TAC渋谷校&津田沼校へ行ってきました!

みなさん、こんにちはeye akiです。

最近日々バタバタしていて生活に潤いがないsweat02のですが、先日久しぶりに半日自由な時間が取れたので、恵比寿に買い物&大好きなラーメンnoodleを食べに行きましたっ。

私は中でも塩ラーメンが大好物で、恵比寿の「AFURI」というお店がお気に入りです。
有名なお店なので行ったことのある方も多いと思いますが、「ゆず塩麺」が最高なんですよね~good

味がとっても繊細で店内も小奇麗、女性の方にも楽しんでもらえるお店なので、恵比寿に縁のある方は是非行ってみてください!

と、完全に雑談ですみません(笑)

先週末の土曜日(3/5)&日曜日(3/6)、TAC渋谷校&津田沼校へ行ってきましたnote

3/5は渋谷ストレート土曜クラスにて、Wackyきょくしんらいじんaki合格体験談を語らせていただきました。
3/6は津田沼ストレート日曜クラスにて、Wackyaki体験談&懇親会に参加させていただきました。

話を聞いてくださった受講生のみなさん、お招きいただいたH先生、本当にありがとうございました。
特にH先生は、道場のPRを熱く語っていただくなど本当に温かく迎えて下さり、執筆陣一同心より御礼申し上げますcatfaceshine

■ 体験談の内容 ■

大人数でお邪魔したため、「この時期にスト生の方々が気になっているのでは?」と思う以下のトピックを分担してお話しました。

・学習済みの科目の復習
・隙間時間の活用
・学習時間の捻出
・この時期の2次対策
・GWの過ごし方
・GW後~本試験までの時間の”流れ”

■ akiの所感 ■

光栄なことに、これまで複数のクラスに伺わせていただいていますが、立地や時間の関係もあるのか、クラスによって雰囲気も様々だなぁと感じました。

渋谷土曜クラスは、受講生の人数も多く、質問も活発これまでで一番の熱気でした。

津田沼日曜クラスは、先生のお人柄も手伝ってか大変アットホームで、体験談を話している最中も自然と対話が生まれるような和やかな雰囲気でした。

また、どのクラスにも共通していることは、受講生の方々が本当に真剣な表情で話を聞いて下さり、積極的にご質問をいただけるということです。
前向きな想いに触れ、いつも大きなパワーをいただいています。

我々執筆陣、みなさんの推力を後押しできるよう、日々精進してまいりますっpunchimpact

■ 代表的な質問 ■

恒例?となりました、みなさんからいただいた質問の一部と執筆陣の回答をお伝えします。
全体的には、2次対策に関する質問が多かった印象です。

Q1.
1次試験の合格を確信した時期はいつ頃ですか?
 
A1. (by.きょくしん)
自己採点では経済足切りで一度あきらめていた私が言うのは変ですけどご容赦(笑)。
養成答練を終え、過去問をだいたい1回終えた時、GWの頃でした。養成答練は平均84点、過去問も6割以上の出来なので、合格を確信していました。
しかし、すでに記事でも書いていますが、非効率な2次試験対策をして、1次試験の5-6月の学習時間を半分に減らしました。
その結果、完成答練の平均は74点位でしたが、1次本番では足切り覚悟の状況に陥りました。
5月以降の怒涛の復習期に(本当に猛烈な復習が必要です。今の倍以上大変です)1次の学習時間を減らしたのは、慢心していたせいです。周囲からも絶対にそんなことするなと言われていました。
みなさん、合格を確信しても、慢心せず1次対策を続けてください。

Q2.
診断士の資格に合格してよかったと思う点は何ですか?
(合格のメリットを教えて下さい)
 
A2.
(by.らいじん)
合格そのもののメリットというよりも、学習の過程において個人のスキルが向上し、今後のキャリア構築の可能性が広がったことです。
私は企業内診断士であり、また私の勤務する会社では資格取得に対する補助や報償制度もありませんので、資格を持ったことによる直接的なメリットはありません。しかしながら、経営一般にかかわる知識を体系的に学ぶことや、物事を深く考える訓練を繰り返したことで、より広い視野からの迅速な意思決定ができるようになり、また他部門の業務を理解することができるようになりました。
自らの能力が向上している感じは、皆さんもこれまでの学習において体感されていることと思います。実際、学習を始める前の自分と今の自分を比べてみれば、進歩が感じられますよね。
このような自己研鑽の場に来られている方々は、将来企業を背負って立つような立場になる方も多いと思います。日々のひとつひとつの学習が自分を高めているということを感じながら学習に励んでいただければと思います。

Q3.
2次試験はどんな試験ですか?どんな点が難しいのですか?
 
A3.
(by.Wacky)
2次試験は「何を答えれば点数になるのか」、「何をすれば点数がとれるようになるのか」がわかりにくいという特徴をもつ試験です。与件文と設問文から作問者の意図を読み取り推理し、制限字数内で解答を作成することになるのですが、「この解答で本当によいのか?」とか「他に考えられる解答はないか?」という疑問や不安につきまとわれます。
ダーツに例えると、自分は的をよ~く狙って投げ真ん中に当てたつもりだったのが、実は別の的に当たっていたというような感じです。
とにかく与件文を素直に解釈し「自分だけが思いつくナイスなアイデア」を答えることなく、誰もが思いつく平凡な解答を作成することを心がけてください。2次試験では「よしっ、わかった!!」というヒラメキのもと、スラスラ解答を作成した瞬間に合格から遠ざかります。(これを私たち勉強仲間の間では「神が降りた」と言っていつも戒めていました。)
これらは2次試験の難しさの一端ですが、少しでも参考になればと思います。

Q4.
グループ学習の是非を教えて下さい。
 
A4.
(by.aki)
私は勉強会に参加していましたが、有効なケースとそうでないケースがあると思っています。
本来は何かの目的を果たすための会であるはずが、定期的に集まること自体が目的になってしまう場合があります。
勉強会を開催すると、事前に課題を解いたり、当日も数時間という単位で時間を費やすことになりますので、その目的や会議体を熟考した上で開催を検討すべきだと思います。
 
個人的には、以下の条件が揃っている場合は有効であることが多いのではと思慮しますflair
(1) 少人数であるなど、全員が効率的に発言できる環境であること
勉強会に参加する意義は互いに議論を交わすことですので、他の人の話を聞いているだけでは相応の効果は出ないと思っています。
(2) 講師・合格者・上級生など、2次試験対策について知見を持った人が参加していること
2次試験対策は“質”を高めることが非常に難しい学習ですので、対策方法が分からない初学者のみが集っていても、大きな効果は得られないのではと考えています。

来週末、懲りずに他の校舎へ伺う予定がありますdash
お会いできた際には、積極的にお声がけくださいね!

では、また来週お会いしましょうfootfoot

by.aki

————————————
渋谷校・津田沼校の皆様、わざわざ貴重な時間を割いていただいて合格体験談に参加していただき本当にありがとうございました。
みなさんの目は本当に真剣でやる気を感じたのと同時に、合格に向けた悩みも多いと感じました。それは当たり前のことでなぜなら皆さんは「中小企業診断士試験」という未踏の領域へと足を踏み入れたからです。
でも大丈夫です。合格に必要な知識は予備校の講師やテキスト、問題集が与えてくれます。そして私たち一発合格道場は皆さんに「ストレート合格」という経験を提供することができます。あとは皆さんがもつ「未踏領域を踏破しようよする」勇気を持ってすれば、怖いものはないはず。だから自信をもって試験に立ち向かってください。応援しています。

by. Wacky
————————————
————————————
渋谷校でお付き合い頂いた皆様、貴重なお時間有難うございました。
まず、一通り問題解けるようになってください。スピード問題や過去問をやることはinput学習でもあります。inputして一通り出来るようになったら、さらに問題演習を積み上げて復習や補強に入ってください。
年度末の多忙な時期でも、使える時間で少しずつ、解けるようになった学習分野を増やして行きましょう。

by. きょくしん
————————————
————————————
渋谷校でご出席いただいた皆様、超辛口の話にもかかわらず、お付き合いいただきありがとうございました。
前のめりになって聞いている方、真剣なまなざしでメモをとられている方など、合格への強い気持ちに刺激され、らいじんthunderモード全開となってしまいました。
我々以上に熱い先生を信頼して努力を続ければ、必ず結果はついてきます。決してあきらめることなく、しっかりとした計画で皆さんの”スカイツリー”を完成させてください。

by. らいじんthunder
————————————

Follow me!

TAC渋谷校&津田沼校へ行ってきました!”へ2件のコメント

  1. aki より:

    >mioさん

    コメントありがとうございます。
    津田沼校はみなさん本当に温かく迎えていただいて、個人的にはこれまでで一番肩の力を抜いてお話できたかなぁと思っています(*^-^*)
    絶対合格!!
    想い続け、努力し続けることで、必ず結果はついてきます。
    最後の一瞬まで諦めず、自分と戦い続けてくださいね。
    AFURIご存知でしたか♪
    恵比寿勤務なんて、羨ましすぎます(☆O☆)

  2. mio より:

    akiさん、津田沼校のTAC生mioです!
    先日は貴重なお話感謝しております☆
    お名刺までご丁寧にいただきありがとうございました!

    私は恵比寿勤務なので、AFURI存じ上げています☆
    ゆず塩ラーメン美味しいですよね。

    akiさん達のお話聞いて、改めて頑張ろうと思いました!目指せ!現役合格です☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です