこないので、勘違いかもしれません。それでもこの曲を聴くと「やったるぜ~!」とテンションが上がります!

 

とまあ、診断士試験にはまったく関係ないような記事でしたが😓、要は試験勉強に疲れたり、テンションが下がったりしたような時には、自分なりのテンションを上げる工夫を見つけて、日々の生活に取り入れてみて下さいね、という話でした。

さて、試験本番までもう少しです。悔いの残らないように、全力で駆け抜けて下さい!

 

以上、たかじんでした。
それではまた。

 

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

【ゆるわだ】1年前の自分を振り返る&テンションを上げる工夫”へ3件のコメント

  1. ヨシ より:

    たかじんさん
    私もこれからは過去問をひたすらやろうと思っていますが、
    上の記事以外で何か過去問をやる上で気をつけていたことはありますか?

    1. たかじん より:

      ヨシさん

      返信が遅れてしまってごめんなさい!
      コメントいただきましてありがとうございます。
      過去問をやる上で気を付けていたことは、やはり復習ですね。
      過去問はやりっぱなしではなく、模範解答とのギャップがなぜ生まれたのか、自分の思考のプロセスを出来るだけ客観的に振り返る作業が必要です。
      良ければ私の過去記事もご参考になさって下さい。

      https://rmc-oden.com/blog/archives/107293
      https://rmc-oden.com/blog/archives/107635
      https://rmc-oden.com/blog/archives/108091

      試験まで残された時間はわずかですが、勉強を継続すればギリギリ最後まで力は伸びます!頑張って下さいね!

      1. ヨシ より:

        たかじんさん
        ご回答ありがとうございます!2回目以上の事例ばかりなので、より模範解答とのギャップを、思考プロセスを意識しながら確認しつつやってみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です