みなさん、おはようございます。なおさんです。

【一発合格道場スプリング・フォーラムOnline2020】ですが、本記事では私の所属する研究会「プレゼンスキルアップ研究会」について書いてみたいと思います。


1.プレゼンテーションは診断士に必須のスキル

プレゼンテーションというのは、企業内診断士であれ、独立診断士であれ必要なスキルだと思います。
簡単に言ってしまうと「何かを相手に伝えて、相手を動かす」為の表現方法がプレゼンテーションなんだと思います。Power Pointを投影してセミナーをやるだけでなく、Wordで書く報告書なんかもプレゼンテーションだと思っています。
言葉にすると簡単ですが、現実に「相手に何かを伝える」ことはものすごく大変で、工夫の必要なことだと思いますし、小手先のテクニックではなく「前提となる想い」も重要なんだと思います。

2.プレゼンスキルアップ研究会ってどんなとこ?

道場の初代JCさんが3年前に立ち上げた中央支部の研究会です。
「参加してくれるみんなの楽しい居場所にしたい」というJCさんの想いもあり、和気あいあいと楽しい雰囲気の中でプレゼンスキルについて学んでいます。
道場メンバーも多く、初代JCさん、4代目はんたさん、6代目tomoさん、9代目きゃっしいさん、10代目たっつー、なおさんが参加しています。もちろん道場メンバーでない方も多くいます。

大阪協会にも同じ「プレゼンスキルアップ研究会」があり、そちらは8代目たっしーさんが立ち上げた兄弟研究会で、9代目だいまつさん、10代目のksknも参加しています。昨年8月には合同で夏合宿を行いました。

2019年は、毎月第1月曜日の19:00-20:30(+懇親会20:30-23:00)で、小伝馬町の中央支部事務所で定例会を行っていました。
2020年は、毎月第2水曜日の19:00-20:30(+懇親会20:30-23:00)になる予定です。

3.どんなことするの?

昨年のテーマはこんな感じでした。(ほんの一部です)

「コンサルの現場で使えるコミュニケーション」
「3つのプレゼンスキル」
「知っておきたいプレゼン資料作成のお役立ち情報」
「プレゼン資料基本のキ」
「セミナーの作り方」

12月からは、我々1期生を中心に「オープンセミナー」(2020年2月2日開催)に向けて、内容の検討、開催準備を進めてきました。
実際にセミナーの内容を考え、コンテンツの準備をし、セミナーに登壇するというのは、(私は道場や職場で経験していますけど、他のメンバーにとっては)実践的で良い経験になったのではないかと思います。

2020年度も、前半は基礎を固めて、後半は実際のセミナー開催を行う、という流れが良いのではないかと思っていますし、その方向でコンテンツ検討を進めています。(あ、2020年度は運営側に回ります)

4.で、どんな人におすすめ?

実際のところ、プレゼンテーション技術を教えるマスターコースや研究会は多くあります。単なる技術習得が目的なら、ひょっとすると他の選択肢の方が効率的かもしれません。

でも、診断士活動の居場所のひとつとして、仲間と楽しく交流しながらプレゼンスキルについても学んでいける、我々と一緒に診断士生活を楽しみたい、そんな場所を求めている方に参加いただければと考えています。


以上、なおさんでした。(^^)/

 

☆☆☆☆☆☆☆
一発合格道場ブログを是非、あなたのPC・スマホの「お気に入り」「ブックマーク」にご登録ください!
☆☆☆☆☆☆☆
いいね!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
クリック(投票)お願いします!皆様からの応援