ゲスト寄稿:【合格体験記】腐らない、焦らない、諦めない:ホッシーさん(前半)

みなさん、こんにちは。ITOです。
さて、今日・明日はゲスト寄稿です。去年の合格同期で、ITOとは15日間の辛くも楽しい実務補修を乗り切った同志であるホッシーさんからの実体験にもとづく貴重な経験をぜひ自分なりに咀嚼してください。

良いところはパクッてカスタマイズ! 失敗談はしくじり先生、すべて肥やしにしましょう!
それではよろしくお願いいたします。

============ 寄稿ここから ============

はじめまして。平成28年度中小企業診断士試験合格となりましたホッシーです。

始めに簡単な自己紹介です。

【プロフィール】

平成19年に大学を卒業し、電気系製造メーカーで広報、営業(国内・海外)、経営企画に携わり10年従事した後、今年より新たなフィールドを求め、企業の海外展開支援を行う会社に勤め始める。

33歳、川崎市在住で妻・子供1人。

【受験・学習履歴】

受験結果(1次試験5回、2次試験2回)

平成24年度: 1次試験(受験科目: 法務、中小のみ。両科目とも不合格)

平成25年度: 1次試験科目合格(運営、法務、情報、中小)

平成26年度: 1次試験科目合格(経済)

平成27年度: 1次試験合格(科目合格: 経営、財務)、2次試験不合格(事例Ⅰ: B, 事例Ⅱ: B, 事例Ⅲ: C, 事例Ⅳ: A ⇒総合評価: B 得点開示無し)

平成28年度: 2次試験合格(得点開示結果 事例Ⅰ: 59 B, 事例Ⅱ:67 A, 事例Ⅲ:73 A, 事例Ⅳ: 49 C ⇒総合評価: 248 A)

学習期間

4.5年

学習方法

勉強始めから終わりまで、TACを利用。

平成24,25年: 1.5年ストレート本科生コース(教室講座+WEBフォロー)

平成26年: 1次・2次上級本科生コース(DVD講座+WEBフォロー)

平成27年: 2次本科生コース+経営・財務上級単科生(DVD講座+WEBフォロー)

平成28年: 1次・2次上級本科生コース(通信講座+WEBフォロー)

学習スタイル

平日早朝出勤前にカフェで学習+出勤等移動時は音声講義を聞き流し+土日講義or演習受講を毎週ぐりぐり繰り返す。

(1次試験)

・経営:過去問が言わば教科書のようなインプット材料で、過去問の設問内容から出題者の癖を掴み、設問毎の論点に関連する用語や理論を枝葉状に覚えて網羅してアウトプットする、を繰り返す。

・財務:毎日地道に問題を解き、解答手順や知識の正しい理解に努めることで対応力を定着させる。

・経済:一番苦しんだが、ノートにグラフや図を書き込み、考え方の理解にとにかく努める

・運営、法務、情報、中小:暗記科目と認識し、トレーニング問題や過去問、暗記カードを用いひたすらインプット⇒アウトプットを行う。

(2次試験)

・講義+演習+理論や用語を口に出して説明(理解のアウトプット)+文章力の鍛錬(解答の構造化)

 

上の通り、決して順調に合格を掴んだ訳ではなく、むしろ挫折の連続で、その中で私がいかに失敗を積み重ねていったか、結果どういった悟りに落ちたかを恥ずかしながらお話します。ポイントは題して、「腐らない、焦らない、諦めない」です。

1次試験の直前期で大切なこの時期に、反面教師として、こんなやつにはならないぞ!と学習モチベーションを更に上げてもらうポンコツ受験者の1物語として、拙い文章ですが、お読みいただければ幸いです。

3つの悲劇

  • 1つ目の失敗: 1次本試験前の公開模試の悲劇
  • 2つ目の失敗: 焦りが生んだ悲劇
  • 3つ目の失敗: 勘違いが生んだ悲劇

1つ目の失敗: 1次本試験前の公開模試の悲劇

1.5年での合格目標で勉強をスタートし、平成24年度に法務と中小を受験しました。
まずは7科目の内の2科目しかなく、科目合格はとれるだろうという根拠のない考えで、結果的には知識インプット不足、過去問をあまりやっておらず科目毎の傾向の把握不足アウトプット不足という極々単純な理由により2科目とも不合格となりました。

試験結果を見てがっくりし、気を引き締めなおして再度試験に挑もう!と考えたのが平成25年度でした。

こつこつと学習を進め、養成答練・完成答練では回数を重ねるごとに60点越えする科目も増えつつあり、このまま気を緩めなければ、1次合格はたどり着けそうだという感覚をもって迎えた6月末~7月初め頃のTAC公開模試を受けた結果、なんとTOTAL350点前後という厳しい点数を取ってしまったことで、自身の気持ちが一気にダウンしてしまい、
「残り1ヵ月で努力を積み上げたとしても1次試験突破するのは難しいかもしれない」
という今考えると根拠もなく、感情的な、とても良くない方向へ思考が傾いていきました。

公開模試後のラストスパートの超大切な1ヵ月間学習意欲がドーンと減ってしまい、あまり身の入らない状態で1次本試験を迎えました。

その1次試験の結果がなんとTOTAL416点。足切り科目無しです。点数が間違っていないかと自己採点を何度も何度も行い、その後極度の後悔が襲ってきたのを今でも覚えています。

その後も上手く気持ちの切り替えが出来ず、なんとも情けない話ですが、続く平成26年度も1次試験合格となりませんでした。

あの残り1ヵ月の自身の学習の在り方を変えていれば…と、最後まで走りぬかなかったことが私の反省点の1つです。

大事なのは、今まで学習を積み重ねてきた自分を信じ、模試や答練は自身の理解不足の点や本番のイメージトレーニングを行う手段の一つにすぎず、模試や答練に一喜一憂せず、1次試験突破という目的に向かって最後まで突き進むこと、当たり前ですがこれが肝要と思います。

============ 寄稿ここまで ============

さて、どうでしたか??
合格のためのエッセンス、そして、失敗談からの反面教師と盛りだくさん。

養成答練・完成答練の結果や、TAC公開模試の結果など、いろいろと受験生のなかでの自分のポジションを知ることは重要ですが、そこに一喜一憂することの危うさも教えてくれたと思います。
そして、最後まで走りきること!走り切って合格を勝ち取りましょう。

2つ目、3つ目の失敗談は、明日ご紹介いたします。お楽しみに!
ではでは。ITOでした。

>* ))))>< 道場春セミナーin大阪のお知らせ >* ))))><

一発合格道場 春の絶対合格フェス2017
〜受験生の疑問にお答えします!〜

□ 開催日時:2017年5月27日(土) 14:00〜17:00
□ 会場:クレオ大阪西 研修室
□ 定員:20名(先着順)
□ 参加費:1000円

☆道場メンバーが一次試験突破のために行った事をお話します!
☆受験生の悩みや疑問に個別にお答えします!


★詳細はこちらから★
※定員に達し次第締め切りとさせていただきますので
お早目のお申し込みをお願い申し上げます

>* ))))>< >* ))))> < >* ))))>< >* ))))>< >* ))))><

皆様からの応援が我々のモチベーション!!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします。↑

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です