模試は予想問題だ!の罠

こんにちは、noriです。二次試験をラスボスと例えるならば、一次試験は中ボス。中ボスとの決戦の日が少しずつ近づいています

 

189333

ここからは、診断士としての本領発揮

一次試験合格までのルールは簡単。限られた時間の中で、あなたの強み、弱み、脅威、機会を活かして、どうやって合格へたどりつくか

 

合格という目標のために、自分の課題や問題をどう攻略するか。

二次試験で問われていることと同じですね。

の言うように自分による自分のための合格戦略が必要です。

 

また、二次試験とは異なるルールが一つ。「競合」、つまり「他の受験生」と自分の状況を比較する必要は全くありません。模試で自分より良い点数を取った人の話を聞くと自分と比較して焦るかもしれない。しかし、一次試験が「絶対評価」である以上、自分の足を引っ張る、焦りは無駄に過ぎない。自分の道を淡々と進みましょう。

 

ここからは、「合格」という自分の経営目標達成のため、内部環境、外部環境をどのように使っていくのか。あなたの中小企業診断士としての本領発揮です。

 

模試は「予想問題」であって、「本試験」ではない。

 

さて、ここからが本題。怒涛の模試活用法が続いたところで、ふと思い出すのは、1次試験2回2次試験1回で合格した友人が初めて受けた1次試験の不合格直後に言っていた一言。

あんなに模試をやりこんだのに、なぜ合格できなかったんだろうーー。

考えられることは、一つ。直前期に模試の問題ばかり勉強していたということ。

模試の復習法は7代目細Pも書いている通り。しかし、この時期に気をつけなければならないのは、模試は予想問題なので、「そのまま本試験に出る」と錯覚しないこと。

時間がないと、予想問題である模試の問題に頼りたくなります。

しかし、模試は予想問題であり、本試験問題ではありません。勉強の優先順位は、あくまでも「過去問>模試問題」です。

重要なAB論点を抑えきれていない方は、模試の復習完了後は過去問に立ち返りましょう。たきもの言うようにいつも通りの勉強が大切です。

そして、過去問で基礎論点を抑えられたら、さらに模試の問題の勉強で点数アップを狙いましょう。

さあ、中ボスを倒して、ラスボスを倒しに行きますよ

大丈夫。 あなたは、ぜっ~~~たいに合格しますから!待ってます!

nori でした。

======================================================

いざ、ラスボスとの勝負!一発合格道場夏セミナーに参加して2次試験に備えよう!

【2次試験ロケットスタートセミナー開催概要】

日時:8月11日(木) 14:00-16:30(予定) (開場・受付開始:13:30~  )
場所:大崎第二地域センター・区民集会所(最寄駅:大崎駅)
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000007300/hpg000007212.htm
対象:2016年 中小企業診断士試験 合格を目指す方
※セミナー終了後、会場近くで懇親会も行う予定です。 (実費負担、4,000円程度を予定)

只今メンバーが全力で企画中!みんなでレベルアップしてアツい夏を乗り切りましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です