2次スタートダッシュセミナー御礼&本当の勝負はこれから

こんにちは、ひめです。

昨日は、1次試験の翌日&解答発表の日にも関わらず、2次スタートダッシュセミナーに20名以上の方々にお集まりいただきました。参加いただいた皆さま本当にありがとうございました!

またOPEN DAYにも沢山の書き込みをいただき、ありがとうございます。

僭越ながら、このようにブログを書くことがほんの少しでも皆さんのパワーに繋がったとしたら、これ以上の喜びはありません。
私たちもブログ読者の皆さまの声にパワーをもらっています。引続き、少しでもお役に立てるよう道場執筆陣も1段ギアを上げていきますっ!

 

【セミナーの様子をちょっとだけ振り返り】

まずは道場執筆陣3代目から、3人のストレート合格者(こぐま、アンドロメダ、コニケン)がプレゼンさせていただきました。
そして、トリはファンも多い【2次道場】の執筆をしているくれよんから。

くれよんは1年目に合格できる実力を備えながらも不合格の通知を受取りました(翌年合格)。
彼はどこで道を間違えたのか?というフレーズを使いながら、1年目の学習を振り返るプレゼンをしたのですが、これがかなり秀逸(身内を褒めて恐縮です)。失敗から得た気づきは2次試験の本質をよく表していると思いました。
このあたりは今後、くれよんがエッセンスを小出しにしてくれると思いますので(ムチャ振り 笑)乞うご期待。

懇親会でお話させていただいた皆さま、いろんな背景・バックグラウンドを持ちながら診断士の勉強をされていてすごいな、と思いました。

あと11週間、駆け抜けましょう!!

 

【本当の勝負はこれから】

昨日は嬉しい報告もたっくさんもらえたのですが、・・でも仲間の悔しい話もありました。

●1次試験:残念な結果になりそうな方へ

1年目、私もあと3点という所で涙を飲んだので、通過できなかった方の悔しい思い・情けない思い・支えてくれた人に申し訳なく思い・・・すごくわかります。
でも、ここで1日でも早く立ち直って歩き始めてください

敢えて言いますが、今年2次試験を受験する人の8割は不合格になるんです。その人たちは来年のあなたのライバルになります。
その人たちとの差を広げてはいけません。来年堂々と合格を掴むためにも、いまはぐっと唇をかんで、予備校の講義に出たり、財務を強化したり・・・、1次科目の関連資格の勉強をしてもいいかもしれません。来年のあなたの勝利に繋がる一歩目を、1日でも早く歩まれることを願ってます。
私も1年目のこの時期、本当に我慢して(苦笑)、予備校の講義に出続けました。
いま、あなたの診断士資格取得にかける本気度が試されてます。

 

●1次試験:無事に通過できそうな方へ

本当におめでとうございました!初学者の方は、いよいよスタートラインに立ったという状態ですね。
猛者たちのうごめく2次試験で、多年度受験生を押しのけて合格するために、いまの勢いをバネにして、もう一段ギアを上げましょう。

科目受験だった人も、恐らくこの数ヶ月は2次対策を後回しにしていたと思います。8月いっぱいはその錆びついた腕に軽く凹むと思いますが、それは想定内のこと。ちょっと間が空いた今だからこそ、プロセスを客観的に見直して、本当に必要な行程なのか、もっとよいやり方があるのではないか・・・、とECRSの視点でプロセスの見直しをしてみるいいタイミングだと思います。いまから一段一段丁寧に積み上げていけば、9月中旬には、自分のペースに戻って来たことを実感できるはずです。

 

●1次試験:受験してない、2次専門で勉強している方へ

さて、いよいよチャレンジャーたちが後ろから猛烈な勢いで走ってきます。彼らの成長S字カーブは脅威ですよね。
ここでギュッと手綱を締めなおして、みなさんの現状ポジションの点検をしましょう。安定して合格ラインをキープするために必要なものはなんでしょう。
それを身に着けるためにはどんな勉強をしたらいいでしょうか。週末はあと10回しかありません。
いまこそ少し立ち止まって、残りの11週間弱をどう過ごすべきか、なんとなく周囲がふわふわしているこの時期に、課題の棚卸しをするといいと思います。

 

初学者が今週やる2次試験対策

①過去問1年分(4事例)を80分計ってやってみる。
2次試験までよく11週間と言いますが、週末はもう10回しかありません。過去問はもったいぶらずにさっさと解いてしまいましょう。
80分という時間の短さ、解答編集の難しさ、設問や与件文のわけのわからなさ(笑)。
余計な知識やバイアスの少ない今こそ、肌身で”ホンモノ”を体験した方が、試験の本質を本能的に掴めるように思います。

 

②2次試験の概要を効率よく教えてくれるツール・情報網を利用する。
一発合格道場のセミナーは、満員御礼にて昨日終了してしまいましたが、今週から来週にかけて予備校でも、またタキプロさんのような受験生支援グループでもちょこちょこセミナーを開催しているようです。予備校で開催される、単発の2次対策講義を受けてもいいかもしれません。
これらを適度に利用して情報を集めるのも手かな、と思います。『ふぞろいな合格答案』のような本を手に取ってみるのもありだと思います!

 

③財務を毎日コツコツ解く。15分あれば1問解ける!
これは今日からやりましょう。昨日のセミナーでコニケンも言っていましたが、財務は事例1~3に比べて、初学者が経験者と互角に戦いやすい科目です。
NPV、CVP、CF計算。よく問われるこの3つのテーマから強化してきましょうね!

 

 

まだまだ夏は暑い!夏バテに気をつけつつ、走っていきましょう。
応援してます

by ひめ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です