2010/05/31 / 最終更新日 : 2010/06/01 ハカセ 00 一次試験 経営情報システム:データ分析による傾向と対策 こんにちは。ハカセです。 今週からは「情報」の完成答練週間。いよいよ「暗記3兄弟」の登場ですね。中小企業診断士を目指す人はSEが意外に多いため「何とかなるだろう」という全体の雰囲気もあります。一方、経営コンサルタントを目 […]
2010/03/29 / 最終更新日 : 2010/03/30 ZonE 06 経営情報システム 横文字の記憶法 こんばんは。ZonEです。 先日受験生の方とお話する機会があったのですが、その中で 「私は横文字を記憶するのが苦手なのですが、何か良い方法はありますか?(特に経営情報システム)」 というご質問をいただきました。 私も以前 […]
2010/03/10 / 最終更新日 : 2010/03/10 JC 未分類 答練その後に必ずやるべきこと こんばんはJCです。 そろそろ経営情報システムの答練が終わった頃ですよね。 以前もZonEさんはじめ、我々は答練を真剣に受ける ことをおすすめしていたかと思いますが、僕も同感です。 本試験まで自宅以外で、それなりに本試 […]
2010/03/04 / 最終更新日 : 2014/02/24 ハカセ 00 一次試験 経営情報システムの暗記術:具体例・語呂合わせなど こんにちは。ハカセです。 前回は 経営情報システム対策の「串刺し暗記術」 を紹介させて頂きました。ポイントは、「テキストの縦方向の情報を、横方向で覚えましょう」といことでした。 すると、翌日 ふうじん さんも 「経営法務 […]
2010/02/28 / 最終更新日 : 2010/03/01 ハカセ 00 一次試験 経営情報システム対策の「串刺し暗記術」 こんにちは。ハカセです。 もうすぐ、経営情報システムの答練ですね。 文学部出身のワタクシは、情報が「苦手」だと思っていましたが、実際には、 養成答練: 83点 (初学者上位6.7% / 平均点60点) 完成答練: 83点 […]
2010/02/27 / 最終更新日 : 2010/02/28 ZonE 00 一次試験 他資格所有による免除科目との付き合い方 こんにちは。ZonEです。 中小企業診断士の合格者や受験生とお話させていただくと、 前職も含めSEの方が多い(体感的には15~20%くらい)気がします。 SEの方の中には、1次試験の経営情報システムが免除になる資格を 既 […]
2010/02/26 / 最終更新日 : 2010/03/21 JC 00 一次試験 おやじの天敵⇒情報システム こんばんは、JCです。 僕にとって学習を始める前は情報システムは一番とっつきにくい科目でした。 だっておやじなんだもん。 弱った記憶力に対抗するには印象に残る記憶法を考えるしかない!と。 まずは理解+暗記を組み合わす名付 […]
2010/02/18 / 最終更新日 : 2011/12/19 ハカセ 06 経営情報システム 「情報」が苦手な方の勉強法:メモリボmemoribo活用術 こんにちは。ハカセです。 ワタクシ、文学部史学科出身でありまして、「システム」なんてものは大の苦手であります。 診断士試験に取り組む際、「経済」「財務」「情報」が「敵」になるな、と思っておりました。しかし、実際にやってみ […]
2010/02/08 / 最終更新日 : 2010/02/08 JC 01 経済学・経済政策 質問が来ました JCです。実務補習真っ最中です。初対面の方6名ですが、みんなやる気あって楽しいですよ。 さて、そんな中、受験生の友人の方から質問をいただきました。 1)予習はしてましたか? 2)講義ですぐに理解できましたか? 3)復習は […]