【2次試験後】ダメージ回復法 7撰 by たいしん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 X(旧twitter)もよろしくお願いします。

みなさん、まいど!
たいしんです。

まずは、、

2次筆記試験、本当にお疲れ様でした!!

精も根も尽き果てただろうと思います。

あれから1週間ほど経ちましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

とかいって最高得点のごり
とかいって最高得点のごり

1週間程度は震えるよね。

ごりほどではないにしろ、皆さんモヤモヤしているものと察します。

これから約2か月間、悶々とする日々が待っています。

長いっすよね、発表が来年の1月15日って。。

本日は、その悶々を少しでも和らげるべく、

「15代目のメンバーがこの時期に何をしていたか?」をランキング形式でお届けしようと思います。

容赦ないツッコミが出来る男
容赦ないツッコミが出来る男

おいおい、たいしん
Makiやかますと被ってるや~ん

・・・この1週間、他のメンバーからも同様の配信がありましたが、纏め記事として認識下さいませ💦

とその前に、悶々和らげる作戦の1つでもある、慰労会のご案内です!

一発合格道場慰労会 事例Ⅴ・Ⅵ・Ⅶ申込受付してます!

オンライン(zoom)、オフライン(東京、大阪)のお疲れ様会の申込受付をしています。
参加者同士で努力を称え合ったり、試験の感想を語り合ったりと自由な場にしますので、ぜひご参加ください!
オフラインの会は申し込み人数が少な目となっていますのでお早めに!

この時期は色んな意味で内省が必要かと思うんです。

(内省の話は、今度じっくり書こうと思います)

思いを言葉にのせることが出来る慰労会は、もってこいですよ🍺

それでは、本日も宜しくお願いします!

第1位:趣味

ゴルフやゲーム、マラソン・筋トレ、勉強の為に我慢していた時間ですよね。

多くのメンバーが解放させてあげたようです。

The Positive
The Positive

やりたかったことを楽しもう!!

ポジティブストイックガールのかますも昨日言っていましたね。

気分転換でダメージを回復させる方法です。

そんな中最も多かったのが「読書」です。

こちらはそのうちぴらりんが纏めてくれそうな気がしています。

出たで、無茶ぶり

子育て奮闘中
子育て奮闘中

第2位:再現答案作成

試験の振り返りにも繋がります。

ここんところ繰り返しその重要性をお伝えしてきましたので、ここは割愛。

再現答案を作成することで少しダメージが回復します。

落ち着きます。

それは自分を客観視できるからです。先に述べた内省をするプロセスの1つです。

書かずにえらい目にあった奴らを私は知っています。

第3位:仕事

じゃあ今までさぼってたんかい!っていう話では勿論なく。

理由としては

①ためこんでいた分の処理(後ろ倒ししていた)

②フルコミットする(残業制限の解除など)

③来年の試験へ向けて、前倒しで進める

などです。

仕事に没頭してダメージを回復する方法です。

ちなみにMakiは何やってたん?

専門知識の補強とかかな♪

Sister Maki
Sister Maki

IFRS(国際会計基準)の影響を受けて変わった会計基準の知識補強をやってたんですって。

Makiは15代目の良心です。我々小僧・小娘が、何をやっても優しく包み込んでくれるシスターのような存在です。

この仕事に対する誠実さもMakiの尊敬すべきところです。

第4位:家族

抽象的ですが、子供と遊んだり、家事・育児の量を増やしたり、旅行に行ったり等々です。

当然一番近くで支えてくれた方々だと思います。

何のためにこの勉強を続けてきたのか?の問いに「家族の為」と帰結する方も多いんじゃないかと。

愛する人達へ目を向けることで、心を落ち着かせてくれると思います。

日頃から感謝されていると思いますが、改めて「ありがとう」を伝えてみてはどうでしょう。

第5位:試験振り返り

振り返りというより、採点サービス利用や模範解答との比較などです。

ぴらりんがこちらの記事で詳細を伝えてくれています。

私は採点サービスのフィードバックを点数化したり、予備校の模範解答をキーワード採点代わりにし、具体的な予想点数を出していました。

そこで「やっぱりボーダーか、ギリギリ落ちてるな」という感触を持ちました。

再現答案作成と同様、自己を見つめなおして、次のステップ(具体的には来年の予備校探し)に進もうかと。

結果合格していたのですが、当時の予測はこんな感じでした。

サトシも言っていますが、ま~あてにならないこと💦

ただ心落ち着けるには十分でした。

ここであまり紹介されていない「採点君」について。

昨年まではExcelでの判定でしたが、今年からAIに変わったようです。

どういう仕様かわかりませんが、実際の合計得点に最も近かったのでお勧めです。

(昨年までは、自分で鉛筆なめなめできるところも秀逸でした😊)

第6位:他資格取得

15代目も何人かいました。

しんなんかは、診断士と親和性の高い「応用情報技術者」を取りに行ってます。

変わったところではせーちゃんのG検定です。

せーちゃん
なんでG検定取ろうと思ったん?

今後AIの時代になるやろし
せっかく診断士の勉強でちょっとやったしやっとこかな的な感じ

サクッと取れる人
サクッと取れる人

フランク過ぎるぜ、せーちゃん!

私も他の資格勉強をし始めましたが、勉強癖を無くしたくなかったんですよね。

これも2次試験のダメージを回復させるのには役立ったと思います。

第7位:養成課程関連

気になりますよね。

実際に進まれる方もいるかと思います。

15代目で有名なのは、おーちゃんですよね。

おーちゃんは、養成課程用資金の融資まで獲得していたそうです。さすが社長!

ばんも準備を進めていたそうですが、やはり次のステップに進むことは、2次試験のダメージ回復にも繋がるかと思います。

最後に

他にも色々あると思います。

繰り返しになりますが、この時期は内省が大事です。

何をやってもいいと思いますが、折角なので「何故診断士になりたいと思ったのか」を深く考える時間にしてみてもいいんじゃないでしょうかね。

時間だけは皆平等に流れます。

今ままで勉強してきた時間は、何もしなくても、何かの時間に代替されています。

合格発表までの間、ダメージを回復すると共に、有意義な時間の過ごし方を見つけて下さいね。

明日はブログ定休日ですが・・

火曜日は本来ブログ定休日なのですが、

11月と12月は先代の皆さまに投稿を頂く予定です!

題して「レジェンド投稿第2弾!」

トップバッターは、、
令和3年度事例Ⅰ 95点の衝撃。
もはや伝説、〇ッ〇さんの降臨です!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

記事へのコメントについて

記事へのご感想やご要望があれば、下部の入力フォームから是非コメントをお寄せください!
執筆メンバーの励みになりますので、よろしくお願いいたします。

※コメント送信後、サイトへ即時反映はされません。反映まで数日要することもあります。
※コメントの内容によっては反映を見送る場合がございますので、予めご了承ください。

Follow me!

【2次試験後】ダメージ回復法 7撰 by たいしん”へ4件のコメント

  1. にっく より:

    こんばんは!
    にっくです。
    「自分がなぜ診断士になりたいのか」
    振り返ると診断士人生にも、再挑戦するモチベーションにもなりそうですね!
    ありがとうございます!
    にっく

    1. たいしん より:

      にっくさん
      まずは2次試験、大変お疲れ様でした!
      いつもコメント頂き、ありがとうございます。

      合否問わず、最初の思い(きっかけ)は、とても大事なにっくさんの価値観だと思います。
      大事にしていって下さいね^^

  2. じょにー より:

    昨年は書かれている内容のほとんどを実行しました。
    今年も同じようにやろうと思っていますが、「養成課程」だけは昨年会社から却下されてしまったので、それだけ考えないようにしたいと思います(笑)

    あと、おそらく近い将来に書くであろう体験記のメモを、記憶が残っているうちに取り始めました。
    前回は「”未”合格体験記」となってしまったので、今回こそは「合格体験記」を書きたいです・・・。

    1. たいしん より:

      じょにーさん
      いつもコメント頂き、ありがとうございます。
      そして2次筆記試験、大変お疲れ様でした!

      今のうちにメモっとかないと、変なバイアスかかりますもんね(笑)
      是非今の「感情」も記しておいて下さいね。
      じょにーさんの合格体験記、楽しみにお待ちしておりますよ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です