【社長のつぶやき②】委託か、雇用か。 by おーちゃん
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」に
ご登録ください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
中小企業診断士2次試験の激戦から2週間。受験された方は、少しずつ落ち着きを取り戻してきているのではないでしょうか。
また、来年の1次試験にむけて、ちょっとずつ情報収集を始めている方もいらっしゃるかと思います。
今日は、小規模企業の法人経営者でもあるわたくしの、最近のお悩みについて吐露させてください。
その前にまずはこちら!
4日に開催された事例Ⅴでは多くの方とオンラインでお話ができて楽しかったです!昨日大阪で開催した事例Ⅵも、大いに盛り上がったようですよ~!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
残るは事例Ⅶの東京のみ!今週土曜日開催です。残席わずか!お早目にお申込みください~!
残るは東京事例Ⅶ!
おーちゃん社のこれまで
うちの会社は、もともと販促物のデザイン制作などをしていたおーちゃんの個人事業と、エステ事業を行っていた奥さんの個人事業を合体させて誕生しました。
ちょうど両方とも売上が1000万円を超えてしまったのと、今後の事業展開を考えて、法人化して一本化した方がメリットがあるなーと判断しました。
そんなわけで、私と奥さんと、2人三脚なようで無関連多角化なのでやっぱり2人4脚で、お互いの仕事の状況を見ながらペース配分したりしつつ、バランスとってお仕事をしてまいりました。
このあたりの経緯は、以前の記事にも書いているのでそちらもご参照ください。
◇関連記事:【社長のつぶやき①】小規模企業の資金調達について
法人化してすぐに中小企業診断士試験の勉強を始め、1期目はあんまり勉強できずに1次1科目合格に終わりましたが、2期目となる令和5年度は本格的に試験勉強を始め、1次も2次も無事に合格となりました。
仕事も大事だけど、今は勉強が大事!
そんな気持ちで、新規営業などはいっさいせずに、既存顧客の対応のみで乗り切った2期目でした。奥さんの方にも、私が勉強に集中するためにちょっと仕事をセーブしてもらったりもしてたので、お互いに仕事に100%集中はできない年でした。
そして、3期目。9月末決算なので、2023年10月1日から第3期が始まりました。記念すべき、2次試験の過去問を初めて解いた日ですね。最初の1ヶ月は2次試験勉強を最優先し、11月以降は遅れを取り戻すように仕事を頑張りました!
さらにあっという間に年が明けて、2次筆記試験に奇跡の合格…。
ここから、怒涛の日々が始まりました。口述対策に実務補習の申し込み、そして実務補習15日コースの開始。さらに念願だった一発合格道場にも参加が決まり、実務補習と並行して記事を書き始め、子供が小学校に入学し、ドタバタしながら東京都と地元の診断士協会にも入会し、あれやこれやとやっていると、思いもよらず公的支援のお仕事を立て続けにいただけたりして、喜んでいる合間に道場のイベントをやったりして、いつの間にかに1次試験の支援が終わって、2次対策の支援をドタバタしているうちに、9月末になって第3期が終わっていました。(早口で)
さては仕事してへんな?
いやあ確かに、仕事にあまり集中出来てないですね…。
でも、もし2次試験不合格だったら、養成課程に捧げようと思っていた1年ですし、合格したら道場に捧げようと思っていた1年なので、それは想定の範囲内。
しかしながら、ドタバタ忙しいにも関わらず、なんとか売上は昨年を上回ることができたので、想定外ではありますがホッとしています。(利益とは言ってません…)
道場活動がなかったとしても、
診断士になってやるべき仕事が増えて忙しくなった!
というのは本当のところです。
今後どうやって売上を伸ばしていくか
もともとのデザインの仕事も、診断士業務も、どちらもめっちゃ属人的で、私が働かないとお金が生まれないという嬉しいような嬉しくないような、という状況です。
私の時間には限りがあるので、ある程度の忙しさが体力の限界であるとともに、売上の限界でもあります。
あとは単価を上げるか、作業時間(=人)を増やすかしかない!
ということで、診断士になったことでデザインの仕事も付加価値をつけてステルス値上げを実施していますが、今後私が診断士業務やコンサル業務に注力していく希望であることを考えると、デザインの仕事の方はどうしても手一杯になるので、誰かに任せるしかないのです。
こうしてようやっと、タイトルのお話「委託か、雇用か。」というお話にたどりついたわけです。
委託か、雇用か。
デザインの仕事などを誰かに仕事を任せるとして、考えられる方法はいくつかありますが、ある程度の品質を担保するとなると、選択肢は下記の2つです。
- 従業員を雇用する
- 信頼できる人に業務委託する
診断士の学習をしてきた方ならお分かりになると思いますが、それぞれに「メリット」「デメリット」がありますよね。
従業員雇用のメリット
- 長期的な人材育成: 社内でスキルやノウハウを蓄積し、会社の文化や方針に沿ったデザイナーを育成できる。
- 安定した労働力: 必要な時に必要な人材を確保しやすく、長期的なプロジェクトにも対応できる。
- 指揮命令権: 企業側が業務内容や勤務時間を指示できるため、柔軟な業務管理が可能。
業務委託のメリット
- コスト効率: 必要な時に必要なだけリソースを調達でき、社会保険料などの負担がないためコスト削減効果が期待できる。
- 専門性の高いスキル活用: 外部の専門家やハイスキルな人材を活用しやすくなる。
- 柔軟な人材確保: 繁忙期や特定のプロジェクトに応じて、柔軟に人材を確保できる。
従業員雇用のデメリット
- 高いコスト: 給与以外にも社会保険料や福利厚生費など、固定費が発生。
- 人員調整の難しさ: 業務量の変動に応じた人員調整が難しく、余剰人員が生じる可能性がある。
- 解雇の制限: 労働法による保護があるため、簡単に解雇することはできない。
業務委託のデメリット
- 品質管理の難しさ: 指揮命令権がないため、成果物の質のコントロールが難しい場合がある。
- ノウハウの蓄積: 社内にスキルやノウハウが蓄積されにくくなる可能性。
- 情報漏洩リスク: 外部の人材に社内情報を共有するため、情報漏洩のリスク。
1次試験「企業経営理論」でアウトソーシングことを学んだ記憶がよみがえってきますよね。
ホントそれぞれに明確なメリットと明確なデメリットがあるので、よく考えないとな~というところです。
できれば従業員雇いたいけど、事務所も必要になるかもだし、社会保険料高いし、仕事も安定的にあるかどうか不安だし…。
せっかく法人化してやっているので、従業員を育てて、従業員に仕事を任せて、自分は昼からゴルフに夜は飲み三昧…。
この人アカン…
ということをすると、世間や家族やMakiに白い目で見られそうなのでそういうことをするつもりはないですが、人を集めて、事業規模をスケールアップしていけたら楽しいですよね。自分は上流のコンサル業務や新規事業なんかに注力して、例外的意思決定に業集中できたらそれも楽しそう!
とはいうものの、やっぱり固定費が増えるのは、正直怖いです。恐怖しかないです。
預金通帳の残高を見ながら震える日々です…
今は私と奥さんだけなので、仕事が減ってもなんとかしてどうにかすればいいだけですが、従業員が増えてそのご家族の生活にも責任が生じると考えると、やっぱり並みの精神力ではやってられません。というより、卓越した経営スキルや営業力で、しっかりと売上を伸ばし続けなければ雇用なんてできません…。
なので、従業員を雇用している社長さんを、わたしは全力で尊敬してますし、お困りの際は全力でサポートしてあげたいと思うわけです。
ということで、
我が社ではとりあえず、「業務委託」からはじめました。
正社員でお勤めしていながら、個人事業主としてデザイン業をやっている方がいまして、ちょっとずつですがデザインのお仕事をお願いしてます。実は法人化する以前に知り合ってまして、3年越しに連絡を取ってお会いしてご依頼しました。
乗ってる車がお互い黄色なので、ご縁があるよね。
業務委託とは言っても、ビジネスライクにドライでクールな付き合いではなく、お互いの人間性なんかもきちんと分かったうえで、双方納得して信頼関係を築いて行けたらいいですよね。もちろん腕も良くて、私と違ってきちんとデザインの学校で勉強しているので基礎力が高い!我が社が大きくなったら、いつか正社員にリクルートするかもしれません…。
おわりに
ということで、以上おーちゃんの会社の「委託か、雇用か。」の悩ましい実話を基にした実話でした。
直近の話題では103万円の壁や106万円の壁の話題が世間を賑わせていますが、私も他人事ではありません。103万の方の壁は撤廃大賛成ですが、106万円の方の壁は、中小企業にとっては出費が大きすぎてやばいですね。結局週に20時間未満労働で抑える人が続出して、労働者不足が加速しては元も子もありません。便乗商法的な「壁撤廃」の言い回しもちょっと感じが悪いですよね。
そのあたりは、最近頑張っている某党の代表に頑張っていただくこととし、私は1月までバナナの神に祈ります。
読者の皆様にバナナの御加護がありますように
そして明日は火曜日ですが、11月・12月は休日返上で「レジェンド投稿第2弾」をお送りしております!
道場メンバーがお世話になってるあの方が登場するよ!
☆☆☆☆☆
いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)
こんばんは!
にっくです。
おーちゃん社長は業務委託されるんですね!
うまくいきますように!
にっく
にっくさん
こんばんは。本当は正社員を雇いたいところですが、まだまだ力不足で、まずは業務委託からですね!
応援ありがとうございます!