合格したら独立?企業内?

こんにちは、JCです。
合格したら診断士として独立を目指す!という方もいる一方で、
これまでと同様に会社に勤める企業内診断士で行きますという方もいらっしゃいます。

僕自身は今すぐ独立しようという考えがあるわけではなく、会社の仕事も大切にしながら、企業内診断士として働きつつ、将来的にいいタイミングが来たら独立もしてみたいなぁと考えています。
なので、僕の中の診断士という二足目のわらじの部分をこれからも大事に育ててゆきたいと考えていて、まだまだ小さいわらじを大きくして行くべく日々頑張っています。
ところで、ある大御所の診断士の先生から伺った話ですが、独立してもうまくゆかないパターンとは以下の二つということでした。

①若くして合格を果たし、資格だけを頼りに思い切って独立する。
②中高年で合格を果たし、定年まで何もせず、定年を機に独立する。
なるほど~。僕は今年49なので該当するとすれば②だな。

◆若いけど独立しちゃった人◆
①のポイントは「資格だけをたよりに」ということじゃないかと思っています。
実際に、若くして合格後短期間で独立しちゃったという人は僕の周囲にも存在しています。こういう方はとてもバイタリティにあふれているので、たぶん成功してゆくだろうなぁ、と感じます。彼らは資格だけを頼りに独立したわけではなくて、さまざまな努力を実践しています。大先輩の先生方とのつながりも積極的に作り、近い年代の人たちとのコミュニケーションも欠かさずに、積極的に御客様を作りだす努力を続けていて、とても立派です。
何も考えずにまず独立だ!という方は危険すぎるのだけど、しっかり考え抜いた選択であれば、年齢に関係なく、ありなんだと思います。

◆定年を機に独立する人◆
②のポイントは「定年まで何もせず」でしょう。
定年というこれまで働いてきた本業から卒業するタイミングでは選択する考えとしては、
A)もう働きたくない
B)もっと働きたい
の二つだと思いますが、企業内診断士が定年を迎えたら、おそらく何のためらいもなく、B)を選択するのでしょう。一般の人たちは60歳とか65歳で仕事を見つけることは非常に難しいだろうから、診断士という仕事ができることはとても幸せだといえます。
でも、その年まで何もしないでいきなり看板を掲げたとしても、誰も寄ってくるわけないという現実もある。
だから、ちゃくちゃくと準備はしておかねば、と思っています。何をどう準備するかは、僕も試行錯誤状態ではありますが、
日々少しずつ前進…くらいのつもりでいます。

◆ありがたいアドバイス◆
ところで、診断士の勉強をしている受験生の頃に、T○Cで他の科目で講師をしている先生にお話しを聞く機会がありました。
なんと、この先生は診断士・社労士・行政書士のトリプルライセンスホルダーでした。先生に
やはり診断士以外にも資格を取っておいたほうがいいんですか? 」という質問をしたところ、その答えは僕の予想に反して
「全然必要じゃない。ややこしい作業は社労士とか行政書士にまかしておけばいいんだよ」と。
その時はそうはいうものの、独占業務のある社労士や行政書士で稼ぎつつ、診断士で稼ぐ方が安全なんじゃないかと思ってなんとなく腹落ちしていなかったんですが、その後、合格して診断士になって、いろんな診断士の方々とお会いした今は、ちょっと違う理解の域に達し、この先生の言葉に深く納得しています。

◆納得のつぼ◆
社労士や行政書士には確かに独占業務があります。でも、独占業務があれば、どんな社労士にも仕事が回ってくるかというとそんなことはない
仕事を確保するために、いろんなアイデアを練り、いろんな仕組みを考え、いろんな努力をする必要があるはずです。社労士に登録したら、
その日から仕事はまわって来るわけでは決してない

それは独占業務であるかないかという問題ではなく、努力を重ねた人やきちんと御客様に訴求出来た人に仕事が回ってくるということになるんじゃないでしょうか?
とうぜんながら、資格を取れば何とかなるという考え方はやはりダメで、クライアントのほしいものをしっかりと提供できる人でなければいけないんでしょう。
社労士で成功する人は、診断士でも成功する
診断士で成功する人は他の資格がなくても成功する
だから診断士以外の資格の取得に努力するよりも、診断士の資格の使い方を努力すべきだ!とこの先生は違う言葉で僕に語ってくれたんじゃないかと思っています。
そこの思いの部分に気が付いてから、すごくありがたいアドバイスだったと感じている今日この頃です。

というわけで、僕は今、いろんなことにトライ中。
何しろ診断士の方ってなぜかとっても魅力的な人が多いんですよね。だから、お会いしててもとても楽しい。
日々わくわくしながら過ごしています。来年はみなさんたちもいっしょにわくわくしましょうね。

by JC

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です