【ラストブログ】13代目がんばった大賞! byまん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まんを持して登場
まんを持して登場

ぱんぱかぱーん!

おはようございます!まんです!

いよいよ今日が私のラストブログとなりました!

まん
まん

今まで記事を読んで下さった皆さま、
本当にありがとうございました!

とはいえ…

まん
まん

ラストブログほど何を書いていいか迷うものはない!

はい。

なにせ、私が皆さまにお伝えしたいことは前回までの記事で出しきったもので…。

ついでに言うとラストブログってあまり印象に残らない(泣)
(まんさんの体感)

今、勉強されている受験生にとっては試験に関する情報でもないし、2次試験後にこのブログから離れてしまっている方もいらっしゃるかもしれないし…。

じゃあ何を書こうかと思っても…

まん
まん

ラストブログで夢語るのウザい!
ポエムみたいなタイトルウザい!

とか、去年のM-1で優勝したウエストランド風に言われてしまうかもしれません。
(そういえば一番最初の記事でもM-1ネタやったな…。)

…ということで色々考えた結果、私のラストブログでは
13代目がんばった大賞を実施したいと思います!

1年間の道場活動を振り返って、
がんばった皆さまを勝手に表彰しちゃいます!

少々個人的な内容もありますが、よろしかったら最後までお付き合いください!

まん
まん

13代目がんばった大賞、
スタートです!

ブログがんばった

時は2022年3月。晴れて一発合格道場13代目に就任した私。

就任したはいいものの、私のブログ順ときたら…

1次試験超高得点(580点)のこの人と、

2次試験超高得点(296点)のこの人の間。

まん
まん

わいの記事、読まない方がよくね?

…とか思ったり。

にジータ王子
にジータ王子

最後くらい普通の格好で登場させてくれよな!

本当よね!

フりいあ様
フりいあ様

ともあれ、こうしてブログを書き始まったはいいものの、今度は新たな悩みが。

まん
まん

文章が思い浮かばず、ブログを書くのが遅い!

そうです。私は文章を書くのが遅いのです。

実はこのブログ当番、約2週間に1回、自分の当番がやってきます。

1回記事を投稿したら、大体土日2回を挟んで次の投稿日がやってきます。

13代目就任初期の頃は、本当にブログを書く事に苦戦していたので、投稿が終わったらすぐに次の投稿の準備を始めるという、ある意味ハードな生活を送っていました。

私は毎日少しずつ記事を書いていくスタイル。
(最近はだいぶ一気に書けるようになってきたけれど)

記事の作り方もメンバーそれぞれで、短期集中で記事を書き上げるメンバーもいれば、毎日深夜帯まで頑張っているメンバーもいました。

で、ようやく自分の記事が完成に近づいてきた頃になると、私よりも後に記事を投稿するこの人たちも自分らの記事を書き始めて、

私よりも先にサクッと記事を書き終えて帰って行きます。

毎度、この2人には記事の投稿で追い越されていました。

リット
リット

まだまだ書きたい記事があんねんけど!

だって俺だぜ?

くま
くま

そんな私の記事。なんと投稿2回目からメンバーをいじり倒していました。(みんなごめんよ…)

それ以降もメンバーいじりはさらにエスカレートし、遂にはメンバーのアイコンもいじりだす始末…。

最終的にはこんなにアイコンを量産していました。

13代目キャラ変回数

細かいキャラは省略したので、実際はもっと作っています。

ブログを書いている時に今回も新キャラを入れなきゃな~と思っていると、毎回候補に浮かぶのが13代目最年少YOSHIHIKOでした。

一番本名に近いHNハンドルネームなのに何故かいじりやすかった(笑)

ちなみにさろ悟空くまさんににが、
Dr.サロそのものDrさろ本人さろが作っています。
(ややこしい~)

そして、私の記事に登場するキャラで1番多かったのはこのキャラ。

キャラ登場回数

あくまで体感の値ですが、同業かつ多年度と何かと共通点が多かったあらきち扮するブラきちは、かなり使い倒していました。

本人のまっすぐさと真逆なこの顔がツボだったのかも(笑)

ちなみにブラきちりいあが作成しています。
(これまたややこしい!)

とはいえ、私が作ったキャラを他のメンバーが記事の中で使ってくれたのは本当に嬉しかった!

みんな、ありがとう!

よってぃ
よってぃ

ちっちゃい事は気にするな!
俺、YOSHIHIKO、YOSHIHIKO~♪

こっちの顔がデフォルト化して
困ったもんやで!

ブラきち
ブラきち

まぁそんなこんなで始まったまんさん劇場

まんさんの記事一覧
クリックすると記事一覧が見れます

ギャグまん載☆1次試験編

【語呂合わせ系】楽に覚えたい1次試験 
~1次試験は楽しく!~

#1 企業経営理論編 #2 運営管理編 
#3 財務・会計編
#4 経営法務&経営情報システム編 
#5 経済学・経済政策編 #6 総集編
【番外編①】図で覚える相続 
【番外編②】1次試験当日の話

最終的にこんな感じで3部作にまとまりました。
(人呼んで「3つまんブログミッツ・マンブローグ」。)

そして、13代目になって1番書きたかった記事

先代への感謝の気持ち自分の道場への想いを書いたこの記事では、多くの反響をいただきました。

実はこの記事、一番最初の記事に書いた内容とほぼ一緒。

1年経っても変わらない私の根底にある想いと、道場活動をして変化した自信をもって前に進んでいく気持ちがこの記事には込められています。

そしてもう1つ。くじけそうになったときに初心に戻れる場所になって欲しいという想いも。

この記事が新しいスタートへ1歩踏み出すあなたの力添えになれたのであれば幸いです。

まん
まん

本当にありがとうございました。

先代から受け継がれてきたバトンを繋いで行く。

ラスト前にして、やっと私の13代目としての使命を果たすことができた気持ちです。


ところで私の記事、毎回記事がバズる、

バズどら
バズどら

何でバズるのかは、

正直分からないのよ。

バズまよ
バズまよ

この2人程の初動のバスりは無く(本当、羨ましい!)

まん
まん

「byまん」って書いてある日だけ読み飛ばしている読者いるんじゃね?

とか思った時もあったものの、なんだかんだ言って私の記事、今も読まれ続けています。(本当にありがたい)

語呂合わせの記事はどれも読まれていますし、事例Ⅰレイヤーの記事は13代目で1番読まれた記事となりました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

まん
まん

本当にありがとうございまんッス!

セミナーがんばった

もう1つ、道場活動の中で忘れちゃいけないのがセミナー

1年間の道場活動を振り返ったところ、なんとこんなにセミナーをやっていました。

まさか2か月に1回、2次試験期は毎月セミナーをやっていたとは自分でも驚きです。

セミナーでの1番の思い出はやっぱりダメ研

なおさろさろ、私の3人で、2次試験のダメ解答を研究するDr.サロのダメ解答研究所という企画をやりました。

説明しよう!Dr.サロのダメ解答研究所とは…

人造人間70なお70gouが書いた2次試験のダメ解答をDr.サロDrが滅多切りし、人造人間10000まん10000gouが望ましい解答とその解説を行う、というもの。

ちょっとコント仕立ての企画だったのですが、この企画のために事前打ち合わせやらキャラ設定やらリハやら本気で取り組んだのが本当に楽しかった!

たまたま住んでいる地域が近かった3人。ここで13代目東北支部のきずなが深まりました。

ここから派生して、リアル飲みでコスプレしたのもめっちゃくちゃ楽しかった!

なお☆ちゃん
なお☆ちゃん

またりましょうな!

その時はコスプレじゃぞ!

さろ☆ちゃん
さろ☆ちゃん

これだけセミナーをやった影響もあり、私の人前で話すスキルも少しあがったように感じています。

13代目最後のセミナーとなった先日のロケットスタートセミナーでは、話のプロであるhotmanから

hotman
hotman

まん、発表上手くなったやん!

と言われてめちゃくちゃ嬉しかった…!

まん
まん

診る・聴く・話すの中でも、私が1番苦手な話す力は、これからもっと伸ばしていきたいと思っています。

定例会がんばった

ここからはちょっと裏話。

実は我々13代目は、毎週毎週セミナーや執筆活動などについての定例会を行っていました。

セミナーで誰が何を発表するか?なんていうのはこの定例会で打ち合わせをしていました。

オンラインセミナーではこんな感じで、

バシッと決めていた我々13代目メンバーですが、

定例会では、

こんな風に割とラフな感じで、家の中やら会社の中やら海外やら、色んな場所からzoomで繋がって、毎週打ち合わせをしていました。

セミナーでも定例会でも司会進行と言ったらこの方。

hotman
hotman

話好きが高じてやで!

この方の進行のもと、セミナー執筆などについて毎週本気で意見を出し合いました。結構たまに雑談もあったけど)

「これやりたい!」と積極的に意見を出してくれるメンバーから、「○○の件はどうする?」と指摘してくれるメンバーもいたり、「じゃあそれオレやるよ!」と言ってくれるメンバーがいたり。

何が凄いって、みんな打ち合わせしている裏で別なことだってやっちゃいます。

あらためて13代目のメンバーってすごい

あ、ちなみに私は特に何もやっていません(笑)(スマヌ)

とはいえ、初期の頃は話すタイミングが分からず物静かにしていた私も、最近ではそこそこ喋れるようになりました。(成長したな~)

最後に伝えたいこと

さて、ここからはちょっと真面目な話を。

最後に私が言いたいこと。それは、

まん
まん

人生に無駄はない!

ということです。

診断士試験の合格までに7年かかった私。

それだけ聞くとしくじった人に思えるかもしれませんが、かえってこれが差別化要素になったりする。

もしかしたら13代目を選考する時に、

なんだぁ~コイツ~!

12代目こんちゃんさん
12代目こんちゃんさん

…なんて、目立ったのかもしれない。
(こんちゃんさん、いきなり使って失礼いたしました。)

合格まで7年かかって、1次試験からのやり直しも経験した。
しかも女性で。

この人の話を聞いてみたい!

そんな風に思っていただけたのかもしれません。
(知らんけど)

もし私がストレート合格していたら、私は13代目になれていなかったかもしれない。

あの7年があったからこそ13代目に選ばれたのかもしれない。

まん
まん

運なんてどこに転がっているか分からないんです。(略してう○こ)

汚ねぇな~

ゆるわださん
ゆるわださん

そしてもう1つ。
人生の出来事は然るべき時に起こるということ。

自分が合格するタイミングはやっぱりこのタイミングだったんだと思います。

もし、もう少し早く合格していたのなら、リアルで集まれる人しか道場メンバーに選ばれなかったかもしれない。
(真相は不明ですが)

それが、コロナ禍でzoomが発達して全国どこにいてもオンラインで繋がれるようになった。

オンラインだから移動時間も関係なく、仕事終わりにサクッと集まって、閉店時間なんかも気にせず、好きな格好で、好きなものを食べながら、好きなだけ話し合う事が出来た。

13代目メンバーは本当に住んでいる地区が全国バラバラ

そんな全国に散っているメンバーと毎週zoomで会議をし、励ましあいながら道場活動が出来たことは、自分にとって本当にかけがえのない財産となりました。

13代目のみんなとは頻繁にはリアルで会えなかったけれど、そのぶん湯島天神で全員集合できた時は本当に嬉しかったし楽しかった!

私が診断士を目指すきっかけとなった同期くん(7年以上前に合格)も言っていた。

同期くん
同期くん

俺が診断士試験に合格した頃はSNSもブログも発達していなかったから、本当に1人で孤独だった。

それが今じゃSNSyoutubezoomもある。

ブログだけでなくオンラインセミナー、SNS、youtube、執筆など、13代目として色んな経験をさせてもらった。

リアルセミナーはできなかったけれどリアル飲み会で仲間もできた

まん
まん

本当に充実した1年を過ごすことができました。

これからの私

さて、これからの私についても少し。

私は金融機関勤務です。

正直、中小企業診断士になるまでは金融の大切さをそこまで意識していませんでした。

それが今、中小企業診断士に合格し実務補習を経験して、金融というものの大切さを改めて実感しました。

悩んだり困ったりしている企業の支えに金融は不可欠。

今後は金融×中小企業診断士のシナジーを発揮しより企業を支えられる存在になっていけたらと考えています。

私が住んでいる福島県の企業は、東日本大震災もコロナも乗り越えた最強の企業です。

あなたが使っているその商品、あなたがよく行くそのお店。実は福島県が本社の企業だったりします。

世界で通用する部品を福島県の企業が作っている、なんてことも。

そんな地元企業を中小企業診断士として盛り上げていけたらと思います。

…とはいえ、実はつい最近まで、13代目の執筆が終わったあとは普段の生活に戻ると思っていました。

それが、

まん
まん

せっかく道場活動を通して色んなスキルを身に着けたのに、このまま何もしないのはダメだ!

と急に思い立ちました。

せっかく道場活動で身につけた執筆やプレゼンのスキルをもっともっと磨いていかなければ。

それが延いては地元を盛り上げていくことに繋がるのだから。

まん
まん

そう思い、今は研究会活動副業に向けて歩き出しています。

ラストメッセージ

ここからは本当にラストメッセージ

1年間、皆さんと一緒に苦楽を共にできたのは本当に貴重な経験でした。

一緒に頑張ってきた皆さんから合格の報告をいただいた時は自分が合格した時以上に嬉しかったし、悔しい結果だった報告を受けた時は自分のことのように悔しかった。

特に今年悔しい思いをされた皆さまについては、嬉しいご報告が聞けるまで引き続き応援し続けます。

そう、
私の道場活動は本当の意味では終わらないのです。

他のメンバーもそうですが、我々は常に全力で記事を書いてきました。

どの記事も自分の分身のような存在。

他のメンバーの投稿日の時は、受験生時代以上に

まん
まん

道場、道場♪
今日の道場何かなー?

となっていました。

活動中、記事にコメントをいただいたり、記事をたくさん読んでもらったりした時は本当に嬉しかった。

改めて感謝。

その一方で、記事が思うように書けなかったり、あまり記事が読まれなくて凹んだ時もありました。

そんな時は初代JCさんハカセさんから頂いた言葉、

誰か1人にでも響けばいいんです。

初代JCさん

どうか「自分のために」の気持ちも忘れずに
活動してください。

初代ハカセさん

この言葉を胸に記事を書いてきました。

やはり先代の言葉は偉大なり

あまり読まれなかった記事にコメントを頂いた時は「1人でも響いた人がいた!」と嬉しくて堪らなかった

そして「受験生のために・・・・・・・道場をやっている」、そんな気持ちで活動していたら今の私は無かっただろう

私のほうが受験生をはじめとする読者の皆さまにたくさん助けられ、たくさんの気づきをいただきました

本当にありがとうございました。


自分がずっとお世話になってきた一発合格道場に、執筆メンバーとして名前を残せたことは一生の宝物です。

12代目の皆さま。
数多くある合格体験記の中から私を選んでいただいて本当にありがとうございました。12代目の皆さまが色々と新しい試みをして下さったことで、我々はそれを受け継ぐ形で安心して道場活動をすることができました。心から感謝です。

先代の皆さま。
こんなに好き放題やらせていただいたにも関わらず、温かく見守っていただき本当にありがとうございました。同じ中小企業診断士として、今後ともどうぞよろしくお願いします。

13代目のみんな。
何の取柄もない私を温かく受け入れてくれて本当にありがとう。ここでのきずなは一生もの。これからもよろしくお願いします!

最後に。
このブログを読んで下さった皆さま。
皆さまのおかげでここまで来ることができました。むしろ皆さま無くしてここまで来ることはできませんでした。応援してくださって本当にありがとうございました。

まん
まん

1番のがんばった大賞は、
このブログを読んで下さった
皆さまです!!
(あなたも13代目の一員です!!)

エンディング

締めの1曲。

この曲は道場の活動中、私がよく聞いていた曲です。

なんでだろう?と思ったらそれもそのはず、

タイトルがSAMURAIサムライ DRIVE」

この曲に中小企業診断士という「サムライになって進んでいく自分を重ね合わせていたのかもしれません。

このまま遠くへ行こうか 
あこがれだったこの旅路

いつもそうさ理想の先には
希望だけがひしめきあう 
Peaceful world

最終的にゃ僕達ってDreamer!?
次の場所へ LIFE GOES ON人生は続く

SAMURAI DRIVE 作詞:小林亮三

1年間お付き合いいただき
本当にありがとうございました!

これからも私の診断士活動は続きます!

どこかでお会いしたらぜひ声を掛けて下さい!

最後はまん面の笑みで!

またね~!

まん
まん
まん
まん

明日はりいあのラストブログだよ!
りいあ、頑張りいあ!

もう、ぎりぎりいあとは言わせない☆

りいあ
りいあ

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

1年間、ありがとうございました!!

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

【ラストブログ】13代目がんばった大賞! byまん”へ4件のコメント

  1. まめこ より:

    まんさん

    まんさんの最後の記事で必ずお礼を申し上げなければ、と思い遅くなってしまいました。
    2次終了後のコメントや、結果発表のときのまんさんのコメントにとても救われました。

    また、ロムさんが書かれているように私も「じゃない方のあなたへ」という記事が本当に刺さりました。
    2次不合格という結果が受け入れられず、今年計画していた仕事やプライベートの予定が全部狂い、また試験勉強の日々かと思うと、なんで合格できなかったのか?と何度も落ち込みました。
    そして、ストレート合格された方や優秀な方など、周りと自分を比べてしまい本当に自己嫌悪の日々でした。(今もですが…笑)

    でも、こちらの記事を読んで、やはり努力していれば合格は然るべき時にやってきてくれるのだなと、よく理解しました。

    今年の試験後にはいいご報告ができるよう、引き続き頑張ります!

    1年間の活動、お疲れ様でした。
    そしてありがとうございました。

    1. まん より:

      まめこさん、温かいコメントありがとうございます。
      2次試験終了後や結果発表のコメントにも「救われた」と言っていただいて本当にありがとうございます。13代目の記事にもたくさんコメントを下さったまめこさん。読者の方からコメントをいただくのは本当に嬉しくて、むしろ我々の方がまめこさんに励まされながら活動することができました。こちらこそまめこさんに感謝です。

      「じゃない方、のあなたへ」も読んで頂いてありがとうございました。自分自身も2回目の2次試験に不合格となった時に、同じ経験をされた道場の先代の方々の記事を読んで「この経験をしたのは自分だけではないんだ。」と、とても励まされた経験があり、「私の経験も誰かの励みになれば」との想いで記事を書かせていただきました。

      特に今頃の時期は、自分が不合格だった試験に合格された方々がキラキラと活動しだしていて、それが眩しくて、別な世界の出来事のように感じて、それと自分の現状を比べて急に悲しくなったりすることがありました。それでも「きっと不合格だったのには何か意味があったんだろうな」と考え、「せっかく神様が与えてくれたこの機会を最大限に活用しよう!」と思い、約1年間の学習計画や学習ツール(私の場合予備校通学でモチベーション維持)などの戦略を立てながら、日々勉強に励んでいました。

      まめこさんがおっしゃるとおり、努力していれば合格は然るべき時にやってくると思います。もしかしたら合格するタイミングにも意味があるのかもしれません。私自身は合格までに7年もかかってしまいましたが、そのぶん1次知識は自分の中に定着し、2次試験での分析スキルや端的に文章を書くスキルもしっかり自分の身に付いたと思っています。なので、この7年は決して無駄ではなかったと思っています。

      また、仮にもっと早く合格していたのであれば、今のような診断士活動はできていなかったと思っています。コロナ禍でオンラインミーティングが発達した今だからこそ全国の方々と交流を持てたり、SNSでの情報発信も活発化してきたからこそ、地方にいても充実した診断士活動ができていると思っています。振り返ってみれば、年数はかかったけれどもこのタイミングでの合格が自分にとって最適だった、と思っています。

      これから2次試験本番に向けての期間の中では、思うように勉強が進まなかったり、モチベーションが下がってしまったりすることがあるかもしれません。それでも、どうかこの機会を最大限に活用し、まめこさんなりの戦略を立てて合格を掴み取ってくださいね。ぜひ福岡のリアル飲み会でのご縁も活用しながら勉強に励んでください。リアルでもオンラインでも、勉強仲間(もしくは心のライバル)はモチベーションの維持の強い味方だと思います。

      まめこさんのいいご報告が聞けるのを楽しみにしています!引き続き応援しています!頑張ってくださいね!そして、中小企業診断士のまめこさんとお会いできるのを楽しみにしています!こちらこそ最後の最後まで温かいコメントをいただいて本当にありがとうございました!

  2. ロム より:

    まんさん

    約一年間、13代目としての活動おつかれ様でした。

    令和3年度の試験を共に受験した者として、また当時の私のコメントが印象に残っているとのことで、同じ問題を解いた者として親近感のようなものを覚えました。
    もしかしたら、自分も同じ13代目として活動をしていた世界線もあったのかもしれないですね。

    個人的には、まんさんの記事の中で「じゃない方、のあなたへ」という記事が一番印象に残っています。
    まんさんがこの記事を書かれることに非常に時間をかけていらっしゃったこともあって、私自身も大きく励まされましたし、先代を含め多くの方がなかなか合格を勝ち取れなかったということを知れたことも一つの救いになってくれました。
    今でも時々まんさんの記事を読み返して元気をもらいながら、「これまでの失敗を冷静に分析しないとまた同じ間違いをやらかすぞ」と自分を戒めてくれております。

    今年は再び一次試験からやり直しですが、「一次試験の知識をアップデートすることで診断士活動に活かしやすくなる! 特に補助金の知識は絶対に必要になる! 超幸運!」ととにかく前向きで日々勉強を重ねております。

    これまでのように、14代目の皆様の全ての記事にコメントを残すことは出来そうにないですが、OPEN DAYなどで時々結果を報告していきたいと思います。

    改めて、約一年間の活動おつかれ様でした。

    今後のまんさんのお仕事、診断士活動が素晴らしいものになることをお祈りしています。

    1. まん より:

      ロムさん、温かいコメントありがとうございます。

      私自身も令和3年度の試験を受けた者として、一緒に頑張ってきたロムさんの事をずっと気にかけていました。
      実は私の13代目の活動目標の1つとして「ロムさんからコメントをいただく」ということがありました。でもこの「コメント」は12代目の時のような毎日のコメントを想定していたのではなく、ある日、ふとしたタイミングで今のロムさんのご報告をいただけるのではないかな、と思っての事でした。

      メンバーが入れ替わってしまった事もあり、もともと13代目へのコメントはしづらいだろうなと思っていました。そのような中でOPENDAYにコメントをいただき、こうしてコメントのやり取りが出来たことを大変嬉しく思います。重ねてですが、本当にありがとうございました。

      「じゃない方、のあなたへ」を投稿した際にもコメントをいただいてありがとうございました。私自身が2回目の2次試験に不合格となった時に、同じ経験をされた道場の先代の記事に励まされたように、「自分も悔しい思いをした誰かの支えに少しでもなれれば。それこそが私が13代目に就任した使命だから。」と思い記事を書かせていただきました。

      同時に、記事の中で同じ経験をされた先代の記事を紹介することで、「ここに来ればいつでも先代メンバーの励ましの言葉に出会える、心の拠り所」のようになって欲しいとも思っていました。今でも記事を読んで頂いているとのことで、本当にありがとうございます。もし、モチベーションが下がったり、挫けそうになった時はいつでもあの記事に戻って来てくださいね。そして堂々と前に進んで行ってください。

      ロムさんのような前向きな気持ち、ワクワクする気持ち、大切だと思います!少し個人的な話になりますが、私が今まで出会った中で凄いと思った診断士の先生は10年かかって診断士試験に合格された方でした。10年かかったぶん診断士に対する想いは強く、商店街などからの声掛けも多い方です。また、実務においては1次試験の知識を上手く活用して助言をされていて、本当に素晴らしい先生だと思いました。その先生は今も受験生時代に使っていたテキストを大事に使っていらっしゃって、「こういう方がプロの診断士なんだな」と思える方でした。

      1次試験からのやり直しは少し辛いと感じる時もあるかもしれませんが、私自身も1次試験をやり直したことで知識のアップデートを図ることができて、「2回目の2次試験の時に合格していなくて良かった。やっぱりあれは私が診断士として進んでいくうえで必要な結果だったんだ。」と思っています。

      私の今の目標は、OPENDAYや「じゃない方、のあなたへ」などにコメントを下さった皆さまの中で「今年度再チャレンジする」と決意された方を合格するまで応援し続ける事です。もしよければまたOPENDAYでご報告くださいね。コメントは14代目からになるかと思いますが、陰ながら見届けたいと思います。合格体験記をお見かけした際はコメントさせていただきます。

      ロムさんも1年間、本当にお疲れさまでした。そして今年度こそ良い結果となるよう応援しております。狭い診断士界隈、ご一緒にお仕事する機会もあるかもしれませんね^^その時を楽しみにしています。

      私事ですが、先日ちょっとした試験を受け、試験終了後に消しゴムのカスを1つ残らず拾い集めていた時に、ふと過去にロムさんが書いていたコメントを思い出していたところでした。相手への敬意を忘れず、社長の気持ちに寄り添える中小企業診断士ロムさんになってくださいね。

      長文となってしまいすみませんでした。ラストブログを書き終えて、このままひっそりと去っていくのを内心寂しく思っていた中、ロムさんから最後の最後まで温かいコメントをいただいた事が本当に嬉しくて涙が出ました。私がロムさんに救われました^^本当にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です