【2017年度!絶対一発スト合格】年末年始に復習するつもりでいると危険信号!

みなさま、こんにちは、碧です。

昨日は本当に雪になりましたね

11月に初雪は54年ぶりだとか。

小学生の子供を持つ私は、子供の靴に防水スプレーをし(長靴はサイズが合わず捨ててしまったので)、替えの靴下とタオルをビニール袋に入れた“雨の日セット”を持たせて、子供を送り出しました

今朝も道路が凍るところもありそうですね。

みなさまお気をつけください。


はい、では今回も2017年度試験、絶対に一発スト合格を目指すあなたに向けて書きます。 (絶対一発スト合格を目指さない方にはそぐわない内容が含まれます。ご了承ください。)

前々回のエントリーで書かせていただきましたが、受験校のストレート合格を目指すクラスに通って本当に一発スト合格できるのは二十数人の受講生に対して一人の割合。

そんな狭き門を通過するべく、勉強を頑張るみなさまこんにちは。

少し先の話ですが、年末年始の勉強の計画はもう立てましたでしょうか。

techou_open

「え!まだまだ先だと思って立てていないよ・・・」

そう思われる方が99.9999%だと思います。

いいんです。それで構いません。

でも絶対一発スト合格を狙うなら、年末年始も有効活用したいですよね。

年末年始を有効活用するには今どう過ごすかのポイントがあるんです。

今日は年末年始を有効に活かすために、今、こう勉強してはいかがですかという事をお伝えします。

 

おそらくあと2週間もすると、受験校に通われている方なら、講師からこんな話が出てきます。

「年末年始は、苦手な論点の復習に時間を充てましょう。」

もちろん、その通りです。

ただ、これは誰にとって「その通り!」といえる言葉なのでしょうか。

私は答練で平均点±5~10点の受講生に向けて話していると考えます。

答練で平均点±5~10点の受講生というとクラスの大部分を占めるからです。

講師は一次試験対策ではクラスの平均点くらいの受講生をターゲットに講義を進めるので、そう教室の皆さんには話すでしょう。

(ちなみに二次試験対策になると、頑張れば合格に届く人をすくい上げるように授業を行うので、クラスの上位の人達に向けての授業に変わります。)

では、絶対一発スト合格を目指すみなさんは年末年始にどう過ごすのかというと、

・既習科目(私が通った受験校なら経営理論、財務、運営)の特に一次試験の肝の科目である財務の過去問を研究し、今後の戦略を立てる。

・一次試験のもう一つの肝の科目である経済がもし未習なら、入門書を読んで大まかに掴む

診断士試験に一発スト合格するにはただ勉強するだけでなく、どう勉強するのかを戦略を立てることが必要。

まとまった時間があるときに戦略を立てて、今後の戦い方を決めるのはとても重要です。

がむしゃらに試験範囲を全部やるのは勉強に時間が取れる方だけです。

 

 

question_head_boy

「あれ?復習は????」

*

*

*

もちろん、上記の2ポイントが出来るのであれば、復習してOKです。

でも、あれもこれもそんなに時間が取れないですよね。

 

じゃあ、今どうするのか。

 

次の講義までに、習った回の論点をしっかり復習する。

これだけ。

いや、もっと言うと、

予習→講義受講→復習→予習→講義受講→復習→予習→講義受講・・・・・・

このサイクルで、次の講義までに既習の内容を完璧にそして予習を忘れずに。

これです。

今はおそらく財務の授業でキツいとお感じの方も多いはず。

でも、ここをなんとか乗り越えると、一発スト合格が一歩近くなります。

がんばっていきましょう!

それでは今日も良い1日を!

碧でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です