【ゆるわだ】公開模試で後悔しないための事前準備

早いもので、明日、明後日はT○C公開模試です。
受験される方も多いのではないでしょうか

以前の記事で、答練を活用するちょっとした工夫前編後編)について書きました。
今回は、公開模試で後悔しないための事前準備について書きたいと思います。

◆いつ、何を、どうするのか◆

仮想本試験として、同じ時間帯で疑似体験ができることは大きなメリットです。

これを活用しない手はありませんよね。

本試験は、何が起こるかわかりません。
100の実力の人が80になるのが本試験と言われます。

様々な要因によることが考えられますが、
可能な限り100の実力100MAX出し切りたいものです。

そこで、私が行っていたのは、前日の夜から2日目の終了時までのシミュレーションです。

具体的には、「いつ、なにを、どうずるのか」下記区分にタイムテーブルを作成することで、やるべきことを決めていました。

①前日夜
②当日朝
③行きの電車の中
④会場着いてから&各受験科目の休憩時間
⑤帰りの電車の中
⑥帰宅後就寝まで

※2日目は1日目とほぼ同様のため省略

この事前準備の最大のメリットは、本試験当日という緊張で張り詰めた気持ちに負けず、マイペースで試験に臨む心構えを作れることです。

無事試験会場へ辿りつけるか、そわそわ
他の受験生をみては、そわそわ
どんな問題がでるのか、そわそわ

そんな状況でテキストなどをみていても、一向に頭に入ってきません

そのような不安を取り除くため、次のようにTODOを決めていました。

①前日夜
TODO)1日目に受験する科目を中心に、ポケットテキストで総復習。答練や問題集でよく間違えた個所を再確認。
効果)前日夜に目を通すことで、記憶を長くとどめることができる。

②当日朝
TODO)苦手論点を情報一元化したポケットテキストにて再確認。
効果)前日夜も行っているため、短期記憶を定着させる。

③行きの電車の中
TODO)午後の科目を中心に、復習。
効果)復習時間の平準化を取り入れるため、あえて受験科目の後ろから復習。④の通り、会場に着けば受験科目の順番で復習するため。

④会場着いてから&各受験科目の休憩時間
TODO)受験科目直前の科目を中心に、頻出論点で苦手箇所を復習。
効果)最後の悪あがき。1点でもむしり取る執着心を心に植え付ける。

⑤帰りの電車の中
TODO)2日目の受験科目を流し読み。もしくは休息。
効果)一日目の受験で疲れているため、余り負荷をかけないよう心がける。

⑥帰宅後就寝まで
TODO)2日目の受験科目を流し読みの続き。頻出論点の確認
効果)1日目のことを振り返るのは試験終了後。2日目の受験科目を勉強する事で、意識を集中させることが可能。

心配性すぎるのもよくありませんが、楽観視しすぎるのも問題。

自分の性格に合わせて、必要最低限の準備は心掛けたいものですね。

◆持ち物は大丈夫か?◆

ここから1か月間は、あっという間に過ぎ去ります。
ひろいんu-taが過去記事であげているように、本試験に向けての文房具などは、事前に準備しておきましょう。

そこで、U2的オススメ文房具類をご紹介。

・鉛筆(クルトガ
目的)2次試験を視野に入れて購入。
効能)書くたびに芯が自動で回転してくれるため、いつ書いても一定の太さを保てて、見た目が綺麗。ストレスフリーで気分も安定。

・マークシート用鉛筆(百円ショップ)
目的)1秒でも早く、かつ、正確にマークシートを塗りつぶすため。
効能)一瞬で塗りつぶせる。ただ、間違えた場合に消し後が若干残るのが難点。
参考)どこかの百円ショップで購入

・消しゴム(ぺんてる Ain Stein
目的)消し味がよく、けしカスが余りでないもの
効能)目的をまぁまぁ果たしてくれた。実際、ある程度の消しゴムであればそこまで変わらないかも。。。(何個も使い比べていないため)

・マーカー(PILOT FRIXION light
目的)設問の文章を区切り、読みやすくするため。該当するもの、しないもの、どちらがきかれているか読み落とさないようチェックするため。重要キーワードなどの抽出。
効能)たとえ間違えても消せるマーカーのため、気負うことなく使用が可能。

・時計(腕時計)
目的)今年の募集要項P5に沿ったものを準備。
以下募集要項より抜粋
『時計(時計機能のみのものに限る。なお、時計以外の機能、秒針などの音のするもの、キッチンタイマー、大型のものは使用できません)』
効能)本試験ではじめて使うより、模試などにおいて事前に使っておけばそれだけで安心できる。
参考)もともと持っていた腕時計を使用。壊れても替えがきくよう2つ用意しました。

 

このように、事前準備はすごく地味な作業です。
しかし、この作業をしておくことで得られる最大のメリットは、当日における安心感です。

何か一つでも予想外なことが起きた場合、心理的な負担がかかります。
そのせいで、実力を出し切れなかったとは、、、言いたくないですよね?

本試験で満点を取ることはできません。
しかし、このように事前の準備をすることは、誰でもできます。

この誰でもできることを、必ずしておくことこそ、一番大切なことだと思います。

事前の準備を十分に怠らず、自分の実力を最大限発揮しましょう

今日の四字熟語:用意周到(よういしゅうとう)
意味:物事の準備や心配りが細かいところまで十分に行き届いていて、ぬかりがないこと。そのように用心深い段取りのこと。

今日も元気で
U2でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です