合格するために備えておきたいメンタル力と体力③

こんにちは、ひめです

3/12に中小企業診断協会から、今年の試験日程が発表されましたね。
口述試験の日程まで、カレンダーに書き込みましょう♪

さて。前々回前回、につづき、今日はメンタル力↑・体力↑の最終回。ふうじんの記事を始め、道場執筆陣からも「読んでみたい」と気にかけてもらっていたテーマ「ピーキング」についてご紹介します。

私の合格体験記のコメント欄でも触れましたが、「ピーキング」とは主に運動選手が使っている用語のようで、辞書には以下のように記載されていました。

●ピーキング【peaking】
運動選手などが、大切な大会へ向けてコンディションを最高の状態にもっていくように調整すること。また、その調整法。
「出典:デジタル大辞泉」

大まかなイメージは下図のとおり

①2週間前から徐々に高める

②試験当日に100~120%レベルまでピークに持っていく

③試験後1週間は疲れで40~50%に低下する

===

●2週間前~:
本試験と同じ生活リズムに。規則正しい生活を

睡眠時間を確保起床時間を一定にする。
(6時間は睡眠確保。朝6時頃の起床を心がけました)

・必ず朝食を食べる。かつ朝食の量と質を同一にする。
(ゼリー飲料かバナナ。+カフェオレでした)

空腹状態を作らないようにする(ゼリー飲料とかGood)

・水分補給は、一度に大量飲まずに、少しずつ分けて飲む
(その方が集中力が高まりやすいそう)

試験時間と同じ時間に2時間、おもいっきり集中して勉強する
(朝10~12時に設定してました。平日はその時間に集中して仕事!
一日のピークをここに持ってくる感覚。)

昼食はバランス良く食べて栄養を取る。食べ過ぎず、よくかんで。

・帰宅手段などで30分位歩く時間をつくり、有酸素運動をする。

・ご飯を食べる前、外出から戻ってきたらうがい・手洗いをする。

・帰宅後「合格のお守り」CDを聞く。

・夕食は寝る3時間前には終える
(胃に負担をかけない)

・夕食後はなるべく頭を使わない。
夕食後はできれば頭を使わないような作業を。例えばテキストや教材の
整理、今後の勉強スケジュールの見直し、試験当日のシミュレーション等を
する時間にしてました)

寝る前に30分程度、勉強のことをまったく考えない、好きな時間を作る

・ なるべく風呂につかり、セルフマッサージをして疲れを取る
入浴後ストレッチを多めに。(血行良くする)

朝(起きたあと)と、晩(寝る前)にメンタルトレーニング
 (※腹式呼吸自律訓練法 、ポジティブな思考・つぶやきなど)をする。

ヒーリング音楽を聞きながら眠りにつく。

—-

どうでしょう。人によっては「なんだ、当たり前なことばかりじゃないか」と思うかもしれません。。私は日頃からこんなふうに毎日生活できていなかったので、”毎日を意識的に丁寧に過ごす”ことをこころがけていました。1週間前からは、上記の生活をキープしながら、下記のことを実行していきます。

—-

●1週間前~4日前:
勉強時間(量)のピークをここに持ってくる

・勉強は、重要な論点を中心に一回転、試験の全範囲に触れる。
最終負荷はこの時期にかける。

新しいもの(勉強)に手をつけない

—-

●3日前~:
勉強時間を徐々に減らしていく。

・勉強は時間(量)よりも質を重視

・マッサージにいったり、ジムで軽く運動したりして、心と体の疲れをとる。
それにより頭の疲れが取れて、頭の「キレ」が出てくる。

—-

●試験前日:
当日の行動をシミュレーションする。

・朝起きてから試験終わりの合図まで、どういう風に自分が感じて行動するのか
(起きて、顔洗って、着替えて・・)丁寧に想像する。
一日をコマ送り(倍速)で追っかけるイメージ。天気、服装、持ち物、昼食、
交通手段などを想像してみる。

・当日すごく困りそうなことをたくさん想像してみて
(例えば、うろ覚えだった範囲が出題される、隣の席の人の計算機を
叩く音がうるさい、当日お腹が痛くなる等)
ハプニングにうまく対処している自分を想像する

—-

●試験当日:
いままで過ごした2週間と同様の動作をして本番に臨む。

====

以上を、T○C2次チェック模試(4月)、T○C1次模試(6月)、1次試験(8月)、T○C2次公開模試(9月)、2次試験(10月)でやっていました。もちろん残業でタクシー帰り、なんて日もあったので、完璧にできたわけではないです。7割くらい守れればいいかな、という程度です。

ピーキングが成功したな、と強く感じたのは、一次試験です。一次試験後の2,3日は脳みその動きが鈍っているのを実感しました。

結果感じたこと・得たもの

1.【安定】生活が規則正しくなると、体調・精神も安定しやすい

2.【備え】当日困りそうなこととその対処を予め想定していたので、
   たいていのハプニングは想定内

3.【自信】模試等での小さな成功体験が積みあがり、
  当日、自信をもって迎えられる

4.【健康】風邪をひきにくくなる

====
よくイチローの話で聞きますが、彼は朝ご飯のメニューに始まり、練習メニュー、バッターボックスに入ってからの動き、と、いつも同じ動きをするそうです。チーム仲間からも「時計のようだ」と言われたとか。イチローを想像しながら2週間過ごしてました。

本日でメンタルシリーズ3回は終了です。こういう記事は、試験直前によく投稿されると思いますが、自分に合う方法かどうか試してから本番に臨みたいですよね。

効果・実感は、個人差があると思いますが、もし「ちょっと真似てみようかな」と思った方は、模試などで試してみてくださいね。
また、ピーキングを試す際は模試当日が本番のつもりで過ごしてください

今日もお読みいただいてありがとうございます。

by ひめ

Follow me!

合格するために備えておきたいメンタル力と体力③”へ2件のコメント

  1. ひめ より:

    おはともさん
    コメントありがとうございます!一次試験でピーキング記事を参考にしてくださったとのこと。とても嬉しいです!
    二次試験を前に「心理的に万全と言えない体制」とのことですが、ぜひ「できていること」に目を向けてみてください。
    絶対に10のうち、1や2、できていることがあるはずです。当日までに3や4へ高めるためにはどうすればいいのか、自分でコントロールできることにフォーカスしてみてください。
    それだけで自ずと合格に近づきます!心技体を整える重要性を肌身で理解されているだけで、合格に足るポジションにいらっしゃることは間違いありません。
    応援してます(^^)。

  2. おはとも より:

    こんにちは。一次試験の前にもピーキング記事を参考にさせていただき無事合格しました。
    二次では計画的なピーキングが十分に出来ておらず、心理的に万全と言えない体制で一週間前を迎えています。

    当日、いつもどおりの実力を発揮するのか、60%発揮に終わるのかは直前期の過ごし方にかかっているといつのに同感です!
    残り7日間、コンディション調整に励みます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です