模擬試験をどこで受験しますか?

こんばんは。ZonEです。

昨日の投稿で、ハカセが自習室活用のススメについて触れていましたが、私も自習室にはよく通っていました(特に2次対策に入ってからの休日)。

緊張感もさることならが、他資格も含め一生懸命頑張っている受験生の方々から刺激を受けることができるので、活用できる方はぜひ一度足を運んでみてください。

 
■ 模擬試験をどこで受験するか? ■

ちょっと先の話になりますが、6月の中旬~7月上旬にかけて大手予備校では1次試験の模擬試験が実施されます。例えば、TACでは6/27(土),28(日)の2日間にわたり1次公開模試があります。

さて、この模擬試験、皆さんはどこで受験しますか?

この道場の読者であれば、さすがに自宅で受験…という方はいないとは思いますが、特に意識しないと普段通学している校舎で受験してしまいがちです。

別にそれでも構いませんが、逆算して考えた結果ですか?

ハカセも書いていたように合格するために何をしなければいけないのかから逆算して考える」ということは非常に重要です。

模擬試験の意義が、本試験の予行演習や課題発見にあるのなら、なぜ「自分のテリトリーで受験する」という結論を下すのですか?

慣れない場所で受験できるメリットを考えれば、他校舎への移動にかかるコストなんて安いものです(特に首都圏にお住まいの方)。ちなみに私はTAC校舎ではなく御茶ノ水のスター研修センターで受験しました。今年はフォーラム8(本試験でも使わる会場)でも受験できるようなので、こちらもオススメですね。

まぁ結果的には、そこまでする必要は無かったかも…という気持ちはあるのですが、模試を受ける場所を選ぶこと1つを取っても、「理論武装」を経た上で決めていただきたいと思います。

他にも、「試験直前の休憩時間に何をチェックするか?」とか「昼食には何をどれくらいの量食べるか?」などきちんと意識して模試に臨んでください。小さなことの積み重ねが、大きな差になりますので、模試を受ける前までに色々と考えてみてください。

 
■ オマケ ■

中小企業診断士に同期で合格した14人が「合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ」というブログを立ち上げましたので、ご紹介させていただきます。

14人がそれぞれの受験経験をもとに各自のノウハウを受験生に提供する…とのことなので、ぜひ一度覗いてみてください。

また、4/29(祝)に無料セミナーも開催するようなので、ご興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか?

 
by ZonE

Follow me!

模擬試験をどこで受験しますか?”へ5件のコメント

  1. げっち より:

    残念ながら番号指定は改善されてないです。というか運営側から見るとかなり厳しい要求かなと思います、大企業さんなので…。今回は試験当日まで模試申し込み受け入れてましたし。

    実は5月に真っ赤な添削と良問で定評のある某小規模校の2次模試受けました。そちらは200人の大教室で全員指定席!
    しかも、昨年2次受験経験者(道場の皆様と同期)の方々が大半で、ものすごい本気度。試験中、ずっと気迫負けしてました。物音立てるだけで、全員からにらまれるぐらいの感触っす。^^;
    あれは度胸つきました…。

  2. ZonE より:

    げっち さん
     
    模試お疲れさまでした。
     
    昨年模試を受けた感想としては、座席が指定されておらず、肩透かしを喰らったのを覚えています。本番の緊張感を演出するには、受験番号による座席指定が必須だと思うのですが…。
    今年は、その点が改善されていることを願うばかりです。
     
    さて、リバティタワーを下見しておいたとは、さすが げっちさん ですね。
    1次試験当日は、あの1Fエレベータホールにエレベータ待ちの受験生の大行列ができるのですから、ビックリしますよ、きっと。
    (教室の階数にもよりますが、私はエスカレータ移動をお薦めします。)
     

     

  3. げっち より:

    お疲れ様です。
    このエントリー忘れてましたが、
    私も偶然スター研修センターで受けてきました!
    単にリバティタワーが近いからとの理由ですが、
    TAC生の申し込みが予想外に少なかったのが不思議…。^^;
    おかげで校外受験生に囲まれて受けられたのが幸いでした。

    終了後はリバティタワーを下見しましたが、あまりの威圧感に1階ロビーで退散し、
    コンビニの場所と駅からのルート再確認してきたです。

    しかし!
    おっしゃる通り、ホントはフォーラム8が一番の狙い目だったようですね。
    あちらもTACさんの思惑と異なって、TAC生が少なかったようで…?
    TAC親心、知らぬは初学者ばかりなり。最近身に染みて感じてます、スミマセン。2次模試会場に期待するです。^^;

  4. タク より:

    こんにちわ。いつも大変参考にさせて頂いております。

    むむむ、模擬試験を受ける場所を決める上でも、合格へと結びつく戦略にのっとって行動すべきなのですね!危うく、いつも授業を受けているTAC神戸校を選択するところでした(笑)

    模擬試験は大阪まで足を運んで受けてみようと思います!

    1. ZonE より:

      タク さん

      こんにちは。ZonEです。コメントありがとうございます。

      1次模擬試験を受ける大きな意義の一つとして、2日間で7科目を受験するという大変さを経験することが挙げられます。

      場馴れした自分のテリトリーで受験するのと、本番を想定して見知らぬ場所で受験するのでは、疲れ方一つとっても大きな差があります。

      お住まいの地域によっては他校舎で受験するのが難しいという方もいらっしゃるとは思いますが、可能であれば見知らぬ場所で受験することをオススメします。大阪での模試受験、頑張ってください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です