【渾身】経済学・経済政策 ~アベノミクスを読み解いてみる~

完成答練や模試の結果はどうでしょうか?
点数が芳しくなくても本番でなくてよかったし知識も補充できたと捉え前向きに頑張ってください!

ということで、渾身シリーズ今回は「経済学・経済政策」です。

この科目ほど問題の相性が左右されるものはないと思っています。
自分は去年は難しいといわれる去年は高得点を取れましたが、
簡単だった一昨年は科目合格に届いてなかったです(/ω\)
自分に知識があるのかないのかすら意味不明です(爆

今年は「経済学・経済政策」を苦手という受験生が増えていますが、
過去問の難化年で点数とれなくても苦手と思わないでください!
どの難易度でも60点は困難ですが、足切回避は目指せます|д゚)
全体で6割取れればいいので気楽にいきましょう♪
「苦手、苦手」と思ってると本当に苦手になってしまいますし、
運にも見捨てられちゃいますよー。Let’sポジティブ!

今回のテーマは
「一次知識で好意的に読み解くアベノミクス
です。
※診断士の一次知識レベルですので、論争にはお答えできません予めご了承を

「アベノミクスの3本の矢は何ですか?」と聞かれたら答えられますか??
これも実は立派なテスト範囲だと思います、だって経済政策ですもんね。

一本目の矢「大胆な金融政策」
二本目の矢「機動的な財政政策」
三本目の矢「民間投資を喚起する成長戦略」

===

さて、では一本目の矢から読み解いていきましょう!

一本目の矢すなわち「大胆な金融政策」とは
・2%のインフレ目標
・無制限の量的緩和
・円高是正
などありますね。

2%のインフレ目標(インフレターゲット)、は物価を上げることで失業率を下げようというするのが目的(フィリップス曲線)です。
その手段として無制限の量的緩和や後述の建設国債買い入れ等により市中のマネーサプライを増やしインフレ期待を高めようとしているんです。
つまり何がやりたいかというとデフレーションからの脱却、リフレーション政策です。

円高是正は、最初燃料輸入などによる貿易収益悪化がありますが、ゆくゆくは改善し貿易黒字が進むJカーブ効果)ことになります。
また円高だと輸入品の価格が下がり、それに伴い日本の物価が下がりますのでこれを是正するというのが主目的です。

次に、二本目の矢「機動的な財政政策」
・大規模な公共投資
買いオペレーションによる建設国債買い入れ
などです。

ここで、マンデルフレミングモデルに基づき、変動相場制である日本に財政政策は効果あるの?(ひろいんさんの記事も参照という疑問が出てきます。
但し、現在ゼロ金利などにより所謂「流動性の罠」になっていますよね。
流動性の罠の際、有効となるのは財政政策であり、その際金利は上昇しない、つまりクラウディングアウトにならない(IS-LM分析)
ですが、カネを借りる人いなければ金利も上がらないため、第3の矢の民間投資を促す戦略に繋がっていきます。

最後に第3の矢「民間投資を喚起する成長戦略」は
・政策金利のマイナス化
・若者や女性の進出
・全員参加の成長戦略
などです。

さらに安倍さんは、成長戦略のキーワードは「挑戦」、「海外展開」、「創造」と言っています

挑戦は生産性の低い分野から高い分野へのシフト(既存産業からの脱却)
海外展開は国内から海外への展開(TPPEPAもその一環?)
創造は革新的な価値を生み出すイノベーション(リニア、健康、インフラなど)

それを支援することで、カネを借りる人を増やし、金利を上げ、物価を上げることで、流動性の罠からの脱却
つまりはデフレーションからの脱却に繋がるわけです。(この辺りは自分の推測

==

「経済学」は学問です、ですので色々な視点での論争が起きています。
今回自分の視点では、アベノミクスは実に連動してデフレーションからの脱却を考えられた政策のように見えます。
※冒頭でも書きましたが、経済学の専門家ではないので論争はできません。

中小企業診断士で「経済学・経済政策」を勉強していなかったら自分で理解しようと思わなかったです。
「経済学・経済政策」は二次試験では必要なくなりますが、世の中を知るには素晴らしい学問です。

学ぶ機会を与えられたのですし、どうせなら楽しく学んでいきましょう!!

ではでは、まさや~んでした

Follow me!

【渾身】経済学・経済政策 ~アベノミクスを読み解いてみる~”へ2件のコメント

  1. まさや~ん より:

    じおすと様

    コメントありがとうございます、まさや~んです。
    じおすと様にそう言っていただけると、拙い一次試験知識をフル回転して作成したかいがありました!( *´艸`)

    LEC一次模試全国一桁は凄いですね!
    平均も低く難しい試験だったと聞いてましたが素晴らしいです(*´▽`*)
    模試で収穫あったのはよかったです、収穫できたという認識が出来るのも勉強が進んでいる証拠です!
    この調子でステップアップしていきましょう(‘◇’)ゞ

  2. じおすと より:

    まさや~んさん、こんにちは!
    いつも楽しく読ませて頂いています。

    経済政策を勉強していて、毎年のように出題されている時事ネタを考えると、アベノミクスの概要ぐらい調べておかないとな~、なんて思っていた矢先でしたので、「お~、これこれ」なんて呟きながら拝見してました。(笑)

    内容も診断士の経済学の範囲内での知識で上手に説明されていて、大変おもしろかったです。

    この内容は自分でパワポ一枚に整理し、参考資料として活用させて頂きたいと思います!

    本当にありがとうございました!

    ちなみに、模試といえば先日受けたLEC1次模試の結果が返ってきてました。全国順位一桁で「これが本番だったら…」と思うくらい上出来だったのですが、企業経営理論が足きりスレスレと散々な部分もあり、今後の課題も明確化できて、非常に有意義な試験でした。日々是精進ですね!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です