口述試験対策情報セット

皆さん、こんにちは。

早いものでもう師走となりました。2次試験の合格発表もいよいよ来週に迫ってきました。本日は合格発表後にも慌てないように、口述試験前日までにどのような情報が必要になるのかをまとめてみました。

■口述試験とは何か?
診断士2次試験は筆記試験、口述試験に分けられており、筆記試験合格者は「口述試験を受験する資格」が得られます。そう、あくまでも2次試験の続きとなっているのですね。ですので、口述試験の話題は2次筆記試験の事例が中心です。また、ご存知のかたも多いと思いますが、落とすための試験ではありません。ですが、まったく対策をせずに、合格できるのかというと「難しい」というのが私の印象です。

口述試験合格率実績
年度

受験者

合格者

合格率
2010 927 925 99.8%
2011 794 790 99.5%
2012 1,220 1220 100.0%
2013 915 910 99.5%

■本格始動はいつか?
あれ…番号がある…?

これは、私が合格発表サイトで番号を見つけたときの感想です。合格の喜びよりも「ほんとに?」という気持ちと「口述試験どうしよう」という焦りが大きかったです。私の場合、事例Ⅳがボロボロであったため、完全に落ちたと信じこんでいました。それゆえに、試験終了後は診断士に関する興味はだだ下がり状態でした。それが一転、筆記試験合格から翌週の日曜日に口述試験が実施されると聞いて、大慌てで準備をしたことを覚えています。

結論から言えば、口述試験対策は合格後でも基本的には間に合います。合格者の方の話を聞くところ、おそらく多くの受験生の方も私と同じように慌ただしく準備をされていたのではないかと推測されます。

■再現答案
まずは自分の再現答案を引っ張り出します。もしこの時点で作成していないのであれば、大急ぎで問題を解き直しましょう。自分の再現答案を見直す際は、答えに行きついたプロセスを意識すると良いでしょう。口述試験は、「なぜそう思ったの?」を説明する場であるからです。

■模範解答
受験指導校の模範解答も色々見ておくと視野が広がります。無料のPDF版を配布しているページをまとめています。気になる方はリンク先から参照しておくと良いでしょう。butaoの事例Ⅰ事例Ⅲの横比較記事も参考になりますね。

TAC (サイト下部にあります)
LEC (会員登録の必要あり)
大原 (サイト真ん中あたりにあります)
AAS (関西版、関東版2種類あります)
TBC (サイト真ん中あたりにあります)
MMC (個人情報入力の上で郵送対応です)

■想定問答集
口述試験でどのように問いかけられるかの問題集です。ぶっちゃけ私の場合、想定問答集と類似内容は聞かれませんでした。しかし、頭の中を整理する意味でも、確実にレパートリーが増える想定問答集は入手することをおすすめします。TACは想定問答集のみの請求が見つかりませんでした。昨年は口述試験模擬面談のお土産で頂いた記憶があります。

LEC(まさかの有料。模擬面接)
大原 (資料請求の手続きがあるのでお早めに)

■模擬面談
受験指導校、受験生支援の団体が開催しています。予約は先着順&定員制となりますので、行動はお早めに。有志による受験生支援団体のイベントはまるで打ち合わせをしたかのように、日付が重なっておりません(笑)。ですので、最低でも2回以上は模擬面談を体験することをおすすめします。当道場も実施しますので、皆様のご参加お待ちしております!

13 14 15 16 17 18 19 20
TAC
LEC
タキプロ
政策研
ふぞろい
道場

各団体へのリンクも貼ってあります。詳細は各団体へお問い合わせ下さい。

TAC
LEC
タキプロ
中小企業政策研究会 
ふぞろいな合格答案 

■動画解説
受験校講師による解説も情報源の一つ。動画の最大の難点は時間が取られることですが、隙間時間を活用してチェックしてみてはいかがでしょうか。

TAC (4事例通して2時間)
大原(こちらも通しで2時間弱)
TBC (事例毎に20分強の動画)
AAS(事例毎に30分程度。メルマガ登録必要)

■試験当日の体験談
事例も読み込んだし、想定問答集で練習もした。しかし、会場の雰囲気や面接官の応対はいまいちピンとこない…。そんな不安を払拭するために、口述試験の体験談を参照しましょう。インターネットの検索や道場体験談を活用してみましょう。

JCの体験談 
お薬ハックの体験談
せんせいの体験談
ひろいんの体験談
まっきーの体験談

ということで、各種情報をまとめてみました。私自身、昨年手間がかかって面倒でした。本日の記事が少しでも皆様の情報収集のお役に立てればと思います。無論、情報を集めただけでなく、ご自身で消化吸収する作業が重要です。一週間という制約の中ですが、ベストを尽くせるように頑張りましょう!

それでは本日はこの辺で失礼します。

Oz

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です