【中小企業診断士試験】年明けから直前期までの過ごし方+自己紹介

   道場 春セミナーのお知らせ   

一発合格道場 春セミナー2020 in 東京
2020年4月4日(土) 午後 @文京区シビックセンター
別途、こくちーずにて受付開始予定

タキプロ・ふぞろい・一発合格道場 合同セミナー2020春 in 名古屋
2020年4月5日(日) 午後 @名古屋市西生涯学習センター
別途、受付開始予定

一発合格道場 春セミナー2020 in 大阪
2020年4月12日(日) 午後 @難波市民学習センター
別途、こくちーずにて受付開始予定

一次試験・二次試験学習の進め方、相談会等、
損はさせないコンテンツを企画しております!

ぜひご予定ください!

         

 

twitterもよろしくお願いします。

 

はじめまして!

この度ご縁を頂き、道場11代目メンバーになったTomatsuと申します。

これから1年間よろしくお願い致します!

【初受験の方必読】年明けから直前期までの過ごし方

今年が初受験の方は、今ごろ経済学の初学習が終わったころでしょうか?

後は残すところ情報・法務・中小の暗記三兄弟だけですので、学習を楽しみつつ、しっかり食らいついて下さい!

応援しております!

早速ですが、私も昨年の今ごろTAC1年生として皆さまと同じ状況下におりましたので、この時期から直前期にかけて「やって良かったこと」「やらないでおいて良かったこと」を共有させて頂きます。

出来るだけ多くの方の役に立てば幸いです。

万が一「ありがとう」コメントくれれば、目からペニシリン出しながら喜びます。

やって良かったこと

(a)初学習科目のテキストインプットを進めながら、一つ前の科目の過去問に取り組む(例:情報の初学習を進めながら、経済の過去問を解く)

これは是非やって欲しいです。

いま初学習中の科目で手一杯なのは重々承知しておりますが、ここが踏ん張り所です。

本当に心底やって欲しい。。。

例えば、いま1日のうち100%の力を「情報」に注ぎ込んでいる方は、その割合を80%に落として、残りの20%でも良いので「経済」の過去問解いてください。

余裕がない方は、(TACで言う所の)A,BランクのみでOKです。

理由は二つあります。

・これをやっておかないと完成答練に入ってから「ほとんどゼロの状態」から学び直さないといけないからエビングハウスの忘却曲線)。

・過去問こそが「最大のインプット」だから。テキスト学習は、過去問インプットを始めるための「きっぷ」に過ぎません。

ちなみに、過去問に取り組む際は、A、B論点の論点ごとのヨコ解き(過去5年分)がおすすめです。

直前期には1年ごと順を追って解いていく方法をおすすめしますが、今はヨコ解きで論点知識を固めることに集中しましょう。

また、自分の得意・不得手を分析するために、正解・不正解の記録も残しましょう(設問ページではなく、解答解説ページに記録するのがおすすめです)

(b)暗記三科目を後回しにしないこと

これは予備校の先生も言っているかと思いますが、暗記三兄弟は一度マスターしておきましょう。

暗記だからと言って試験直前に詰め込もうなんて言っていると後悔すると思います。

めちゃくちゃしんどいですが、今のうちに一度覚えてしまえば、メンテナンスは簡単にできます(上に同じくエビングハウスの忘却曲線を意識するべし)。

やらないでおいて良かったこと

・二次の勉強(1次に集中しましょう)

賛否あると思いますが、私個人の意見としては不要と思います。

中には2次の勉強を並行して進めていた猛者もいますが、こんな効率の良い天上人のことは無視して、1次に集中しましょう。

2次試験対策は、確かにやるべきことは多いのですが、正しい情報と正しい対策をすれば「2か月」で十分です。

道場読者は正しい情報にアクセスできますので、ここは「道場の力」を信じて、是非1次に向き合ってください。

と、ここまで書きましたが、お前誰やねんという声が聞こえてきそうなので、簡単に自己紹介させて下さい。

自己紹介

Tomatsu(某コンサルファームとは無関係)

平成「元年」生まれ、令和「元年」診断士試験合格の節目ボーイ。

元年M-1優勝のミルクボーイを勝手に同期と思っています。

本業は石油・ガス系プラントの基本設計エンジニア。

世界を飛び回りながらプラントの設計業務やお客様の操業コンサル、新規ビジネスなど、ワクテカな仕事をさせて頂いております。

道場初代ハカセ、9代目へんりー、10代目いよっちとは同じ会社に勤務しており、有益な情報にアクセスしやすい有難い環境におります。

私自身そんなにノウハウはありませんが、今後の記事では偉大な先輩方からの受け売りを皆さまに共有させて頂ければと思います。

受験生としての属性は、
・TAC生(ストレート本科生プラス)
・ストレート合格
・1次:800時間。TACカリキュラムを愚直にこなす優等生。(1次合格まで、道場の存在しらず。。)
・2次:200時間。TAC演習はこなしつつ、近隣企業の有志勉強会に注力
です。

SWOTはこんな感じ。

S
・ぷちストイック(毎朝ランニング野郎。ランニングしすぎて合格発表日に右膝半月板が爆発。10時の合格発表の数分前に医者から要手術と宣告され、嬉しい感情と悲しい感情が混在)

・素直(自分で言った訳ではなく、道場同期さとまるが言ってくれた。嬉しい☆)→2次でバツグンの効果発揮

・計算・理論系得意(エンジニアだもん)

W
・7科目の基本知識ゼロ(全科目ゼロからスタート)

・国語・漢字弱い(実は帰国子女)

・飲み会好き(飲み会ホイホイに簡単にひっかかります)

O

・道場メンバーの存在(ただし1次合格後まで存在を知らず、機会活かしきれず。。。)

T

・突発的な海外出張(飛行機内で勉強する方法を身につけ克服!)

こんな感じの人間です。

診断士を目指した理由&受験後の感想

診断士を目指した理由は、とにかく知識が必要だったからです(くわしくは合格体験記)。

で、勉強してみて思ったこと。

「元々欲しいと思っていた知識」は手に入ったのですが、それよりも良かったのは
「世の中の見え方が変わり、勉強意欲が湧き水のように出てくるようになった」
ことです。

診断士はマジで勉強範囲が広いです。

そのおかげか、例えば、コンビニに入った際には「陳列」を気にするようになりましたし、平社員なのに自社の経営方針に対しても「自分の考え」を言えるようになりました。

先輩にどや顔で新聞記事の「減損損失」を解説できるようになりましたし、ハーズバーグ・マンデル・フレミングに親近感が湧くようになりました。

こうなってくると身の回りのものが全部自分のアンテナに引っかかり、楽しさから更に勉強意欲が増し、この好循環がぐるぐる回るようになるんですね。

自ら欲して、現代を生きるビジネスマンにおいて最重要と言われている「生涯学習」を体現できるようになりました。

私はこんなワクテカな状態にしてくれた診断士受験に感謝していますし、これからももっと多くの方が診断士を志す世の中になれば良いなと思います。

本当に増えて欲しい。。。

今後の記事では、より多くの方々が診断士を志してくれるよう、診断士(受験)の魅力についても発信していきたいと思います。是非モチベーションブースターとしてお使いください。

ちなみに個人ブログツイッターもやっており、稀に有益な事を書いてたり呟いたりすることもありますので、興味あれば覗いてやってください。泣いて喜びます。診断士系以外のことも取り上げています。

以上、皆さまの勉強を応援しております!これから1年どうぞよろしくお願い致します。

明日は11代目最年長にして我らが精神的支柱、最強の漢・べりーの登場です!どうぞお楽しみに!

 


☆☆☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!

皆様からの応援が我々のモチベーション!!

 

Follow me!

【中小企業診断士試験】年明けから直前期までの過ごし方+自己紹介”へ7件のコメント

  1. 匿名 より:

    5代目のbutaoです。
    メンバー紹介の自己紹介部分を拝見しましたがtomatsuさん出身地が同じですね。どこかでお会いできることを楽しみにしています。

    1. Tomatsu より:

      butaoさんコメントありがとうございます!
      出身地一緒なんですね!こちらこそお目にかかれますのを楽しみにしております。

  2. JIJI より:

    TOMATSU さん、
    早速のご返事ありがとうございます。
    個人的な要望としましては、TOMATSUさんが2か月でマスターした2次事例ー1~3解法のコツや2次事例ー4の計算ミス防止でTOMATSUさんが気を付けたこと、その他2次試験関連の記事を期待しています。
    もちろんこのブログは一発合格目指している方が多く読んでいますので、7月まで(今年は1次試験が7月にあるのですよね)は1次試験中心になるとは思っています。その中で、たまに2次試験の話を挟んでいただくとありがたいです。

  3. りょう より:

    Twitterやブログも楽しみにしています!
    これから宜しくお願いします!

    1. Tomatsu より:

      りょうさん、いつも道場ブログにコメント頂きありがとうございます!とても嬉しいです。
      Twitter,ブログだけでなく、他のコンテンツも考えておりますので楽しみにしてて下さいね。
      1年間どうぞよろしくお願い致します!

  4. JIJI より:

    ストイックで素直なTOMATSUさん、
    はじめまして。今年の診断士合格目指して奮闘中のJIJIと申します。
    今、TOMATSUさんの個人ブログを読みました。面白いブログですね。その中でもう既に診断士向けの記事を書かれているんですね。まだ少ししか読んでいませんが、2次の勉強法とか、ためになります。
    今後、道場記事と共に個人ブログも読んでみます。1年間、よろしくお願いします。

    1. Tomatsu より:

      JIJIさんコメントありがとうございます!
      個人ブログも含めて読んで頂き素直に嬉しいです。
      出来る限り自己満ピンボケ記事を避ける努力はしますが、
      どんなコンテンツがあれば読みたいか?など、JIJIさんの
      ご要望を教えて頂けますと幸いです!
      合格目指して一緒に頑張りましょう!一年間よろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です