紫雲和尚の夢十夜。事例Ⅳのお話を主体に・・・

こんな夢を見た。

2次試験を受験している私は、マークシート専用鉛筆(HB)を、いや2次試験専用に調達したDrグリップなのか、とにかくそれを握りながら、升目が埋まらないことに悩んでいる。

また、これが四半世紀以上前の大学受験の2次試験なのか、もしくは1年前の診断士2次試験なのか、夢であるので定かではないものの、思案顔の私の悩みは深い。時間は迫るが問題文が何を言いたいかわからない状態が続く。また設問もどうも曖昧模糊としており、どこを捉えて解答してよいかわからない。数字的な問題はさすがに検算をすれば、正解らしき数値は得られたとの感触は得られるが、記述分野はなんとなく自信が持てない部分が多すぎる。こんなんで俺は受かるのだろうか、いや受かるはずだ、自分の努力はしたではないか。通勤通学電車の中で立ちながらでも問題を解き、可処分時間の90%はこの試験に賭けてきたではないか、受かるべきであろう、そうでなければいけない、とは言うものの、試験合格という想いは自分の頭の中の想いだけであって、どうも解答用紙の升目をとおしてならば、その想いは雲のように消え去って、採点者まで伝えがたいものとなるような気もする。

夢がゆえに場面は飛ぶ。

こんな夢を見た。合格発表の日である。これも大学T講堂前に張り出された合格番号なのか、はたまたネットで見た診断士口述試験の受験資格獲得一覧表なのか、定かではないが、自分の番号はない。
そして、いつも叫ぶ、
「もう一度、受験すればいいんだろ! 1次は受かっているから2次からでもかまわん!」
いや、大学受験は1次試験から受けなおしだって。診断士試験はその点はよいのかも知れぬ。

そして、そうした場面でいつも目が覚める。

・・・・・・・・・・
こんにちは、和尚です。
上記は創作ですが、夢の内容はほぼノンフィクション、社会人になっても大学に落ちた(事実ですが)夢は一度ならずとも見ましたし、診断士合格後にもそんな受験体験を下敷きに(これはフィクションですが2次試験不合格)の夢も見ました。
フロイトさん的に考えれば、これをどのように解釈するか、が問題なのかもしれませんが、どうでもいいです。

けど、あと11週間後には上記の通り「曖昧模糊」とした気分での試験に臨むのは絶対によろしくない。
升目を埋めるときには全力で埋めていただきたい、そう思っております。

と、事例Ⅰ~Ⅲの話をするかと思いきや、本日は和尚

「財務について何か書け!」

というお題をいただきまして、おとと和尚の龍虎の戦い(誰だ?雲泥の差って言っているのは?)を演ずべく、
でもどーせおと記事と差つけられるんだろなーとかいじけてまして、今回は、こんなこと考えてみました。

題して
中小企業診断士事例Ⅳ過去出題の徹底分析(でもパクリかもしれないです)を元にした、平成27年事例Ⅳはこれが出る(んじゃないか? あれかぶってるぞ!)!です。

前から思ってましたが、この事例Ⅳ出題範囲が偏りがあるようなないような。いったいどういう視点から出題がされているのだろう、なーんてこと考えてみました。

でです、これこれこれ、T●Cの動画チャンネルにいいもんがありました。Tセンセありがとぉ!(お会いしたことありませんが・・・)

はい、和尚がT●Cのレジュメを元にして、ちょっと付け加えてみましたが、いかがでしょうか。
すべて「儲け」に関わる概念について問うていることがわかりますね?

ええと。
どこかでしゃべるか書いたか忘れましたが、財務のそもそものところは
「どれだけ儲かるの?」
ということを定量的に知りたいがゆえのものさしとして発達したはずなんです。
って、いうことは、財務の全ての問題は「儲け」をどのように捕らえるか、とのところにフォーカスできるのではないかと。
この辺は、和尚の再現答案に詳しく掲載されてますが、ここの土台があるかないかで、試験のときの落ち着きはまったく違うかと。

そのフォーカスした答えにたどり着くことは大変ではありますが、
解いているときの方向性は違えたくはありませんよね。

和尚はこの分野「儲け」という考え方を下敷きに、網羅してみたいと思います。
(ああ、宣言しちゃったよ、出来なかったらごめんなさい)
ただし、一般的な財務のテキストに書いてないような内容をいわゆる上記の表でいうところの「コツ」というものをお伝えしたいなーと思っておりまます。

しかしながら、ここからの11週間、単純に考えれば和尚の出番は今回を含め5回くらいではないか、と考えております。
となると、道場だけでは上記内容をお伝えできないか。。。と考えてまして

ここのブログ

で、和尚は詳細を語ろうとおもってます。だって道場ブログでは、こんな点数とれなかった私でも事例Ⅰ~Ⅲもお話ししたいではないですか、それにやはり2014年10月12日の悲劇もお伝えしたいし。

とりあえず、整理しておきますと、
①すでにCF計算書については(表中、注1の説明です)
ここ
にてかなり詳しく語ってます、またいろいろな変化球を投げまくって、理解の切り込み方ってのは一方向だけではないよ、ということを繰り返し語っておりますので、ちょっとでも興味がおありならば、ぜひご覧いただきたく存じます。理解が進めば、これに勝る喜びはありません。

②また損益分岐点分析については(表中、注2の説明です)
道場のここ
の記事で特講をやっております。BEPについてはくどくどと述べませんのですが、結局のところ、上記の売上とかの式の理解しかないのではないでしょうか。

③経営分析については、
近いうち、道場ブログで行います。

④では残りに関しては・・・
ここ
で和尚が書きましたよーって感じで、毎回のブログにリンク貼ってこうかなと感じております。

自分がこの半年近く書いてきたことを、集大成としてアップしていきますので、請うご期待!

 

—- 2次対策のお悩みはここで解決!3都市で夏セミナーを開催します —-

道場では、夏セミナーを通して様々なノウハウをお伝えします。

皆さんの課題解決の一助になるよう、多角的な視点から内容を組み立てておりますので、ぜひふるってご参加ください。

 

◆2次試験、学習の壁をどう乗り越え、学習計画をどう立てる?
 一発合格道場 東京夏セミナー

日時:8月30日(日) 14:00~16:45(受付開始13:45~)

場所:東京都中央区

参加費:500円

定員:45名(満員御礼となったため増枠いたしました)

開催時期は2次対策を始めてから約2週間。

最初の手探り状態から少しずつ、悩みや迷い・課題点などが具体的に見え始めるころではないでしょうか。

そこで、一発合格道場 東京夏セミナーでは、「2次試験対策の迷いや悩みをスッキリ解消&本試験まで残り56日の学習計画をどう立てるか?」をテーマに、2次対策セミナーを行います。
6代目と歴代道場メンバから、2次対策の壁の乗り越え方、合格に至る学習計画の立案方法について、とっておきの情報をお伝えしつつ、個別お悩み相談にもお答えします!

<内容(予定)>
◆2次試験の本質である“聞かれたことに素直に答える”ってどういうこと?Nico&岡崎教行が徹底分析!
◆得点開示、2次対策にどう生かす?
◆あなたの今のお悩み、解決方法を道場メンバによるパネルディスカッション形式でお答えします!
◆残り56日の学習計画を立ててみよう!

※内容は予定であり、変更の可能性があります

 

お申込みはコチラから

満員御礼になりました。ありがとうございました。

 

 

◆なご&和尚がお届けする、事例攻略のキモ&事例Ⅳ対策!

一発合格道場 名古屋&大阪夏セミナー

 

<名古屋会場>

日時:8月15日(土) 14:00~16:30 (ティータイム懇親会/16:30~17:45 本懇親会/18:00~20:30)

場所:名古屋市内(詳細はお申し込み後別途お知らせします)

会費:500円(ティータイム懇親会はご自身の御茶代、懇親会費は別途会費を申し受けます)

 

<大阪会場>

日時:8月22日(土) 14:00~16:30 (ティータイム懇親会/16:30~17:45 本懇親会/18:00~20:30)

場所:大阪市内(詳細はお申し込み後別途お知らせします)

会費:500円(ティータイム懇親会はご自身の御茶代、懇親会費は別途会費を申し受けます)

「こんにちは、和尚です。

一次試験も終わり、やれやれ・・・
という人、要注意です!

そんなあなた、このなご・和尚の40’sの2次対策セミナーで気合いを入れ、あと11週間を突っ走りましょう。

 

なごからは二次に取り組む上での考え方を、事例の内容をふまえながらお話しします。

和尚からは過去出題傾向からみる事例Ⅳの対策法。

和尚は、次回の8月13日ブログ当番の記事(事例Ⅳに関する記事)とリンクさせてブログでは書けないようなこともお伝えしたい、と思っております。

基本は「財務の基礎」ですが、得意不得意の運の要素、電卓に対する慣れ、等の要素も絡んできます、それに対しての対処法などもお話しできれば、と考えております。

また、皆さんとお会いできることを楽しみにしております。」

 

大阪会場のお申込みはコチラ

名古屋会場のお申し込みはコチラ

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です