【ゆるわだ】コンディション調整はとても大事!

こんにちは、まさや~んです

先週はT○Cの一次公開模試でしたね、成果はいかがでしたでしょうか?
上手くいった人は調子を崩さずいってください、上手くいかなかった人は結果を気にせずまだ伸びる要素があると思って前向きに捉えましょう(*’ω’*)

本日の内容は多年度生向けで上位30%程度に入っている方向けの記事となります。

いきなりですが多年度生が合格するために一番必要なものはなんだと思いますか?

それは
コンディション調整
です。
※ここでいうコンディションというのは調子や体調含めてます。

一年以上二次試験の勉強を行っているとある程度実力というのがついてきます。それは道場でいわれている開眼後のAランクの状態になった辺りを指します。

Aランクに入ってからが本当の競争というのはこの記事この記事にある通り。
しかし、ストレート生が一発合格していくのも事実

それは
1.一次試験の知識
2.勉強の習慣
3.コンディションが下がらない(時間軸的に不調にならない)
からである

では、負けない為に何をするか?

試験当日にコンディションピークを持っていく

です

経験上、調子が変わる要因
・解答手法を変える
・初見問題を解く
・良過ぎるor悪すぎる成績を取る
で、維持するためには
・解いたことのある問題を解く
・解法の反復練習(対応付け、解釈の練習)
・計算問題を解く
などを続けるです。

自分の場合は早く仕上がりすぎて調子を維持するのが試験当日まで苦労しました。 しかしこの時期からの大まかなスケジューリングはとても役にたったと思います。現在手持ち無沙汰になってる方は試験当日までのスケジューリングしてみましょう!!

今多年度生は丁度合間の時期で気が抜けてしまっている方も多いかもしれません。 ですが、あと一か月後にはストレート生たちが勢いよろしく多年度生の戦場に入ってきます
その際にまくられない程度の実力と試験等当日コンディションピークをもってくよう今から調整して合格を勝ち取ってください!

ではでは、まさや~んでした

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です