いよいよ合格発表~口述試験について

こんにちは。ロックです。
もう12月ですね。すっかり冬です。そして今年も残りわずかとなりました。
今年受験された方も、来年の受験準備をされている方も、どんな一年だったでしょうか。


さて、いよいよ来週は、二次試験の結果発表があります。
あの戦いから一ヶ月…。皆様色々な過ごし方をされてきたかと思いますが、いよいよ合否が明らかになります。
今回は、二次試験合格後のしおりとして記事を書いていこうと思います。

合格発表
まず、合格発表ですが、中小企業診断協会のホームページにて掲載がされます。
今年の発表は12/8 、例年10時頃に発表があるようです。
1次試験で皆様も経験済みかと思いますが、上から順に探していく派、ctrl+fで一発検索で潔く合否判断する派、はたまた協会の掲示を生で見に行って確認する派など様々あるようです。

ちなみに私はもちろんctrl+f派でした。
いずれにしろ、受験票を手元において(もしくは番号を控えて)発表に備えましょう。

合格していたら…?
合格していたら、言うまでもなく次は口述試験です。
口述試験は9日後の12/17(日)です。日数が少なく、また、二次試験の事例企業のことなど綺麗サッパリ忘れている方も少なくないと思いますので、準備が大変です。
まずは、口述セミナーへの申し込みを行いましょう。各受験校などでも無料の口述試験対策が行われますが、すぐにいっぱいになってしまいます。
今からすぐに申し込めるよう各受験校や受験支援機関の申し込みページをブックマークしておくことをお勧めいたします。
もちろん、道場でも口述セミナーを行います。道場では当日の記事に記載があると思いますので、チェックしてください。
なお、道場の口述セミナーは12/10(日)を予定しており、12/8(金)合格発表の日から申し込み開始となりますので併せてチェックをお願いいたします。

口述試験ってどんなの?
口頭での質問を行うのですが、質問は、一般知識を問う質問や、事例企業についての質問など多岐にわたります。
最低限、今一度、二次試験の各事例を確認しておいてください。

また、合格率については非常に高く、昨年は、不合格者はゼロだったように記憶しています。
・黙ってしまう
・そもそも体調不良や寝坊などで来ない
などがなければ、合格するとも言われていますが、
勝って兜の緒を締めよ
万難を排して、最後の診断士への切符を手にとってほしいと思います。
また、診断士として活動するにあたって「話す」というスキルは絶対に必要ですので、いい機会と捉えて、口述対策、ほんの一週間ですので頑張っていきましょう。

ちなみに、口述試験が終わると、今年は12/26に最終の合格発表です。
口述試験に合格したら、いよいよ実務補修です。5日間コース、15日間コースなど様々選択肢がありますが、こちらも定員があるため口述試験が終わったら、合格発表までに自分がどのような形で実務補修を受講するか予め考えておきましょう。
実務補修については機会があればまた書きたいと思います。

今日はここまで。
皆さんの合格報告を楽しみにしています!
ロックでした。

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です