2次試験の演習開始までにやるべき5つの処方箋

こんにちは。くれよんです。

昨日のハカセの記事はお読みになりましたか?

「初学者は時間がない」∩「処方箋は人それぞれ」
⇒∴色んな選択肢を拾い集めて、自分に合うものを急いで探そう!

というもので、私も全面的に賛成です。

特に時間の無さsweat01については、恐らく皆さんの想像以上
TACで言えば、今週末~来週頭の二次直前講義が終わって、初めての演習が始まる前までにどれだけのことをやったかで、早くも最初に振り落とされる人が出てくる印象。

脅すわけではないけれど、以前のこの記事でも書いたとおり、2次試験のAランク実力者におけるボーダーライン上の争いは極めて熾烈。
ストレート生か経験者かは受験の上では全く考慮されないのだから、通常Bランクスタートのスト生は、スタートダッシュで躓いているヒマなんて全く無いってことは明々白々。

とは言え、煽って、脅してばかりではイカンので、私から今(=初回演習までに)やることの処方箋をご提案。
今日は、本気でストレート合格を目指す人目線の辛口記事です。

■1.自分なりに2次試験の概要をつかむ
カリキュラムを見ると、2次直前講義はたったの2回。
既に概要講義やチェック模試を受けて感触をつかんでいる人もいるでしょうが、まだ「2次試験ってどんなもの?」なんて思っている人は、ちょいとまずいsweat02と思って欲しい。

ふぞろいな合格答案」、「80分間の真実」等、事例を説明してくれる書籍もあるので、これらを活用して、自分なりの理解をしてから、講義を聴くようにしましょう!

これで、講義の吸収効率が格段にUPupです。

■2.自分に合う講師を探す
インプット主体で定型的な1次試験と異なり、2次試験の講義では講師毎の個性が発揮されてくるのは恐らく事実
そうすると良くある質問が「どの講師がいいですか?」というものですが、これは一概に言えない。
なぜなら、付き合う相手と同じく、“相性”があるから。

周囲の人に聞きながら相性の良さそうな講師の講義に出てみて、自分に合う講師を急ぎ探しましょう。

ただし、2次の演習が始まってからはコロコロ講師を変えるもんじゃないですね。
私は初年度の受験時、仕事の都合もあってコロコロ講師を変えることがありましたが、スタイルの違いに混乱しますのでオススメしません。

ちなみに、どの講師であっても合格に導く力は持っているので、 これと決めたら周りに惑わされず信じてついて行くのが賢明です。
道場執筆陣も色んな講師の下で合格しています。

■3.80分間のお作法を一旦つくる
自分がどのような手順で設問を読み、与件を読み、解答していくのかの手順、いわゆる80分間のお作法(=解答手順、事例対応フロー)を作りましょう。先ほど紹介した、ふぞろい等に載っている合格者の例や、道場の例などを参考に見よう見まねで構わないです。事例を解いた結果を踏まえてどんどんバージョンアップさせていくものだから。

ただ、とにかく、演習前に作ることsign01
自分の「80分間のお作法」無しで、演習に臨んだとしたら、たった
3回転しかない貴重な演習のうち1回目がほぼ無駄になります。

■4.試験日までのスケジュールをつくる
隙間時間で勉強しやすかった1次試験に比べて、2次試験の勉強では、まとまった時間の確保が必要になることが多いです。
加えて、試験までの時間も短い。
よって、これまで以上に時間管理と「やること(何を?・いつまでに?)」、「やらないこと」の仕分けが大事。手段は何でもOKですが、今すぐ、やりましょう!

2次本科生向けの記事ですが、この記事からスケジュール表サンプルのダウンロードもできるので、よろしければひとつのサンプルとして参照下さい。

■5.事例を解く
ストレート生は経験できる演習数がやはり不足気味。
よってできるだけ1回1回を最大限に活用したいので、以下の2つの解き方を一度実践しておくと効果的。

ちょっと時間的には厳しいかもしれませんが、我こそはストレート合格poutと思う方はここまでやって欲しい。
使う問題は過去問でもOKですが、解説と採点ポイントが書いてあってやりやすいという面では、「2次集中特訓」のような問題集や過去の模試を入手して使うのも手。

(1)80分間で事例を解く
80分間で何ができるのかについては、理屈で考えるよりやってみて体感するのが早い。4事例全てとは言いませんが、事例Ⅰ~Ⅲのどれか1事例と事例Ⅳはやって欲しい。

なお、チェック模試等で経験済みの方はそれで代替可です。

(2)時間無制限で解く
80分間の時間を体感するのは大事な一方、時間や慣れの要素を省いたとして、自分がどれだけの“質”の答案を作れるのかを知るのは実は大切。
答案の“質”としてのあるべき姿とのギャップを認識するため、時間無制限で、自分にできる最高の答案を一度作って見て下さい。

さて、今回は、かなり煽った記事にしました。
ただ、ストレート合格はそう甘いものではない中、このスタートダッシュ時期の時間は後の数倍は重要。それくらい重要なんですsign01
せっかく掴んだ2次試験の切符を無駄にして欲しくない思いから、だと受け止めてもらえれば嬉しいです。

戦いはもう始まっています。
「ふ~ん、なるほど」で終わらず、とにかく手を動かし、行動して、ロケットスタートを決めましょうsign01

by くれよん

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です